• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

奥飛騨ツーリング

奥飛騨ツーリング朝7:30、尾張一宮PA集合。
KTMのNさんと奥飛騨温泉郷へ向かいます。
東海北陸道で郡上八幡へ。
せせらぎ街道で高山へ向かいます。
途中、國田家の芝桜を見学。


スカイツリーと同じ高さの展望台とのこと⁉️



奥飛騨温泉郷は、日帰り温泉がたくさんあるみたいなので、とくにアテなく適当に。
新穂高温泉にしました。

グーグルマップを頼りに、とある温泉を目指していたのに道を間違えて、意図せず風情のある旅館に到着。
まあ良いかと、日帰り温泉を聞いてみたら14時までならOKとのことでドボンしました。
槍ヶ岳が見える川沿いの露天風呂。ロケーションの良い混浴でした。

まあ、オジさんばかりでしたが…。



本日の走行距離460km。まあまあ走りました。楽しかった。
Posted at 2024/04/28 21:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年04月13日 イイね!

SKI’23-24No.28 八方尾根

SKI’23-24No.28 八方尾根桜も散ろうとしている中、ヘンタイスキーヤーNさんと、ついにヘンタイの扉を開けてしまった2名、計4名で白馬八方尾根スキー場へ春スキーです。
朝5時、名古屋集合。5時40分に多治見でNさんを拾って、白馬まで。

9時過ぎに到着。9時40分にゴンドラ乗車。


黒菱にはコブが10レーン位、整地を侵食していました。
頂上のグラートへ1回、スカイラインの整地を1回、スカイラインの不整地を2回、滑った以外は、ずっと黒菱のコブを取り憑かれたように滑っていました。
整地を滑るスキーヤーはまばらで、皆んなコブレーンへ吸い込まれていっていました。

しっかりコブ祭を楽しみました。




今シーズンは、前半は雪が少なくあまり条件が良くありませんでしたが、3月に入ってまさかのまとまった降雪があり、なんとかこんな時期までスキーをすることができました。
また、今シーズン28日目のスキーとなり、例年よりもかなり沢山の回数を滑れた良いシーズンとなりました。

さすがに、今シーズンのスキーももう終わりかなぁと思っていますが…
Posted at 2024/04/14 16:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー

プロフィール

「積めるか確認!」
何シテル?   07/19 18:33
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation