• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

SKI’23-24No.5 めいほう

SKI’23-24No.5 めいほう
次男とその同級生2名、計6年生3名を連れて、岐阜のめいほうスキー場へ。 S君は数日前にも家族で日帰りスキーに行ったようで、前回12月の八方の時よりスムーズに滑れてました。 I君は人生2回目のスキー。先シーズン3月に自分が連れて行き、初めて雪山デビューした子で、その時は半日でなんとかプルークで滑 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/04 22:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2023年12月30日 イイね!

SKI’23-24No.3,4志賀高原

SKI’23-24No.3,4志賀高原
12/30〜31で志賀高原へ。恒例の年末家族スキーです。 一の瀬のスカイランドホテルに宿泊。 合宿プランとの事でなんとなく心配してましたが、食事もお風呂も問題ありません。旧館のため壁が薄くて、隣の部屋のテレビ音が丸聞こえでしたが,暖かい部屋でほぼほぼ寝てただけなので、まあ問題なしです。 今シー ...
続きを読む
Posted at 2024/01/01 13:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2023年12月23日 イイね!

SKI’23-24No.2 やぶはら

SKI’23-24No.2 やぶはら
ここ数日の寒波で、家から近い岐阜や木曽でもなんとか滑れる程度のオープンをしたスキー場がに増えました。 前日の金曜夜に、ぼっちスキーに行く事を決めましたが、さてどこに行こうか。 白馬と奥美濃は、雪が沢山降ったようだが、道路状況と混み具合が心配。 なので、あえて木曽のやぶはらに決定。 4時半に出発 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 18:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2023年12月10日 イイね!

SKI’23-24No.1 八方尾根

SKI’23-24No.1 八方尾根
次男とその友達を連れてシーズンインしました。 朝4時出発。 8時にNSDキッズシーズン券を受け取り、ゴンドラ乗り場へ。 兎平と黒菱とパノラマが滑れました。 天気が良く、気温も高く、春スキーみたいでした。子ども達も汗ダクで滑っていました。 滑走距離25.3km。 良いシーズンインが迎えら ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 13:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2023年08月03日 イイね!

北海道タンデムツーリングの記憶を記録

北海道タンデムツーリングの記憶を記録
先週1週間、夏季休暇を使って次男と北海道へバイクツーリングに行っていました。 月火と溜まっていた仕事をこなしましたが、火曜日の午後から喉が痛く、エアコン付けっぱなしで寝たから風邪ひいたかなーと思っていましたが、 昨日の水曜は酷い頭痛と関節痛、それから喉の痛みに発展。熱を計ったら38度超。これはまず ...
続きを読む
Posted at 2023/08/03 17:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2023年07月26日 イイね!

北海道ツーリング4日目(礼文島〜枝幸)

礼文の2日目も天気はどんより。 残念ながら1便で稚内へ帰ることにしました。 うーむ、何しに礼文まで渡ったんだか。 途中、フェリーから利尻富士が見えたから、まあヨシとします。 稚内に戻ったら、前日に引き続き、再度ノシャップ岬へ向かい、 無敵の生ウニ丼のお店へ。 ウニだけウニ丼。 イクラ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/05 23:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2023年07月25日 イイね!

北海道ツーリング3日目(稚内〜礼文島)

北海道ツーリング3日目(稚内〜礼文島)
3日目の火曜は、稚内から利尻島へ渡り1周し、さらに礼文島に渡るつもりでしたが、前日に引き続きあまり天気が良さそうではないので、出発時刻を遅らせて礼文島のみに行くことにしました。 いざ、3日目スタート! まずは朝一で、防波堤ドームを見学。 その後、ノシャップ岬へ。 雲が分厚い。 朝食は ...
続きを読む
Posted at 2023/08/12 22:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2023年07月24日 イイね!

北海道ツーリング2日目(旭川〜稚内)

北海道ツーリング2日目(旭川〜稚内)
2日目の月曜日は、道北で雨が降るとの予報。 早めに旭川のビジホを出発します。 道央道を南下し、深川JCTから留萌へ向かいます。 途中、北竜でひまわり畑を見ました。 小平町で旧花田家の鰊番屋を見学。 ゴールデンカムイで鰊番屋のトイレに死体が隠してある場面があったらしく、次男はトイレに釘付けで ...
続きを読む
Posted at 2023/08/11 11:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2023年07月23日 イイね!

北海道ツーリング1日目(苫小牧〜旭川)

北海道ツーリング1日目(苫小牧〜旭川)
昨日は移動日だったので、今日が実質1日目です。 さあ、次男との北海道タンデムツーリングのスタートです! 8:00出発。 輪厚PAと砂川SAで休憩を入れながら、旭川まで道央道をひた走ります。 輪厚でワッツと読むんですね。英語っぽいけどアイヌ語からきてるんでしょうか? で、旭山動物園に11:00 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/07 12:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2023年07月22日 イイね!

北海道ツーリング(フェリー〜上陸)

北海道ツーリング(フェリー〜上陸)
新日本海フェリーで福井県敦賀から北海道苫小牧まで20時間の船旅です。 フェリーの朝はゆっくり起きて、海を見ながらお風呂に入り、あとはベッドでゴロゴロ。 次男が最近ハマっているルービックキューブを教えてもらったりしていました。 規則性があるのは分かったんだけど、何回やっても覚えられない自分の頭がイ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/04 15:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「積めるか確認!」
何シテル?   07/19 18:33
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation