2021年10月29日
ラン:13分
スカッシュ:30分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンド3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、サイドステップ、空気いす
今日もバックハンドが今ひとつ。
一頃良い感じなってきたのに、最近はその感覚が薄れ気味。
いろいろ気にし始めると、全体的に狂ってきてしまいます。
もう少し力を抜いてみてもいいかもしれません。
Posted at 2021/11/01 23:50:44 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2021年10月27日
走行時間75分 走行距離40.1(43.1)km 獲得高度203m TSS63 JETT Sub 2.5w/kg Enjoy Home Japan Ride (C)
久しぶりの水曜日のJETTのグループライド。
ブログを見返したらほぼ1ヶ月ぶり。
そんなに走ってなかったかな。
そんなに負荷が高くないので、終始安定して走れました。
トレーニング的にはもう少し負荷を高めた方が良いのかもしれませんが、気楽に走れるのが水曜日のグループライドの良いところなので。
Posted at 2021/10/27 23:46:43 | |
zwift | 日記
2021年10月25日
走行時間69分 走行距離39.2(41.1)km 獲得高度394m TSS95 GC Coaching Warm-Up、JETT Base Ride (2.7~3.8w/kg) 75km (B)
先週はCクラスでしたが、今週はBクラスに戻しました。
が、そのままでは途中でちぎれてしまうのが目に見えてるのでちょっと裏技を。
たいした裏技ではありませんが、少しだけ体重を下げました。
レースでは御法度ですが、ワークアウトならこの方法はありかと。
これで、MAXが3.5kg/wくらいになり、ちょうどBとCの中間くらいに。
おかげで、今日はBクラスでも規定時間までドロップせずに漕げました。
とりあえず、今日くらいではなんとなりそうなので、次回以降は体重を減らし方を少しずつ調整して、最終的には減らさずに完走できるようにしたいと思います。
Posted at 2021/10/25 23:42:08 | |
zwift | 日記
2021年10月22日
ラン:16分
スカッシュ:30分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト・ドロップ・ストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンド3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、ダッシュ、空気いす
今日は動き自体はそんなに悪くなく。
ただ、バックハンドの距離感が今ひとつうまくつかめず、よかったり悪かったり。
あとはドロップショットかな。
卓球の癖が出て、ついついカットしてしまいます。
スカッシュはそれじゃダメなのはわかっているのですが・・・
Posted at 2021/10/24 23:32:15 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2021年10月18日
走行時間66分 走行距離11.4(31.3)km 獲得高度802m TSS78 JETT Base Ride (2.7~3.8w/kg) 75km (C)
久しぶりの月曜日のJETTのベースライド。
しばらくBクラスで参加していましたが、間が開いてしまい、明らかにBクラスではすぐにちぎれてしまいそうだったので、Cクラスに戻りました。
今日のコースは、Ven-Top。登りオンリーのコース。
集団からちぎれないようにできるだけ前目で走るように。
久しぶりであまり自信ありませんでしたが、予定の時間までなんとかちぎれずに漕げました。
やはりCクラスはなんとかなるので、Bクラスに戻りたいところですが、今のところBクラスで走っても15分程度しか持たないので、どうしようかと・・・
BとCの間があればいいのですが、とりあえずは体重の設定値を少し下げてBクラスにチャレンジしてみるのも手かな・・・
Posted at 2021/10/18 23:40:45 | |
zwift | 日記