• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

レコードラック

レコードラック某友人が購入したのを見て、自分も購入してみました。
ディスクユニオンのレコードラックです。

しかし・・・
思っていた以上に自分も保有枚数が多かったようで、もういっぱいになってしまいました。
もう1個買わないとダメだなこりゃ・・・
Posted at 2019/01/01 17:05:58 | コメント(1) | オーディオ | 日記
2018年12月19日 イイね!

今日のスポーツクラブ

スカッシュ:40分(1人打ち)
ラン:18分

風邪もだいぶ良くなったので、帰りにスポーツクラブへ。
スカッシュは珍しくコートの予約が入ってたので、いつもよりちょっと短めでした。
その分、ちょっとだけランを多めに。
Posted at 2018/12/22 00:35:45 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2018年12月18日 イイね!

今日のzwift

走行時間60分 走行距離31.6(22.9)km  獲得高度394m TSS69 SST(Short)

週末に不覚にも風邪をひいてしまい、金曜日のスカッシュレッスンもお休みするハメに。
週明けにはなんとか回復してきたのですが、昨日の月曜日は大事を取ってzwiftせず。
今日はできそうだったのでやることにしましたが、病み上がりでのインターバル走はきつそうだったので、久しぶりにSSTを。
しかし、SSTもなかなかきつかった。
こんなにきつかったかなぁ、と思ったら、FTP値を更新してからは初めてのSSTでした。
最近やってなかったしなぁ・・・

Posted at 2018/12/22 00:31:11 | コメント(0) | zwift | 日記
2018年12月15日 イイね!

2018冬 青春18きっぷの旅(1回目:総武本線、成田線、銚子電鉄)

今年の冬は青春18きっぷを買って、近郊の未乗区間の乗り潰しをすることにしました。
1回目は、銚子方面へ。
銚子電鉄にも1度乗ってみたかったので。

早朝から上野東京ライン、総武本線、成田線と乗り継いで銚子へ。
上野東京ラインと総武本線は、グリーン車を利用しました。

銚子駅には、自転車が積める「B.B.BASE」が停まってました。



銚子駅からレンタサイクルを借りてちょっと観光。
まずは腹ごしらえということで、銚子漁協直営の食堂「万祝」へ。
自分はまいわい丼、かみさんはフライ盛り合わせ。
2人ともまぐろ山かけを追加して。

その後は、ぬれせんべいの柏屋ウオッセ21さのやへ寄り道。

柏屋さんでは割れせんを、うおっせ21では嘉平屋さんで練り物を買って帰りました。
また、さのやさんでは独特の今川焼きをイートイン。薄皮で餡子たっぷりの今川焼きは他にはないもの。予定外にお持ち帰りもしてしまいました。





本来であれば、ここから銚子電鉄にレンタサイクルを持ち込んで犬吠までと思っていたのですが、列車の時間が合わなかったので、犬吠埼までサイクリング。
途中で乗る予定だった列車に追いついたり・・・

まずは犬吠埼灯台を見学。天気も良く、なかなか素晴らしい眺めでした。




資料館で内輪ネタで盛り上がったりした後、銚子電鉄犬吠駅へ。
ここでレンタサイクルを返却して、銚子電鉄に乗ります。
ちなみに、犬吠駅で銚子電鉄を危機から救ったぬれせんべいも購入。



未乗区間の乗り潰しも目的だったので、銚子電鉄の終点である外川まで乗ってから、銚子駅へ戻ります。



銚子駅からは、今度は総武本線で戻り、東京駅から上野東京ラインに乗って、今日の旅はおしまい。
自分一人だけならほとんど観光もせず乗りっぱなしなのですが、今回はかみさんが一緒だっので、ちょっと観光要素も多めでした。
でも、たまにはこういうのもいいですね。

まだ3回分残ってますので、近いうちにどこかへ行こうと思います。
Posted at 2019/01/01 16:13:49 | コメント(0) | 鉄道 | 日記
2018年12月14日 イイね!

久しぶりのレンズ追加

久しぶりのレンズ追加久しぶりにEFレンズを追加しました。
EF24-105mm F4L ISです。
Ⅰ型の中古品ですが・・・

基本的にはEOS5D Mark4と組み合わせて使うつもりです。
先日、ちょっと試し撮りしてみましたが、扱いやすくて、しかもⅠ型とはいえ、ISも3段分効いてくれるので便利ですね。
手持ちで軽く撮るにはいいと思います。
まぁ、軽く撮るとは言っても、決して軽いレンズではありませんが・・・

EF24-70mm F2.8Lとの使い分けは悩ましいところですが、やはり「ここぞ」という時は、24-70を持ち出すと思います。

日帰り旅行等は断然こちらのレンズですね。
しかし、テレ端が105mmというのは結構絶妙な焦点距離ですね。
24-70だとちょっとテレ端が足りないなぁ、という場面があったりしたのですが・・・
そういう意味でも、持ち歩きにはいいレンズだと思います。

しばらくはEOS5D Mark4に付けっぱなしで、いろいろ撮ってみようと思います。
Posted at 2018/12/22 01:11:18 | コメント(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation