• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

五輪メダリスト 柔道家 古賀稔彦氏の講演会

五輪メダリスト 柔道家 古賀稔彦氏の講演会名古屋市東区にある名古屋学院名古屋高校・名古屋中学で、PTA主催の古賀稔彦先生の講演会に参加しました。

自分は、名古屋高校には全くエンもユカリもありませんが、お世話になっている道場に名古屋高校の生徒さんがいて、そこからの情報で行ってみることにしました。

若い人は古賀さんを知らないだろうということで、映像からのスタートです。
古賀選手が、1992年のバルセロナ五輪の直前練習で左膝の靭帯を痛め、痛み止めの注射をして優勝した有名なエピソードです。
自分が高校生の時の出来事なので、記憶が薄れています。

ソウル五輪で期待されていたにも関わらず敗退してしまい、挫折から立ち上がってバルセロナ五輪に向かい、怪我を耐えて優勝するまでの、エピソードやモチベーションの上げ方などをユーモアを交えたトークを拝聴しました。
また、引退した後の指導者としての心構えは、家庭で我が子に接する時、道場で子供達と接する時、また職場で同僚や若い衆と接する時に通ずる事にも活用できそうで、タメになりました。

講道館柔道の創始者である加納治五郎師範の有名な言葉である、
①精力善用…自身のエネルギーを社会を良くする方向に使いなさい
②自他共栄…自分だけでなく周りも共に繁栄できるように努力しなさい

「試合に勝つ事が目的では無く、この2つが柔道を学ぶ最大の目的」
「つまり、例えば、トイレのスリッパがバラバラになっているのに気づいたら揃えておく、困っている人を見たら声をかける等、当たり前の事を当たり前のようにできるような社会を作る事が目的ですよ」と。
そんな話を御自身の功績と柔道との関わり方を絡めての講演で、非常に楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。

名古屋高校・名古屋中学PTAを始め関係者の皆様、古賀稔彦先生、ありがとうございました😊

Posted at 2020/10/03 21:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 柔道

プロフィール

「積めるか確認!」
何シテル?   07/19 18:33
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation