2018年01月31日
走行時間45分 走行距離22.7km 獲得高度174m Free Ride(Watopia)
今日はスポーツクラブで体を動かしたので、zwiftはやめとこうかなぁ、とも思ったのですが、とりあえず漕いでみました。
ワークアウトはせず、フリーでだらだらと。
でも、途中のZwift KOMやスプリント区間ではきっちりとアタックして、負荷をかけるべきところはしっかりとかけました。
Zwift KOMは50位後半と自分にしてはかなり頑張りました。
スプリント区間も真ん中くらいで。
とりあえず、自転車にまたがればそこそこ頑張ってしまいます。
Posted at 2018/01/31 23:52:57 | |
zwift | 日記
2018年01月31日
スカッシュ:53分(1人打ち)
ラン:15分
仕事帰りにスポーツクラブへ。
最近、水曜日はなるべく行くようにしています。
水曜日はスカッシュコートが空いていることが多いので。
他の日は、団体に占領されていることが多く、1人練習する余地がなくて・・・
今日もバックハンド多めに練習。
ん~、でも今ひとつ・・・
何かきっかけがあれば、一つ壁を越えれそうな気がするんだけどなぁ。
2月のスカッシュキャンプに期待しよう!!
Posted at 2018/01/31 23:45:58 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2018年01月30日
走行時間42分 走行距離18.4km 獲得高度266m Jon's Short Mix
宅急便が届くのを待っていたら夜のウォーキング開始が遅くなってしまい、その分zwiftの時間が減ってしまいました。
時間がないときは、やはりJon's Short Mixで。
これをやると、ウォームアップの重要さが身にしみてわかります。
最初のインターバルがほんとつらい・・・
ワークアウトが終わった後もちょっだけ時間があったので、そのまま漕ぎ続けました。
だらだらと漕いでましたが、Box Hillではちょっと気合いを入れて漕いでみたりしました。
Posted at 2018/01/30 23:27:10 | |
zwift | 日記
2018年01月26日
ラン:12分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、サイドステップ、空気いす
今日のラリーはなかなかいい感じでした。
ラリーが続いたことよりも、その内容がまぁまぁよかったですね。
ただ、相変わらず壁際のレシーブがほんと苦手で、そこで損しちゃってます。
試合だと、簡単に相手に点数を上げるパターンですからね。
ただ、「こういうことか」というコツというか、気づきがないので、どうしたらいいのかな、という感じです。
いつもなんとかしたいと思って、いろいろ試行錯誤はしているのですがね・・・
Posted at 2018/01/30 23:22:37 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2018年01月25日
走行時間70分 走行距離34.3km 獲得高度304m Free Ride(London)
今日はワークアウトはやめて、純粋にzwiftを楽しもうとFree Rideで。
心拍数も上げすぎず、Youtubeをみながら気楽に漕ぐ程度と思っていたのですが、随所できっちりと負荷はかけました。
特に、Box Hillでは自己ベストを更新すべく、気合いを入れて漕ぎました。
結果、自己ベストを1分以上更新し、順位も真ん中から上になりました。
久しぶりにzwiftの本当の楽しさを味わいました。
たまにはワークアウトを休んで、Free Rideも気分転換になっていいですね。
Posted at 2018/01/26 00:04:20 | |
zwift | 日記