• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

ダイナランドSKI season6

ダイナランドSKI season6スキー場のハシゴをするため、めいほうスキー場から1時間ちょっと前夜に移動し、ダイナランドの駐車場で車中泊です。
夜中、除雪の重機の音で目が覚めたものの、マットとサンシェードのお陰で快適に寝られました。最低気温はマイナス7度だったらしいが。
ダイナランドは朝6時からの早朝営業をしているとのことで、5時半に目覚ましをかけましたが、まさかの二度寝をしてしまい、結局7時起床となりました。

前夜コンビニで買ったおにぎりを朝食に、用意して、8時滑走開始。


ダイナを一通り軽く滑ったあと、タカススノーパーク側へ。
ダイナは全体的に雪が硬く膝にキそうだった。タカスの方が雪が良かった。あと、コブ斜が充実していた。



妻から17時半から兄弟一家と食事すると連絡があったので、14時に終了し帰路につきました。
本日の滑走距離35.7km。

スキー場での車中泊も、多少の装備で挑めば快適に寝ることができ、防寒対策をすればエンジンかけずに一晩過ごせる事が分かりました。
また、子どもはキャンプでのテント⛺️と同じ感覚で楽しそうでした。
Posted at 2023/01/04 23:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2023年01月02日 イイね!

めいほうSKI season5

めいほうSKI season5前日の元日は、家でおとなしくしていましたが、少ない年末年始の休み、再びスキーに使う事にしました。
宿は取らず、以下の物を持って車中泊で1泊を決行。
・2列目以降の窓に貼るサンシェード
・運転席と2列目の間に付けるカーテン
・2列目と3列目の座面に置く段差解消クッション
・インフレーターマット
・寝袋

朝4時に出発。岐阜県の奥美濃、めいほうスキー場へ。高速の休日割引が効かないので、ケチって下道で向かいました。
朝7時到着。
せせらぎ街道からスキー場へ向かう途中の上り坂で、スタッドレスの2駆と思われる車が数台、ツルツルで登れずスタックしてました。
道の対向側は無事に隙間があったので右側にはみ出してパスしました。助けてあげたいけど道具もないし、巻き添えをくっても困るので心の中で声援を送り非情にも追い越してしまいました。

着替えと朝食して、8:10滑走開始。
夜に10センチ位は降ったみたいで、プチパウダーがいただけました。

昼は車でコンビニのおにぎり弁当。

全リフト終了の16時半までみっちり滑りました。
お昼休憩を除くと正味7時間半。
滑走距離はまさかの59.2km。60kmまであとちょっとのところで届かなかったのは残念ですが、過去最高記録です。

明宝温泉「湯星館」でお風呂と夕食、更に2回目のお風呂をいただき、本日終了となるはずでしたが、一緒に行った次男から、「めいほうは全コース滑りまくったし、違うスキー場ある?」と提案が。
ならば、スキー場のハシゴをしてやろうじゃないか。
一旦、郡上八幡まで戻り、国道156号を30キロ程北上。
ダイナランドへ21時半に到着。
デリカの2列目を倒しクッションを載せてフラットにし寝床を作成。
22時に就寝しました。
Posted at 2023/01/03 22:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2023年01月01日 イイね!

初日の出!

初日の出!明けましておめでとうございます。

大晦日の昨晩は21時半にスキーから帰着。
荷物片付けやら洗濯やらして23時位には寝たかな。
何故か、仕事が無いと早起きしてしまう不思議。
5時頃に一旦目が覚めました。一瞬、バイク乗って初日の出見に行こうかと思ったけど布団から出られず、次に目が覚めたのは6時半でした。
まだ、初日の出には間に合うので、近所の池の北西岸にチャリで向かいました。

混んでる!
きっと日の出とか見えるんだろーなー、って思ってはいたが、、初めて行ったけど混んでる!やっぱりスポットだったんかい!

ここ数年、大晦日はガキ使を観て元日は寝坊して、というルーティンだったので、初日の出なぞ見たのは、いつぶりだろう。


バイクで初日の出ツーリングとか行きたいなー。20年位前に行った記憶があるけど、寒かったなー。今より防寒装備にお金かけられなかった割に、頑張ったなー。元気だったなー。若かったなー。
Posted at 2023/01/01 20:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「積めるか確認!」
何シテル?   07/19 18:33
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation