• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:18分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分

ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー
フィジカルトレーニングは、スプリットスクワット、空気いす

今日もバックハンドメインで。
しかも今日はひたすらバックハンドのストレートラリー。
毎回書いていますが、やはり少しずつは良くなってきている感じがします。
これが試合でも出ればいいのですが、試合と練習はやっぱり違うんですよね。
練習でできても、試合ではできなかったり・・・
なかなか難しいところです。


Posted at 2018/10/06 00:32:19 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2018年09月25日 イイね!

今日のzwift

走行時間60分 走行距離18.7(26.6)km  獲得高度493m The Wringer

先週は、飲み会や急な残業があったりして全くzwiftできず。
そんなわけでほぼ1週間ぶりのzwiftです。
多分、パワーが落ちちゃってるだろうな、と思いながらもいつも通り週の始めはThe Wringerで。

ワークアウトを始めたら、思ったほど落ちてなく、むしろ調子いいくらいにパワーも出てたのでちょっと安心。
ただ、ラス前は疲れが出てきたのか、失敗。
最後はなんとか取り戻したので、失敗したのはその1回だけでした。

ジャパンカップに向けて、もう少しトレーニングのペースを上げたいところです。
そろそろ実走も行っておかないと・・・
Posted at 2018/09/25 23:57:13 | コメント(0) | zwift | 日記
2018年09月22日 イイね!

EOS Rを見てきました

上京したついでに、キヤノンデジタルハウス銀座でEOS Rを見てきました。



1人5分の時間制限ありということで、非常に短時間しか触ってませんが、感想を・・・

〇良かったところ
 ・ファインダー
  このファインダーならEVFでもいいかな、と思うくらい。ただ、屋外ではどうなのか気になる。
 ・AFポイント
  やはりAFポイントがファインダーいっぱいにあるのは、構図の自由度が増していいですね。
 
〇気になったところ
 ・操作性
  基本的には従来のEOSシリーズを踏襲しているようですが、ちょっと・・・
  特に親指AFのボタンの位置は個人的に不満。
 ・AF性能
  屋内で静物を撮るには全く問題なさそうですが、サーボAFの性能が気になります。
  屋内でサーボAFで上下左右に振ってみた感じではそんなに悪くはなさそうですが・・・

ボディよりも、付いていたレンズ「28-70 F2」が良かったですね~
見た目は太くて不格好ですが、ボディのディスプレイでみてもなかなかいい写りしてました。

ついでに、APS-CコンデジのPowershot G1X Mark3も初めて触ってきたのですが、悪くはないですね。
これでレンズが2.8通し、少なくともテレ端がF4なら買いなんですがね。


Posted at 2018/10/06 01:01:33 | コメント(0) | カメラ | 日記
2018年09月21日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分

ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、スプリットスクワット、サイドステップ

今日もいつも通り、バックハンドメインのレッスン。
良かったり、悪かったり波はあるものの、以前に比べたらだいぶマシに。
あとはボールとの距離感かな。
今日は、いい感じの距離感でできたラリーもあったので、その辺をしっかりと体に覚えさせていくことが必要かな。

今日はレッスン前にグリップテープを巻き直してもらいました。
やっぱり新しいグリップテープはいいですね。
Posted at 2018/09/25 23:51:49 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2018年09月14日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:17分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分

ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、スプリットスクワット

今日もバックハンドメインで。
全然取れない、ということは少なくなってきたので、以前よりはマシになっているんだと思います。
返すボールの質は別として、一応返るようになってきたし。

あとはショットの精度向上ですね。
ちょっとオーバーするショットが多いので、その辺を修正していきたいところ。

毎度のことながら、最後のフィジカルトレーニング「スプリットスクワット」はきつい・・・
終わった後、階段を上るだけで太ももが痙りそうになります。
Posted at 2018/09/16 23:06:50 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 4 56 78
910 11 12 13 1415
1617181920 21 22
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヤマハ ティーティーアール ヤマハ ティーティーアール
YAMAHA TT-R250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation