2016年11月16日

いつかはカーボンバイク。
その夢がついに!
こんな身分不相応なものに乗っていいのかと思いますが、完全に一目惚れでした。
「S-Works Venge ViAS Di2」
Posted at 2017/01/03 22:39:37 | |
S-Works Venge ViAS(2016) | 日記
2016年11月15日
ラン:30分
ステアクライマー:30分
諸般の事情によりしばらくの間、趣味全般及びスカッシュレッスンを除くスポーツクラブ通いを自粛していましたが、やっと一段落したので、再開です。
で、まずはスポーツクラブ通いから。
久しぶりに走ったりしたので、いまひとつかなぁ、と思いましたが思っていた以上に体が動き、ちょっと一安心しました。
ただ、スポーツクラブ通いを自粛していたせいで、体重が・・・
増えるのは早いけど、減らすのは大変なんだよなぁ。
ま、ぼちぼちと頑張ります。
それと、最近、スカッシュレッスンがハードなので、もうちょっとスタミナも付けたいところです。
Posted at 2016/11/20 22:24:22 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2016年11月11日
第48回(平成28年度)社会保険労務士試験の合格発表がありました。
まず、今年度の合格基準ですが、
(1)選択式試験は、総得点23点以上かつ各科目3点以上(ただし、「労働の一般常識」及び「健康保険法」は2点以上)のである者
(2)択一式試験は、総得点42点以上かつ各科目4点以上(ただし、「労働及び社会保険の一般常識」「厚生年金保険法」及び「国民年金法」は3点以上)である者
となりました。それを受けた合格者等は以下のとおりです。
(1) 受験申込者数 51,953 人(前年52,612人、対前年 1.3%減)
うち科目免除者 1,189 人(うち公務員特例の免除者593人)
(2) 受験者数 39,972 人(前年40,712人、対前年 1.8%減)
うち科目免除者 1,034 人(うち公務員特例の免除者511人)
(3) 受験率 76.9 %(前年 77.4%)
(4) 合格者数 1,770 人(前年 1,051人)
うち科目免除者 114 人(うち公務員特例の免除者77人)
(5) 合格率 4.4 %(前年 2.6%)
今年も昨年の2.6%ほどではありませんが、4.4%と厳しい結果となりました。
択一式の基準点補正があった上でこの結果ですから、今年度もなかなか厳しい試験であったのは間違いないでしょう。
この合格率の低下は今後も続くのでしょうか・・・
私も解いてみましたが、選択式よりも択一式の方が今年は厳しいかな、と感じました。
内容的にというか、受験生の頭を疲れさせるような問題作りが多く、後半ではかなり疲労してしまい、思考が回らなくなったり、時間が足りなくなったりしてしまったのではないかと感じました。
この状況ですと、来年度も決して楽な試験ではないことは十分予想できます。
今年残念な結果となり、来年も受験を決意されている方、まずは今回の結果を振り返って、自分の弱点をしっかりと把握してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2017/05/08 23:28:29 | |
社会保険労務士 | 日記
2016年11月11日
ラン:15分
スカッシュ:30分
ショット練習は、ストレート&ボレー
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、空気いす
前半はすごく動きが良くていい感じだったのですが、後半に急にダレてしまいました。
最初にちょっと飛ばしすぎたが・・・
今日は事情によりアフタートレーニングはなし。
Posted at 2016/11/20 22:20:32 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2016年11月04日
ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート&ボレー
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、サイドステップ、空気いす
Posted at 2016/11/20 22:18:23 | |
スポーツクラブ記録 | 日記