• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

SKG観戦

SKG観戦 連休2日目の今日は地元で開催のSKG観戦です。

※写真は地元の農家のおじさんと談笑する+1914さんw

SKGとは教習所跡地の教習コースや施設使い、キャノンボール的でジムカーナチックなコースを色々な車が爆走する面白イベントです。

とは言ってもかなり辺鄙な住宅地?にあるので、近隣へのご迷惑を考慮し騒音規制はそこそこに自主規制もあるし、設置されている壁や路面や路肩等の施設を壊さない様にする事ももちろんです。

そんなイベントに常連となっているLFIKALさんやまんじゅうのりさんや菜子さんは今回ももちろん参加との事で、今回は遠方よりnonシュガーさんや+1914さんや僕の会社の同僚も一緒に観戦に行きました。


しかし朝からちょっとした波乱が。

まず一番遠くからこちらに向かうnonシュガーさんで、SKGの会場は非常にわかりにくいため、一旦我が家に集合してから向かう事になっていたのですが、この連休と千円高速の影響で早朝の高速が大渋滞で、若干遅れるとの連絡が入りました。

続いて+1914さんからも同じように連絡があり先に行って貰って構わないとの事でしたが、先のnonシュガーさんの方がまだ遅れそうなので待ってますよとお伝え。

更に続いて会社の同僚から急に見に行きたいと連絡が入り、同じく場所が良く分からないとの事で一旦我が家に来るという事になり、10時半頃にはそのお二人も揃ったので先にSKG会場に向かう事になりました。


その道中…LFIKALさんから衝撃のメールが!?

SKGでコースレコードを持つLFIKALさんですが、どうやらクラッシュにより自走不可な状態になってしまったとの事…。

こりゃ大変だ!と思いましたが、ひとまず現地に向かう事に。

現地に着くとイエローデーモン号がピットスペースに入っておりましたが、パッと見ではクラッシュ跡や壊れた感じの所は見えません。

でも左右のフロントタイヤの切れ角やステアリングを見たら…なるほどと言う感じでした。

どうやら左フロントをコースのアウト側の縁石にヒットしたとの事で、現状ではロワアームが曲がってしまっていてスーパートーインになっていました。

思っていたよりもダメージは軽かったとは言え、次の週末に群サイアタックを控えていただけに、今回のアクシデントはタイミング的にも財布的にもかなり痛そうです。

それにより…6時間の一人耐久で現地に12時過ぎに到着したnonシュガーさんでしたが、一番に楽しみにしていた驚異の同乗走行は次回以降にお預けとなってしまいましたが、朝からの大渋滞を完走した事でもう特にショックは無いとの事でしたw

ちなみにLFIKALさんのイエローデーモン号はローダーに乗せられドナドナ。

一緒に菜子さんも早々に引き上げて行きました。

目玉だったイエローデーモン号での同乗は残念ながら叶わなかったものの、この日はなかなか凄い車輌が来ていました!

それはなんとEXM34さんの乗る初期型のエリーゼです!

しかも黄色w

お陰様で思いがけず貴重な同乗走行が出来ました♪

これにはnonシュガーさんも+1914さんも僕の同僚も大満足だったようです。

出来ればまんじゅう号にも乗りたかったところですが、ご本人のタイムアタックの為にも今回は自粛しました。

ちなみに+1914さんは次回の参戦を睨み昼休みにコースをゆっくりと試走して、どうやら参戦の可能性が非常に高まったようです。


その後観戦組4人は近場の夢庵で夕食会だったのですが、実はここがこの日一番盛り上がったかも知れませんw

と言うのは、我々の担当?についたウェイトレスさんのしゃべり口調が面白すぎで、「これ流して貰って良いッスカ?」とか「これ下げさせて頂きヤス」とか、なんだかいちいち江戸っ子と言うか…岡っ引き口調www

最初案内された時からそう感じて皆さんにも確認したところ約1名が大填りした模様で、その店員さんが現れて何かしゃべったり、あるいは現れるだけで大爆笑していましたw

当初僕が笑いを我慢しているのがおかしかったらしいのですが、その後はご本人が大爆笑でそれを見てつられて笑う感じでした。

これにより非常に楽しい1日となりました♪(f^^) ボリボリ


そんな訳で…連休2日目も非常に充実した1日でしたが、前日の本庄軽耐久の疲れが徐々に現れて来た日でもありました…。
ブログ一覧 | 観戦・応援 | 日記
Posted at 2009/09/23 19:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2009 SKGジムカーナ第2戦はリタ ... From [ イエローデーモンの走り日記 ] 2009年9月28日 13:08
2009/09/20 SKGジムカーナ 2009 第2戦 16台くらい参加 DNF Best DNF 晴れ RE070 255-40-17 7部山 TE37 9J 22 ブースト1.1 エンジン ...
ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

気分転換😃
よっさん63さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

おはようございます。
138タワー観光さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 20:16
お疲れ様です。
6時間耐久は疲れましたが、行ってよかったです。
LFIKALさんのに乗れなかったのは残念でしたが、次回という事で!!!

それで夢庵の店員は完全にツボでした(笑)

特にCha.さんの『流すって何だよ!?』の突っ込みでハマリマシタ。
コメントへの返答
2009年9月23日 20:57
朝早くから夜遅くまで本当にお疲れさまでした~。

今回は残念な事もありましたが本当の恐怖をまだ体験していないので、それを味わうまではまだ来た事にはなりませんw

夢庵のあの店員さんは見た目としゃべりのギャップもなかなかでしたが、あの声と口調は…かなり貴重なキャラでしたねw
次回もやはりそこに行くしかないですね♪
2009年9月23日 20:34
わざわざ来ていただいたのに、同乗走行できなくて申し訳ありませんでした。

それにしてもEXM34さんには驚きましたね~。私もエリーゼに乗せてもらいたかったです。
次回は11月っぽいのですが、11月は他のイベントも多いので予定が重ならない事を祈ります。

夢庵の店員は楽しそうですねぇ。うっかりハチベエというか、出てきて5分後に浪人に斬られるそば屋の主人でも目指しているのでしょうか。
コメントへの返答
2009年9月23日 21:02
いえいえ。
損傷状況が思ったほどではなくて安心しました。
それに僕はもう体験済ですしnonシュガーさんにはまた来て貰えれば良い訳ですから。

エリーゼ良いですよね~。
出来る事ならば僕自身もあのコースをあの車で爆走したいです。
11月も他のイベントと重ならない限りは応援に行きますよ~!

あの店員さんお奨めです!w
浪人に切られる店主とかではなく、むしろうっかりはちべえの方ですね。
ちなみに…女性ですけどw
2009年9月23日 21:46
LFIKALさんの件は衝撃でしたが、ダメージが大きすぎず、安心しました。

店員はかなり気になりますね、「流す」ってなんなんでしょうかw
またSKGに新たな伝説が生まれましたね。

EXM34さんのエリーゼ、凄いですよね〜。
Mote-Laの時も気になったのですが、トークショーがはずみすぎましたね。
なかなか乗る機会のない車だけに、もっとじっくり見たかったです。
コメントへの返答
2009年9月23日 22:48
僕も速報を受けた時にはもっと酷い状況を想像してしまいましたが、あの程度で済んだのならば良しとするところかもですね。

やはり店員さん気になりますか?w
こりゃ是非次回もそこに行くしかないですね!
ただ名札を見忘れたのが痛いです。

エリーゼ実車は凄いですね~。
しかもブレーキもステアリングもアシスト無しで、正に公道を走れるモテラでした。

トークショー後半はロガーの講習会みたいでしたねw
次もじっくりと分析して次に繋げたいところですね♪
2009年9月23日 23:44
エリーゼの同乗走行は、大した走行ができなくて。
察してください。レンタカーなので・・・

今日、ハンクラ行ってきましたが、やはり、回りました。3回ほど(汗
11月もまたSKG参加予定ですので、次回は乗り慣れたヤツで。

10月のサーキット走行は、17日の筑波1000での走行会にしますので、ヨロシクです。

コメントへの返答
2009年9月23日 23:58
エリーゼの助手席に乗れただけでも充分幸せですので全然問題なしです!

慣れない車でのハンクラであれば仕方ないでしょう。
でも回るくらいでないと意味無いとも言えますからね。
11月は走り慣れたと言うと…ついに34投入でしょうか?

17日はどうぞよろしくお願いしま~す。
2009年9月24日 1:05
お疲れ様でした^^
いつの間にこんな写真を?w
あのおじさんは畑を借りているだけのようで、隣の畑のことは何も知らないようでした(^_^;)
次回夢庵には、紋所持参で行かねばならないでしょうか?www
コメントへの返答
2009年9月24日 7:12
お疲れさまでした~。

なかなかのどかで良い感じのスナップでしょ?w
ちゃんとその会話も聞いてましたよ~。
あの花がどうだとかこうだとか。

次回の夢庵はもう確定な感じですねw

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation