--------------------
8日午後、道北の美深町にあるJR宗谷線の駅で普通列車がオーバーランして停車位置をおよそ90メートル通り過ぎるトラブルがありました。 乗客にけがはありませんでしたが、JR北海道は「再発防止に向けて乗務員指導を徹底したい」としています。
8日午後1時半すぎ、美深町にあるJR宗谷線の紋穂内駅で、稚内発名寄行きの1両編成の普通列車がオーバーランして停車位置をおよそ90メートル通り過ぎるトラブルがありました。
JR北海道によりますと、列車の運転士がこの駅を通過駅と思い込みブレーキをかけるのが遅れたのが原因だということです。
列車は緊急ブレーキをかけて停車しましたが乗客30人にけがはありませんでした。
運転していたのは運転歴3年あまりの20代の運転士で、JR北海道は「お客様にご迷惑をかけておわび申し上げます。再発防止に向けて乗務員指導を徹底したい」とコメントしています。
--------------------
実は当該列車に乗っておりました。
非常停止したので、最初は動物にでもぶつかったのかと思いました、そんな感じではなさそう。
後でオーバーランしたことを知りました。
というか、自分も駅を通過したことに全く気づきませんでしたよ・・・(^ ^;)
だって、紋穂内駅ってこんなんですもん。

(写真は引用です)
きちんとした社内報告は当然必要だと思います。
(この運転士さんはすぐに報告してましたし、駅まで走って行って確認もしていました)
ただ、報道発表までする必要あったのかなぁと疑問に思うのは自分だけでしょうかね。
ま、これが首都圏の駅ならば影響もあって問題なのでしょうが、北海道の原野の中にポツンとある駅ですし、影響も皆無でしたからねぇ・・・
冬になって積雪状態になったら、もっとわからないだろうなぁ。
Posted at 2015/09/16 23:37:27 | |
鉄道 | 日記