2017年03月07日
走行時間37分 走行距離17.3km 6wk Beginner FTP Builder Week2 Day4 - Tempo
再びテンポ走。
でも以前よりも強度は上がっており、時間も長めの設定。
時間切れで途中までしかできなかったので、後日やり直し予定。
途中までしかできなかったけど、強度もそこそこあったので、トレーニングした感はありました。
Posted at 2017/03/08 23:47:23 | |
zwift | 日記
2017年03月06日
走行時間30分 走行距離14.2km 6wk Beginner FTP Builder Week2 Day3 - Foundation
今日は軽めのメニュー。
音楽を聴きながら軽く汗を流す感じ。
短い時間でもできるだけ毎日足を回すようにしています。
Posted at 2017/03/08 23:45:26 | |
zwift | 日記
2017年03月05日
自宅~森林公園(ジャパンカップコース) 全行程約40km
今日は午後から仕事だったので、午前中にちょっとだけ練習に。
あまり時間もなかったので、ジャパンカップコースを1周だけ。
ここんところローラー台ばかりだったので、久しぶりの実走でした。
ローラー台のおかげかどうかわかりませんで、以前よりもかなり感触が良くなってきました。
全盛期の8割くらいには戻ってきた感じ。
今日は膝の痛みも全く出ませんでした。
森林公園入口とか萩の道とかの上りが以前と同様にアウターで上れるくらいに戻ってきました。
鶴CCはまだきつい感じですが、古賀志山は上り始めだけ頑張ればなんとかなりそうな感じに。
これは自分の感覚だけじゃなく、区間タイムにも表れていて、鶴CCや古賀志山は以前のベストタイムに近いタイムで走れていました。
自分の足にVengeがやっと馴染んできた感じです。
平日はローラー台を続けつつ、休日はできるだけ実走したいところですが、この時期は花粉が・・・
今日もおかげで帰宅後はずっとグズグズで、仕事中も鼻水が止まりませんでした。
Posted at 2017/03/08 23:18:28 | |
S-Works Venge ViAS(2016) | 日記
2017年03月03日
ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、バックハンドストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、サイドステップ、空気いす
今日もバックハンド集中レッスン。
前回よりは徐々に感触がよくなってきましたが、まだまだな感じ。
とにかくボールに対する反応が遅すぎて、ダメ。
あとはバックハンドはどうもラケットの面のブレが大きい。
いろいろ修正しなければならない点はまだ多い感じです。
Posted at 2017/03/08 23:06:53 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2017年03月01日
走行時間23分 走行距離11.9km+α WBR 1 Flat Lap
帰宅したら短めのレースイベントに間に合ったので、ウォームアップもそこそこに参加。
最初こそなんとか集団についていったものの、気がつけばやっぱり単独走。
多分真ん中くらいでゴール。
もうちょっとしぶとく集団についていきたいところ。
Posted at 2017/03/08 23:43:11 | |
zwift | 日記