2022年08月08日
走行時間79分 走行距離41.2(44.8)km 獲得高度368m TSS86 GC Coaching Warm-up、JETT Base Ride (2.7~3.8w/kg) 75km (C)
今日は時間があったので、きちんとウォームアップしてからJETTのベースライドに参加。
やっぱりウォームアップするとちょっと違うかも。
Box Hillがフリーだったので、ちょっと頑張ってみましたが、なんとかイエロービーコンに抜かれずに済む程度。
もう少し踏みたかったのですが、そこに至るまでにそこそこ足を使ってしまった感じでした。
とはいえ、規定時間までドロップせずに漕げたので、それはよかったかな。
Posted at 2022/08/08 23:42:24 | |
zwift | 日記
2022年08月05日
ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト・ドロップ・ストレート、ボースト・ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンド3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、前後ステップ、空気いす
今日もドロップショットは今ひとつ。
それ以外は結構動きが良かっただけに、ドロップが決まらないのがほんと残念。
多分、決めようという意識が先行して、ちゃんとボールを押せてない感じ。
どうしても卓球のカット癖が抜けないんだよなぁ・・・
Posted at 2022/08/08 23:38:31 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2022年08月03日
走行時間70分 走行距離26.2(36.6)km 獲得高度415m TSS56 JETT Sub 2.5w/kg Enjoy Home Japan Ride (C)
水曜日なのでいつものJETTのグループライドに参加。
かなり以前の状態に戻ってきたようで、この程度の負荷であれば余裕な感じに。
登り区間ではちょっと頑張ってみたりしました。
ただ、エアコン付けていても部屋の中が暑くてたまりませんでした。
Posted at 2022/08/03 23:11:32 | |
zwift | 日記
2022年08月01日
走行時間49分 走行距離28.6(28.9)km 獲得高度210m TSS61 JETT Base Ride (2.7~3.8w/kg) (C)
やや出遅れたので、レイトジョインで参加。
さすがにウォームアップなしではちょっときつかった。
途中のスプリントで頑張りすぎたら、そこで完全に足も心肺も売り切れてしまい、あえなくドロップ。
一応、規定時間までは淡々と漕いで終了。
Posted at 2022/08/01 23:33:02 | |
zwift | 日記
2022年07月29日
ラン:13分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト・ドロップ・ストレート、ボースト・ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンド3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、サイドステップ、空気いす
先々週は北海道ツーリングで、先週はちょっとしたことがありでレッスンに参加できず。
なので、3週間ぶりのスカッシュレッスンとなりました。
まず動けるかどうか心配でしたが、その辺の心配は無用でそこそこ動けました。
まぁ、ショット練習でだいぶヘロヘロにはなりましたが・・・
ただ、今日はことごとくドロップショットが決まらなかった。
コレが試合だったら自滅パターンだな。
Posted at 2022/07/31 23:24:43 | |
スポーツクラブ記録 | 日記