• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

ZRXで奈良,三重ソロツーリング

ZRXで奈良,三重ソロツーリング朝イチで片付けなければいけない仕事があったので、ちゃっちゃとそいつをやっつけてからバックレてツーリングに行こうとZRXで出勤しました。

名古屋にある職場を10時出発。東名阪で津へ。
青山高原→伊賀上野→針テラスへ。
針テラスで昼食。
帰りは、柳生→信楽→甲賀→鈴鹿スカイライン→四日市へ。
370kmのツーリングになりました。
新品タイヤは端以外すっかり皮が剥けました。
ダンロップのクオリファイヤー2、なかなか粘ります。グリップしてる感があり安心して倒せました。

タイヤの特性なのか、ZRXの特性か、はたまた自分の乗り方のせいか、分かりませんが、
リアは端から2cm位までは使えてましたが、フロントは端から3cm位使えてませんでした。
Posted at 2020/10/31 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「積めるか確認!」
何シテル?   07/19 18:33
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation