• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

南木曽ツーリング

南木曽ツーリングZRXでオンロードツーリング。
参加は6台。国内4メーカーが揃いました。

暑いからってことで、朝4時半に集合。
南木曽方面へ。
清内路峠、昼神温泉で折り返してきました。
涼しかった。トンネルは寒いくらいだったし。

中津川の和菓子屋で水まんじゅうを買って帰りました。
陽が昇ると街はすっかり暑くて倒れそうでした。暑いから帰りは高速でばびゅん!
帰宅は朝の10時。
夏の朝練は涼しくて良いですね。

他のメンバーはその後、昼呑みするとの事でしたが、自分は夕方に用事があったのでご遠慮させていただき、
帰って30分位昼寝しました。
早起きすると1日が長く感じます。


走行距離250キロ。新品タイヤの皮むきもできました。
Posted at 2025/07/14 07:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年06月29日 イイね!

三方五湖ツーリング

三方五湖ツーリングツーリング2日目。長浜のホテルを7時30分に出発。若狭湾の三方五湖に向かいました。




走行距離330km。

Posted at 2025/07/07 07:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年06月28日 イイね!

奥琵琶湖パークウェイ ツーリング

奥琵琶湖パークウェイ ツーリング朝9時集合。
2台で出発。クロスカブでの出動なので高速は使えず。
303号で木之本へ。到着は夕方。
奥琵琶湖パークウェイをぐるっと走って、長浜のビジホで1泊しました。



走行距離220キロ。
Posted at 2025/07/07 07:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年03月02日 イイね!

SKI’24-25No.21 めいほう テク検定

ホテルを6:30出発、7:00にスキー場到着。
第2駐車場の1列目に停めれました。

朝、検定バーンになるはずのβ900を2本と不整地β300を3本滑って、スクールで検定受付。
集合時間までにもう1本滑りましたが、小雨が降ってきました。

小回りはβ900上部で。
大回りはβ900下部。

リフト乗って、
大回りの場所で総合滑降。

ガスで見えず。
検定員はちゃんとジャッジできてるのでしょうか。


不整地小回りは、γ200でした。


14:30スクール前にて講評と結果発表。

小回り74点
大回り74点
フリー74点
不整地76点 合計 298点で不合格。

初めてのチャレンジなので仕方ない。
小雨でガスっててザクザク雪でと条件の悪い中だったからね。
不整地はリスク回避のため少し板をズラシた滑りだったかなと思っていたので、加点もらえたのは嬉しい誤算。
コブ好きとしては評価されて純粋にウレシイ。

今回のテクニカルプライズテスト、18名受験して合格者は0。
ちなみに一緒にやってたクラウンプライズテストは18名受験で合格者は1名でした。
なかなかキビシー世界なんですね。




前日のビジホ宿泊代を少しでも取り戻すべく、高速代を浮かして下道で帰りました。
Posted at 2025/03/07 03:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2025年03月01日 イイね!

SKI’24-25No.20 めいほう テク講習

SKI’24-25No.20 めいほう テク講習15年前と1ヵ月前と、2回1級合格をしたので、次のステップであるテクニカルプライズを受験してみるための事前講習を受けるため、スキー場へ。

土曜でスノボの試乗会が開催されていたためか、なかなかの混み具合でした。

8時過ぎの到着で第3駐車場の3列目。


講習は、4時間。1グループ10名。
さすが、皆さん1級をお持ちなだけあって上手な方ばかりでした。
先生の滑りに対する要求もなかなかに高く、自信を打ち砕かれ気味でした…



翌日の検定は雨予報なので次の検定日にしようかと思ってました。
しかし夕方、天気予報を確認したら、雨は午後からの予報に変わってた。

ならば、翌日受験しちゃおうかなー。
でも、車泊の用意してきてないから、家に帰って日帰り2連チャンにするか。
いやいや疲れるから、どこか泊まれないかなー、
探したら郡上のビジホが急遽キャンセルが出たとの事で、無事に1部屋ゲット!
6,800円也。家までの高速使った往復交通費と同じくらい。

スーパーの惣菜でビールをやって寝ました。
Posted at 2025/03/07 03:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー

プロフィール

「ランチ980円也。」
何シテル?   07/08 11:54
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation