• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

奥能登トロッコ鉄道の恋路駅を訪ねる 2019年7月26日

奥能登トロッコ鉄道の恋路駅を訪ねる 2019年7月26日
恋路駅のホームから。ここは2005年にのと鉄道能登線の廃止後、地元の酒造会社が買い取って自分の足でこぐトロッコを走らせています。 見附島に行こうとして通り過ぎてしまって、あとで行こうとした恋路海岸に到着。 この場所は初めてです。 見にくいですが、恋路物語と書かれている。 海水浴場で ...
続きを読む
Posted at 2019/07/31 19:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域
2019年07月30日 イイね!

能登半島最先端の地「禄剛埼灯台」に立つ 2019年7月26日

能登半島最先端の地「禄剛埼灯台」に立つ 2019年7月26日
白米千枚田に続き、禄剛埼灯台でも青空をバックに景色を楽しめました。 道の駅狼煙に14時20分ごろ到着。 車は少なかったが、観光バスが何台か停まっていた。 以前、ローカル路線バス乗り継ぎの旅でゴール地点となった狼煙バス停。 正確にはこの向かいのバス停に到着ですね。 灯台への入り口はど ...
続きを読む
Posted at 2019/07/30 20:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域
2019年07月29日 イイね!

夏空の白米千枚田へ 2019年7月26日

夏空の白米千枚田へ 2019年7月26日
日本海を前に広がる白米千枚田。青と緑のコントラストがキレイだ。 のと里山空港から白米千枚田がある道の駅千枚田ポケットパークへは13時ごろ到着です。 観光バスもやってきて、平日でも夏休みのせいか人が多いなあと感じた。 ライトアップされる時期もあるが、冬のこの場所は寒そう。 せっかく ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 20:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域
2019年07月28日 イイね!

別所岳スカイデッキ「能登ゆめてらす」~道の駅「のと里山空港」 2019年7月26日

別所岳スカイデッキ「能登ゆめてらす」~道の駅「のと里山空港」 2019年7月26日
のと里山海道の別所岳SAから徒歩でこちらの展望台へ行くことが出来ます。 そろそろどこかでお昼ご飯と思い別所岳SAのお店の中を覗いてみると、 食事は出来そうだったが、券売機は定食系が×印になっていて麺類のみの販売だった。 もう11時だったがまだ時間が早かったのか平日だからなのか…、ここでの食事 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/28 20:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域
2019年07月27日 イイね!

千里浜なぎさドライブウェイを走る 2019年7月26日

千里浜なぎさドライブウェイを走る 2019年7月26日
千里浜なぎさドライブウェイを走ってきました。この方面に行くのは5年ぶり、天候が不安でしたが現地に到着すると晴れてくれました。 出発前日になって台風の影響により、目的地を白樺湖から北陸方面へ変更。 今回は義母も同行の3人旅で、金曜日の朝3時40分出発。 能登半島は天気がそれほど悪くなさそう、白米 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/27 21:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域
2019年07月25日 イイね!

明日は北陸へ予定変更です

明日は北陸へ予定変更です
白樺湖へ行くと書いたばかりですが、これから発生する台風の影響で天気予報が分からなくなってきました。どちらにしても群馬や長野・山梨方面は雨が濃厚。義母も一緒に行くので天候が荒れるとちょっと大変になりそうなので、キャンセル料50%を払って予定をひさしぶりに北陸にします。白樺湖の記事へコメントくださった ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 21:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月24日 イイね!

白樺湖ホテルパイプのけむりへ行ってきます

白樺湖ホテルパイプのけむりへ行ってきます
写真はすべて一年前のものですが、あさって金曜日の朝出発して白樺湖ホテルパイプのけむりで1泊してきます。昨年もこの宿に泊まっていて、また泊まっても良いかなと思ったからです。この日程で行くことは以前から決まっていたことで、80代半ばの義母も一緒の3人で行くことになります。今のところの予定では朝3時出発 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/24 21:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月23日 イイね!

安曇野市の拾ケ堰から常念岳を望む 2019年5月4日

安曇野市の拾ケ堰から常念岳を望む 2019年5月4日
安曇野市の拾ケ堰(じっかぜき)は好きな場所で今回で3度目の訪問です。 野平の一本桜で早朝に2時間滞在した跡、南下しながら寄り道していきます。 桜が咲いているかなと思って中綱湖へ行くことに。 少し離れたところに駐車場があります。 中綱湖は青木湖と木崎湖の間にある小さな湖。 中綱湖を ...
続きを読む
Posted at 2019/07/23 19:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域
2019年07月22日 イイね!

白馬村にある野平の一本桜へ 2019年5月4日

白馬村にある野平の一本桜へ 2019年5月4日
残雪の北アルプスをバックに一本の桜の木。北海道からの帰り道、いつか見たいと思っていた野平の桜を見ることが出来ました。 昨夜は名立谷浜SAで車中泊、白馬村は近いのであまり到着が早くならないよう、 のんびりやって来て、野平の桜を見るための臨時駐車場には朝5時40分ごろ到着。 普段はグランドをこの時 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/22 19:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域
2019年07月21日 イイね!

鳥海ブルーラインから庄内平野を望む 2019年5月3日

鳥海ブルーラインから庄内平野を望む 2019年5月3日
鳥海ブルーラインを登っていくと雄大な庄内平野と日本海を望むことが出来ます。 田沢湖のたつこ像を見た後、雲の状況を見ながら久しぶりに鳥海ブルーラインへ行くことに。 鳥海山を目前に、ほとんど散った桜の木の下で写真を撮る。 う~ん、鳥海山の上の方は雲がかかっているかな?とちょっと不安になる感じ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 19:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋田県 | 旅行/地域

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation