2021年06月11日
ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンド3/4ラリー、フルコートラリー
フィジカルトレーニングは、ダッシュ、空気いす
今日は全体的に力が入りすぎていた感じ。
ボールとの距離感もちょっと近すぎることが多かったかな。
まぁ、悪いなりにはそこそこ動いたようで、フィジカルトレーニングのダッシュは最初から全然ダメでした。
Posted at 2021/06/12 23:26:17 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2021年06月10日
走行時間54分 走行距離27.9(39.5)km 獲得高度123m TSS68 GC Coaching Warm-Up、TTR Mini Chase(C)
今日は久しぶりにミニレースに参加。
とりあえずセオリー通り、スタートと同時に逃げてみるが、当然逃げなんて決まらず、早々に集団に吸収。
ただ、この集団の後ろはだいぶ時間が空き、この集団での勝負になることは間違いなさそうだったので、遅れないように。
残り1kmちょっとのところで、後方から上のクラスの集団がきていたので、この混乱で集団からはぐれないように気をつけていたのですが、またもや自分のクラスの集団も見失ってしまい、気がつけばドロップしてしまいました。
結果、10位で完走。
最後まで集団について行けていたので、最後のゴールスプリントで負けたのならまだしも、こんな負け方では非常に悔しい。
レース後は長めのクールダウンを兼ねてダラダラと漕いで終了。
反省点は多々ありますが、久しぶりのレースは楽しかったです。
Posted at 2021/06/10 23:43:57 | |
zwift | 日記
2021年06月09日
走行時間70分 走行距離37.9(40.7)km 獲得高度214m TSS62 JETT Sub 2.5w/kg Enjoy Home Japan Ride (C)
今週は先週とは違い、きちんと予定時間までドロップせずに。
というか、水曜日のグループライド程度の負荷ではできて当たり前で、先週が普通でない疲労だった感じ。
昨日のグループワークアウトは結構疲れた感じがしていたけど、思ったほど疲れは残っていませんでした。
Posted at 2021/06/09 23:43:39 | |
zwift | 日記
2021年06月08日
走行時間63分 走行距離23.5(34.2)km 獲得高度221m TSS75 GC Coaching Warm-Up、Olympic Virtual Series Workout Inspired by Chris Hoy
今日はOlympic Vertual Seriesのグループワークアウトに参加。
まぁ、そんなキツくないだろうと舐めた気持ちで参加したら、全然そんなことなく。
こんなにzwiftで心拍数が上がったのは久しぶりかも。
パワーとケイデンス両方が指定されるのもなんか新鮮でした。
久しぶりにワークアウトらしいワークアウトをした感じでした。
Posted at 2021/06/08 23:48:18 | | 日記
2021年06月07日
走行時間68分 走行距離25.7(36.1)km 獲得高度644m TSS73 JETT Base Ride (2.7~3.8w/kg) 75km (C)
月曜日なのでJETTのベースライドに参加。
週の始めにもかかわらずやや足が重めで、ちょっとやばい感じもしつつ・・・
しかも今日のコースはRadio Towerで、上っている最中に何度か置いて行かれそうになるが、なんとかこらえました。
とりあえず、ドロップしなかったので一安心。
Posted at 2021/06/07 23:54:32 | |
zwift | 日記