2017年04月14日
今年度の社会保険労務士の受験案内が発表となりました。
受験申込書の受付は5/31までですので、受験される方はお忘れなく。
今年の試験日は8/27(日)で、午前中に選択式、午後に択一式です。
これは前年と同じですね。
私が受験した頃は択一式が午前中で、選択式が午後でしたのでなんとなく違和感を感じますが、実はこれが本来の姿なんですよね。
まずは受験申込しないと始まりませんので、早めに申込みされることをおすすめします。
Posted at 2017/05/08 23:33:21 | |
社会保険労務士 | 日記
2017年04月14日
ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、バックハンドストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、サイドステップ、空気いす
今日もバックハンドを中心に。
先週と同様、すこし実戦的な練習となりました。
バックハンドも、いいレシーブというほどではありませんが、以前よりは返せるようになった感じ。
あとは、左後ろ角の処理がうまくできればいいのですが・・・
Posted at 2017/04/23 23:43:17 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2017年04月13日
走行時間26分 走行距離12.2km+α WBR 1 Flat Lap
走行時間41分 走行距離18.3km 6wk Beginner FTP Builder Week5 Day1 - Foundation
久しぶりにレースに参加。
これまでのトレーニングの成果が少しでも感じられれば、と思ったのですが・・・
感覚的にもタイム的にも全く効果出ず・・・
「なんで?」と途方に暮れて、タイヤを見たら、「あれ?空気あんまり入ってない?」
そういえば、セッティングしてからまともに空気なんて入れてませんでした。
早速入れようとポンプをつないだら、エアゲージはほとんど振れず。
道理で進まないわけです!!
空気を入れて、いつものFTPトレーニングを始めたら「いやぁ軽い軽い!!
実走と同じように、ローラー台も自転車もきちんと空気圧をチェックしないとダメですね。
当たり前のことをすっかり忘れていました。
Posted at 2017/04/23 23:28:14 | |
zwift | 日記
2017年04月10日
走行時間45分 走行距離19.0km 6wk Beginner FTP Builder Week4 Day5 - Optional
飲み会等が続き、ちょっと間が空いてしまったzwift。
今日のメニューは強度できにも時間的にも鈍ったからだにはちょうど良いものでした。
ちょっと時間に余裕があったので、きっちり最後までできたのもよかったかな。
Posted at 2017/04/23 23:22:43 | |
zwift | 日記
2017年04月09日

今年のふるさと納税でいただいたのが、こちら。
新幹線の入線は初めてです。
線路はそろそろいらないので、車両だけ選べるようになるといいですね。
Posted at 2017/04/09 12:26:33 | |
鉄道模型(Nゲージ) | 日記