• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD86のブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

久しぶりに美味しいコーヒーが!

久しぶりに美味しいコーヒーが!コメ〇珈琲とか星〇珈琲とか、最近珈琲を主軸としたお店増えましたね。
もう少し以前からのお店も加えればスター〇ックスとかタリ〇ズコーヒーとか。マク〇ナルドも含めまして。。。。

珈琲が、美味しくない。
ぜんぜん珈琲じゃない。

と、思って期待せずに入ったお店。

あれ!
違う!美味しい!ちゃんとした珈琲の味だ!

そう。本来珈琲には酸味が有るのです。
ブレンド?産地?違う違う。酸味は有る物なのです。どんな珈琲にも必ず有ります。
エチオピア辺りはこの酸でミルクが分離して固まるほど。

他の珈琲店の珈琲では酸味を感じない。これには理由が有ります。

理由は【原価が安い】のです。
美味しい珈琲を作るには1人前10g以上の珈琲豆を使うとされています。しかし!!しかーし!!これを半分以下の量で誤魔化す方法が有ります。

生豆をローストする際に凄く煎りを強くするのです。焦げ焦げに。すると苦味が増して薄い薄い薄いサラッサラな珈琲にしても何となく珈琲風な感じになります。

これが、ただ苦いだけで酸味も風味も何も無い。何の旨みも感じられない珈琲の正体です。
最初に挙げた珈琲店の物は全てコレです。特にマクド〇ルドが酷い。(安いだけの事はある)。

しかしこのお店。この美味しさにして安いです。昔ながらの純喫茶だったら1杯800円は取れる内容です。
これは…。また美味しい珈琲が飲みたくなったら来ます。

ちなみに。
正しい珈琲の味わい方を記載しておきますので試してみて下さい。
①珈琲が運ばれて来ましたらまずはそのまま1口味わいます。その際に苦味と酸味のバランスを見ます。あと風味です。
②次に少し砂糖を加えてよく混ぜます。そうすると苦味が少し引いて酸味が際立ちます。この時点でまったく酸味を感じられない様でしたら、それは安上がりな珈琲の可能性が非常に高いです。
③最後にミルク(正確には純乳脂)を少し入れて混ぜると、酸味が引いて深いコクとなります。

試してみて下さい。
Posted at 2019/01/20 16:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HinaSara どの

お久しぶりです。
今さら番長ですが、垂直尾翼を立てるのは如何でしょうか(笑)」
何シテル?   08/10 18:17
元走り屋のおっさんmad86です。 S12・シルビアガゼール AE86・スプリンタートレノ PG6SA・AZ-1 GS30・フェアレディZ GC8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 345
6789101112
13 1415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

見ない人は一生見ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 04:41:36
そうだ!駆除だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:31:43
台湾カステラ(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 19:24:51

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
久しぶりに車を所有しました。 とは言え、最近よく聞く新車のサブスクです。 しばらくの間 ...
日産 キューブ キューブMAD MAX (日産 キューブ)
い、いつの間にかヤバいキューブにΣ(゚д゚;)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スポーツカーから外れてキューブを体験し、もっと広い車を所有してみたくなりました。 ひと ...
スバル インプレッサ 疾風(はやて) (スバル インプレッサ)
FRっぽい雰囲気を醸し出しながら、本気になると急にFF(恐怖)。 加給が始まるまでは普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation