2019年02月28日
走行時間65分 走行距離31.9(31.3)km 獲得高度519m TSS82 SST(Short)
今日はSSTトレーニング。
特に変わりなく、とにかく淡々と漕ぐのみ。
ワークアウト終了後もしばらく漕ぎ続け、スプリント区間ではアタックしてみました。
なんとトップ10入り。ちょっとびっくり。
たまたまタイミングがよかったのかもしれませんが、悪い気分ではありません。
Posted at 2019/03/02 17:22:40 | |
zwift | 日記
2019年02月27日
走行時間35分 走行距離16.6(17.8)km 獲得高度214m TSS46 Jon's Short Mix
今日はあまり時間がなかったので、サクッとJon's Short Mix。
一瞬サボっちゃおうかなぁ、とも思いましたが、ちゃんとやりました。
しかし、久しぶりのJon's Short Mix。序盤の高強度インターバルってこんなにきつかったかなぁ・・・
Posted at 2019/03/02 17:25:12 | |
zwift | 日記
2019年02月25日
走行時間65分 走行距離31.3(31.2)km 獲得高度415m TSS80 SST(Short)
今日もSSTトレーニング。
最近、少しずつ暖かくなってきたせいか、汗の量が半端ない・・・
ただ、工業扇をつけるほどではない感じ。
とあるロードバイク乗りのブログで、トレーニングのことが書いてあったのですが、やはり基本はSSTトレーニングということみたい。
その方もTSS値を気にして、負荷の高いインターバル走とかをついついやってしまうのですが、あまりTSS値ばかり気にせず、ベーストレーニングをコツコツとやるのがいいみたいです。
確かに自分もTSS値を気にしていて、SSTトレーニングだとあんまり上がらないなぁ、と思っていたところなのでタイムリーな記事でした。
そんなわけで、しばらくはSSTトレーニングをメインにしていこうと思います。
Posted at 2019/03/02 17:19:58 | |
zwift | 日記
2019年02月22日
ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、ストレートラリー、バックハンドストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、ダッシュ、空気いす
落車の影響は今日は全くといっていいほどなく、いつも通り動けました。
苦し紛れながらもそこそこラリーも続き、いいレッスンでした。
その分、かなりヘトヘトですが・・・
Posted at 2019/03/02 17:27:38 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2019年02月21日
走行時間75分 走行距離36.7(33.7)km 獲得高度455m TSS84 SST(Short)
引き続きSSTトレーニング。
今日は夜のウォーキングに行かなかったので、その分zwiftを長目に。
SSTトレーニングもだいぶ慣れてきた感じです。
Posted at 2019/03/02 17:15:06 | |
zwift | 日記