2023年02月13日
走行時間43分 走行距離20.7(27.3)km 獲得高度212m TSS36 JETT Base Ride (2.7~3.8w/kg) 75km (C)
久しぶりの月曜日のJETTのベースライドに参加したのですが、開始時間に間に合わずレイトジョインで。
ウォームアップも何もせずジョインしたので、当然のことながらいきなりあのペースにはついて行けず。
なので、途中からは自分のペースで淡々と。
Posted at 2023/02/13 23:41:55 | |
zwift | 日記
2023年02月10日
ラン:17分
スカッシュ:30分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト・ドロップ・ストレート、ボースト・ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンド3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、三角ステップ、空気いす
今日は先週よりはかなりマシでした。
バックハンドはちょっと距離感が良くなく、ボールに近すぎている感じもありました。
それと、今日はドロップがいまひとつでした。
こういうときはドロップのようなあまり小手先のことをしない方がいいのかもしれません。
Posted at 2023/02/13 23:38:50 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2023年02月09日
走行時間57分 走行距離25.8(32.4)km 獲得高度96m TSS61 Club Battles-Cat and Mouse Chase Race(C)
木曜日は特に参加するイベントは決めていないのですが、最近は結構このイベントに参加しています。
2周目だけスプリントに参加。
暫定トップでしたが、最終的には4位でした。
疲れたら途中でドロップしてもいいや、という気持ちでしたが、ちゃんとゴールまで走れました。
さすがにスプリント後はタレてしまいましたが・・・
Posted at 2023/02/09 23:37:04 | |
zwift | 日記
2023年02月07日
走行時間66分 走行距離34.7(38.5)km 獲得高度114m TSS68 Kinetic Group Ride(B)
火曜日なのでKineticのグループライドに参加。
スタート直後、リーダーのパワーメーターが切断されたらしく、ユルユルでスタートしたので、ちょっと楽に。
スプリントは一応3本とも頑張りましたが、真剣にスプリントできたのは1本目だけ。
残りは一応スプリントらしきものをやったという感じ。
なので、当然のことながらベストは1本目。
辛うじて10秒台に乗りました。
今日は冬にしては気温が高かったので、結構汗をかきました。
Posted at 2023/02/07 23:36:17 | |
zwift | 日記
2023年02月03日
ラン:17分
スカッシュ:30分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト・ドロップ・ストレート、ボースト・ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンド3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、三角ステップ、空気いす
今日はフォアはとてもよかったけど、バックハンドが残念なくらいダメでした。
反応も遅いし、グリップが緩いせいか、打感もいまいち。
いろいろ考えながらやっているうちにどんどんわからなくなってしまった感じでした。
フィジカルトレーニングは初めてのもの。
勝手に三角ステップと名付けていますが、左後ろ→サイド→Tに戻るパターンのステップ。
初めてなので勝手がわからず、余計足が疲れました。
Posted at 2023/02/07 23:32:12 | |
スポーツクラブ記録 | 日記