• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

エクスプロージョン日光走行会

エクスプロージョン日光走行会 ※写真の肉まん号のエンブレム付近は今回のブログ内容とほとんど無関係ですw


当初は3月21日開催の予定だったエクスプロージョンさんの日光走行会の順延開催と言う事で行ってきました!

今回もエクスプロージョンさんには多大なるご配慮を頂いて、病枠として1枠を使わせて頂きました。

残念ながら仕事の都合や愛車の都合で参加できなかった方も数名いらっしゃいましたが…。


それはともかく、今日は日差しの当たるところでは5月上旬とは思えない暑さ。

ただ、屋根下は強めの風も吹き込んできて、ちょっと寒いくらいと感じる時間帯もありました。


振り返ってみると、前回走ったのはSタイヤで今年の2月。

ラジアルで走ったのは去年の12月と言う事で、外気温も高めを考慮して目標は小さく41秒前半に。

それから、前回走行後にLSDの仕様変更をしたり、3,4コーナー縁石付近での年血症状対策でコレタン設置したり、不慮の割れによりエキマニを交換したりしたので、それらの効果も確かめたいところです。


以下、今日の纏めリザルトですw


①41.204 (5/12Laps) F4,R3 温間230 前後ZONE 10F 気温17℃くらい? ☆本日のベスト

②41.287 (4/12Laps) F3,R3 温間210 前後ZONE 10F 気温20℃くらい?

③42.326 (12/12Laps) 師匠助手席同乗 F3,R4 温間195 前ZONE10F 後ZONE53C 気温25℃くらい?

④41.267 (7/12Laps) F3,R3 前ZONE10F 後ZONE53C 気温25℃くらい?

⑤41.332 (5/13Laps) F3,R3 前ZONE10F 後ZONE53C 気温23℃くらい?


と言う訳で…③の師匠同乗意外はベストがほぼ0.1秒以内と言う低いところでの安定ぶりw

でも実は①から②ではほとんどの方々が0.2から0.4ほどタイムダウンしていたので、それを考えれば…まずまずと言ったところでしょうか?

それに結果的には目標タイムはクリアしているので、今日のところはまあ満足とも言えますしね。


それから、師匠お奨めのリヤパッド強めのブレーキバランスも試しましたが、これがなかなか思った以上良い感じかもです。

ただ、前10F後53Cはやはり日光には強すぎっぽくて、僕のいい加減な予想では前がもう一段で後がもう2段緩めの効きで試してみたいと思いましたね~。


そして日光走行後と言えば…お約束のある某&さらえ某♪となるところですが、明日から災害支援業務で現地入りする事になった影響で、今日中にディーラーさんに愛車を預けなければならなかったため、珍しく直行で戻りディーラーさんに車を預けて来ました。

しかし北関東開通により日光が大分近くなりましたねぇ。

我が家から出発から1時間15分程度で日光サーキットに着いちゃいます♪

これで日光・もてぎ・東北も近くなって嬉しいところなのですが、千円高速も終了間近なので…喜びも半分ですね。


まあそんな感じの楽しい1日でしたが、今日ご一緒した皆様大変お疲れ様でした!

また次回もよろしくお願いいたします。


そして次の僕の走行予定は…月末の東海方面ツアーですw
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/05/14 23:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ある日のブランチ
パパンダさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 23:40
お疲れさまでした。

楽しく走れたようでよかった良かった♪
すべてのタイムが安定していてお見事ですね!!

明日からの二回目災害支援、気を付けて行って来てください。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:52
お疲れ様です。

楽しかったのは良かったのですが、安定のレベルがもう少し上がらないと…まだまだですね。

とりあえずは明日のみの現地入りなので、今回も怪我しない様に行ってきます!
2011年5月15日 5:51
お疲れさまでした~
走りやすく、楽しい一日でした。

シール貼ったのは誰だ~(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 23:51
お疲れ様でした!
やっぱりエクスプロージョンさんの走行会は走りやすくて良いですね♪
まして病枠だし最高です!

シール貼ったのは…Cで始まってドットで終わるあの人ですw
2011年5月15日 6:32
この安定感が最終的には
速さにつながるんだよなぁ…

月末東海方面にはコレマタ仕事の
都合次第ですが行くかもしれません。
そん時は宜しくです!!
コメントへの返答
2011年5月16日 10:19
いえいえ。
部長さんの様に高いレベルでの安定ならば良いんですが…。

ぶちょうさんも東海方面に出没ですか?
僕はビューティフルビーチは応援ですがw
もしご一緒できたらよろしくお願いします♪
2011年5月15日 8:02
お疲れ様でした!
昨日は、久々のサーキットでしたが
皆さんのお陰で楽しく走れました(笑)

今日からまた被災地支援業務との事
大変でしょうが頑張って下さいね!

月末の東海方面遠征楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年5月15日 23:54
お疲れ様でした~。
パパさんともかなり久しぶりのご一緒でしたね~。
でもやはり気心知れた皆さんと一緒は楽しいですね♪

今日も行ってきましたが、明日も確定で場合によってはまた数日行くかもです。

月末の遠征を楽しみに頑張ります!
2011年5月15日 8:48
おつかれさまでした!

タイムが安定して出るなんてさすがっす!
わたしなんか・・・


おしごとがんばってください!
コメントへの返答
2011年5月15日 23:55
お疲れ様でした~。

タイムが安定して出るのではなく、安定してショボタイムしか出せていない結果ですw

お仕事は嫌いですが頑張っております!
2011年5月15日 9:11
昨日は、お疲れさまでした。
久しぶりの日光サーキット、スピードレンジが高くなって、楽しくなりましたねぇ~。
割引券ゲット!で当然次回も参加ですよね。
お誘いよろしくお願いします!
災害支援と東海ツアー、体に気をつけて、頑張って来てください!
コメントへの返答
2011年5月15日 23:58
お疲れ様でした~。
EXM34さんともご一緒は久しぶりでしたね。
今の日光は結構安全になって走りやすくなりましたよね~。
割引券ゲットは…何故かエクスプロージョンさんのじゃんけんは運が良いみたいですw
もちろんまた次回もよろしくお願いします♪
災害支援は自分の身体で、東海ツアーは車を壊さない様に気を付けます!
2011年5月15日 9:26
お疲れ様でした。

いろいろ、ありがとうねっ!!

東北は気をつけて、いってらっしゃい!!
コメントへの返答
2011年5月15日 23:58
お仕事お疲れ様です!

おやびんこそ走れず残念でしたが、また今度思い切り走れる時によろしくです。

東北…ではなく、茨城なんですけどね~。
2011年5月15日 10:45
他がタイムダウンの中でラップを維持してるってのは強さですねー。

北関東道開通は偉大ですw
コメントへの返答
2011年5月15日 23:59
単純に1本目に力を出せていないと言う事でもあるかと…。

北関東道は本当に有難いです♪
2011年5月15日 12:07
お疲れ様でした!

今回は最高速負けました。。高速が踏めていた証拠ですね。
僕ももっと走り込んで今回良い感じだったブレーキを使いこなしたいです。
月末の東海ツアーよろしくお願いします!一足先に来週東海方面行ってきます(笑)
コメントへの返答
2011年5月16日 0:01
お疲れ様でした~。

タイムではまたまたまたまた完敗ですよ~。
最高速が珍しく伸びたのは、エキマニの効果とアライメントが効いているのだと思います。

僕は師匠に指摘して貰ったポイントを修正すべく、まだまだ走り込みと物欲前回で頑張りますw
東海ツアーはこちらこそ宜しくです。
一足先に…やはり行かれるんですねw
2011年5月15日 12:20
お疲れ様でした。
また1本、走らせて頂きありがとうございます!

日光まで1時間15分ですか、いいな~
通勤できちゃいますね♪
コメントへの返答
2011年5月16日 0:02
お疲れ様でした~。
余らせていても勿体ないですし、師匠の寛大なご配慮があってですね♪

日光も他のそっち方面のサーキットも一気に近くなりました♪
2011年5月15日 19:03
お疲れ様でした♪

なかなか参加予定が立たず、ご迷惑おかけしました。

ブレーキバランス(10F+53C)はやったこと無かった!

また遊んでください!!
コメントへの返答
2011年5月16日 0:03
お疲れ様でした~。

いえいえ~。
今回は参加して頂けて助かりました!

今回のブレーキはバランス以前に日光には強すぎみたいです。

こちらこそまた遊んでくださいませ。
2011年5月16日 22:56
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
いつも間と待て頂き、感謝しております。
安定した速さは流石だと思いますよ!

5000円引きゲットおめでとうございます!
次回も宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2011年5月16日 23:12
今回も大変お世話になりました!
こちらこそいつも配慮を頂いて感謝ばかりです。
安定は持ち味でもありますが…もう少し上でないと意味がないですね…。

何故かエクスプロージョンさんでは運が良いですw
また次回もよろしくお願いします♪

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation