• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

レンタルフェスタ第6戦&ASC第6戦

レンタルフェスタ第6戦&ASC第6戦 に何故か…色々な意味で謎の隠し球としてマグナムさんとJUNJUNさんとKANさんの「ミストラルウインズ」に参加させて頂いてきました。

現地集合が7時という事もあり、今回は4時頃には家を出発し、関越→環八→東名と高速メインで約2時間半のルートで。

ここ最近の週末はほぼ全て早起きで、この朝も起きるのがかなり辛かったです…。

現地に着くとお誘い頂いた皆さんは既に到着していて一通りメンバーにご挨拶をした後、知り合いの方々にとってもサプライズだった様で数人の方に「!?」な顔をされました。

とりあえず隠し球と言う事で一部の方以外には内緒にしていたので、ナガセルさんやくわっちさんやまっちゃんさん等にびっくりされちゃいましたw


ちなみに大井松田カートランドは少し前にチキチキでフルコースを一人で1時間走りましたが、最初から最後までフルウェットだったのでこれが活きるのかどうなのかが問題です…。


今回は僕はあくまでも本当の意味でお邪魔させていただいた感じなので、いつもの様にレースレポは書きませんが、実際走っての結果としては僕の走行自体は非常に不甲斐なく、自分の中での目標タイムにもほど遠い結果となってしまいました。

しかしそれにも関わらず他の3名のラップタイムは素晴らしく、いくつかアクシデントに巻き込まれたりして一時は順位もかなり沈んだりもしながら、最終的にはクラス4位で終了できた様で、レンタルフェスタとAS杯の両シリーズ共に準優勝となり、めでたく次のレンタルフェスティバルの参加資格をゲットした模様です。
(写真はレンタルフェスタのシリーズ表彰台のひとこま)

レースも全て終了してこの最終戦での表彰と各シリーズの表彰も済み、その後はインター近くの夢庵にて反省会兼夕食会をしましたが、そこでレース内容を細かく検証してみると、アクシデントに巻き込まれていなければ充分に優勝出来る力があった事も分かり、それが悔しくもあり嬉しくもありな感じでしたね ~。
(ちなみに他のチームがこのままで「ミストラルウインズ」が優勝していると、両シリーズ共にチャンプだったらしいです)


初めて(と言うか最初で最後?)このシリーズに参加させてもらいましたが、参加者の非常にレベルも高くレギュレーションも上手く考えられているなぁと感じました。
(一部に危なっかしい方もいた様ではありますがw)

特にこの最終戦はほぼレンタルフェスと同じレギュレーションを適用している事もあり、速さだけではなく燃費とのバランスや作戦が大きく結果に影響するところが面白いですね。

こんな楽しいレースにお誘い頂いた3名のメンバーさんには大変感謝です。

シートポジションが厳しいマシンでのきついレースでしたが、本当に最後の最後までお疲れさまでした!

ゴール後のJUNJUNさんの表情を見たらこちらもうるうる来るくらい感動しちゃいました。

それから参加された皆さんも朝早くから夜までお疲れさまでした!

またどこかでお会いできる機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。


ちなみに…22時少し前には解散となり3名は温泉に向かい、僕は八王子ICまで下道でそこからは高速で帰り、2時間半ほどで到着しましたが…またしても帰りの高速では眠気との激闘で、なんどか一瞬気を失いかけたとかそうでないとか…。

もう若くないので無理はしない様にしなくてはですね。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2009/11/08 17:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

心残りは。
.ξさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 18:32
夢庵!?


やはりそのお店にも江戸っ子は居ましたか?w
コメントへの返答
2009年11月8日 19:18
そこに食いつくとは…流石師匠w

岡っ引きはいませんでしたが、一般的な可愛らしいウェイトレスさんがいましたよ。
2009年11月8日 21:26
今回は八王子で乗り損ねなかったようですね?w

夢庵の話はすっかり忘れていました。流石師匠www
コメントへの返答
2009年11月8日 22:34
今回は最初から八王子ICを目的地に設定して向かいましたw

確かにあの岡っ引きを覚えている辺りは流石師匠ですよね-♪
2009年11月8日 23:24
お疲れ様でした☆
写真は見たことある人ばかりです
IC近くの夢案もいくつかのチームがレース後に反省会場によく使ってますね
そういえば大井松田を部隊に活躍してる人は、ミンカラはあまりやらない人が大井です。 mixiかチーム独自のHPが主流ですね
コメントへの返答
2009年11月8日 23:28
このところの毎週末早起き&ハードな走行で流石に疲れが溜まってます。
ftkさんにとっては知り合いさんばかりでしょうね~。
僕は逆に知り合いさんが意外に少なめでした。
チキチキも終了した今は…大井松田は走行する機会も激減するでしょう。
2009年11月9日 2:05
お疲れ様でした~。
私も帰りの高速は(東名ですが)渋滞が激しく、何度か落ちかけました。たまたま無線を渡されていて、「車関係しりとり」に誘っていただいたため何とか無事帰りました。。。

しかし18:00過ぎにFSW出て家ついたのさっきっすTT
コメントへの返答
2009年11月9日 21:18
いつさんもお疲れさまでした~。
僕も若い頃はどんなに寝不足だろうが早起きだろうが全然へっちゃらだったんですが…やはり歳には勝てないようですw
誰かしりとりでもしてくれる方がいれば助かるんですけどね~。

それにしても千円高速の効果は凄まじいですねぇ。
2009年11月9日 16:29
おねえちゃんいじりしたな!
うらやましい・・。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:19
ぶちょ~さんも食いつくのがそこですかw

残念ながら僕は疲労と眠気もあってぶちょ~さんの様にはいじれずでした。

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation