• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

九頭竜湖へツーリング

九頭竜湖へツーリング先週から梅雨入りとなったそうです。
5月から梅雨入りかぁー、バイク乗れねーじゃねーか!
と思っていたら、この週末、梅雨の合間の晴れマークになっているではありませんか。
ということで、X-ADVのNさんを誘って、8時に名神,尾張一宮PA集合です。

東海北陸道を通り美濃ICで下道へ。
本日の目的地は九頭竜湖です。

美濃→県道81→R256→モネの池へ。

国道256沿いに駐車場がありました。


歩いてすぐ。名も無き池とのこと。モネの池は通称なのかな。ハスの葉が浮いてます。

覗いて、スマホでパシャリ。

鯉が浮き上がって見えます。

板取川も綺麗でした。


その後、R256→県道52→ぎふ大和へ向かうつもりだったのですが、県道52が途中通行止との看板を見て、引返し、R256で郡上八幡へルート変更しました。
R256のタラガトンネル内は、湧水で車線の2/3位が川のようになっていました。

郡上からは、R156→白鳥→R158→九頭竜湖へ。
福井県は恐竜の化石が有名です。
道の駅には15分毎に吠える恐竜の親子が居ました。


がおー!


九頭竜温泉でひと風呂浴びて休憩した後、R158を少し戻って石徹白(いとしろ)方面へ。

石徹白ダム。放流中でなかなかの迫力でした。

桧峠を通ってR156へ出た後、白鳥ICから東海北陸道で帰路に着きました。

本日の走行距離350km。
楽しめました。やっぱバイクはいいなぁ。
Posted at 2021/05/23 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年05月09日 イイね!

3,333.3km ゾロ目GET!(MONKEY)

3,333.3km ゾロ目GET!(MONKEY)玄関のオブジェと化しているモンキーさん。
その前に次男の自転車が置いてある事もあり、なかなか引っ張り出して乗る機会がありません。
今日は天気も良く、
4月にはバッテリー交換したし、昨日はリアキャリアベースを取り付けしたしで、
久しぶりにモンキーさんを陽にあてて、火を入れてみようと引っ張り出しました。

なんと、この1年7ヶ月で84kmしか乗ってないモンキーさん。

近場を10km程ぶらぶらして、ふとメーターを見たらゾロ目ちょい手前。しばらくのんびり走って3,333.3kmのゾロ目をGETしました。

その後、思い立って、バイク屋へオイル交換をしに寄りました。
応対してくれた若い整備士さんに、
アイドリング時にカチャカチャと、ヘッド付近からタペット音らしき音が聞こえるので、どうしたものか、と聞いたところ、
彼では判断が付かなかったのか、奥で4ミニの修理していた年配の整備士さんに聞いてくれました。

そしたら、その年配の整備士さんの感じが悪い事!
例え経験があっても、腕が良かったとしても、ツッケンドンな対応は、雇われ整備士としてダメでしょ。
しかも、ウチのモンキーさん、あんたんトコの店で買ったんだぜ!(12年も前だけど)
個人店の店主なら、どんな態度取ろうが自分の責任だから好きにすれば良いだろうけどさ。
「職人=感じ悪い」と勘違いしているのだろうか。
なんだかモヤモヤしながら帰りました。
Posted at 2021/05/09 16:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年05月04日 イイね!

八百津オフツーリング

昨日、急にオフ仲間から「明日行くぞ」の連絡がありました。

特に予定も無く、天気も良いので参加する事にしました。
いつものファミマに9時集合。3台で御嵩町、八百津の林道へ。


昼食を食べて帰る80km程のショートコースでした。
CRMは12月に乗って以来、5ヶ月ぶりの出動でした。


タイヤのブロックが三角になってきているので、帰りに友人にタイヤ交換に預けました。
Posted at 2021/05/04 23:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年05月03日 イイね!

次男と往復60kmのプチツーリング

次男と往復60kmのプチツーリング今年のGWは、コロナの動向が分からなかったので、特に何にも予定を入れていません。
GW前半の昨日、一昨日は、天気が不安定だった事もあり、また4月の怒涛の仕事疲れのせいで、ずっとごろごろ寝ていました。

今日も少し寝坊して起きたら、なんと予報どおりの良い天気ではありませんか。
長男は朝から部活の練習があり、もういませんでした。

なので、次男とバイクでお出かけすることにしました。

豊田スタジアム。
家から30km位です。

プチ鯉のぼりが泳いでいます。分かりますか?


道路を挟んだ反対側に、魅力的な遊具を発見!
1時間位、次男を遊ばせて、自分は芝生で昼寝してました。

ラーメンで昼飯して帰路に着きます。あまり疲れさせてタンデム中に寝られても困りますからね。

帰り道、以前から気になっていた「日本一たい焼き」の店へ寄ってみた。


帰って、美味しくいただきました。
パリパリの薄生地にアンがシッポの先までしっかり入ったタイ焼きでした。
Posted at 2021/05/03 16:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「積めるか確認!」
何シテル?   07/19 18:33
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation