• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

2016/12/24 ZummyスーパータイムアタックバトルRd.4 TC2000

2016/12/24 ZummyスーパータイムアタックバトルRd.4 TC2000 前回のプロアイズTC2000でなんとなくGSの使い方が分かってきた様な気がしていて、その感覚を忘れないうちに走りたくてイブのこの日にZummyさんのTC2000走行会に参加してきました。

とは言え、知り合いさんがほとんどいなくて寂しいなぁと思っていたんですが、ありがたい事にオレンジ色のあの空力マシンでお馴染みのあの人も急遽参加となり、僕としても非常に心強くて楽しい日となりました。

事前の予報ではこの日から冬らしく気温もかなり下がるとの事でしたが、実際僕らの走る時間帯には10℃を超えるくらいとなり、気温ブーストの恩恵はあまり期待出来無さそう。

ただ、先日の感覚を忘れていなければ少なくともベスト更新は出来そうなので、他のコンディションもありますが目標タイムとしては2秒前半をマストと設定です。

ただ不安要素が全く無い訳でもなくて、左リヤに履いているGSのセンターが走る前からもう既に0部山で、それがどの様に走りに出るのか…。

と言う事で、いかがいつものダイジェストです。


走行① 10:20~10:35
外気温 10.5℃
タイヤ A050 G/S 265/35R18 内圧 温間160
減衰設定 F6(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
1'02.447 < 25.601 - 25.829 - 11.017 170.805Km/h> (06/09Laps)
※このタイムを前半と呼ぶかは別としてとりあえずベストは更新もやっぱり右コーナーでリヤが不安定


走行② 11:20~11:35
外気温 12℃
タイヤ A050 G/S 265/35R18 内圧 温間170
減衰設定 F6(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
1'02.478 < 25.548 - 25.926 - 11.004 168.618Km/h> (02/10Laps)
※リヤタイヤを左右入れ替えてみたところ当然ながら左コーナーが不安定となりましたw


走行③ 12:20~12:35
外気温 14℃
タイヤ A050 G/S 265/35R18 内圧 温間150
減衰設定 F6(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
1'02.513 < 25.468 - 26.045 - 11.000 164.509Km/h> (02/08Laps)
※最後もほぼ同じタイムではありますが…謎の最高速ダウン





今回は走りの比較の意味でも1本目と2本目のベストを連続でどうぞ。


それから、今回は走行枠ごとに幾つかのテーマを自分の中でもって走りました。

1本目は前回の走行と同じタイムが出せるのかとブレーキよりアクセルオンを頑張る事で、2本目は最終コーナーを5速で進入して4速に落として走る練習で、3本目はその最終の練習を含めて他全ての総合的な練習でした。

ただ、不安要素だった左リヤの溝の無さがやはり大きくて、1本目では1コーナーとダンロップと2ヘアと最終コーナーがどこも大きなGがかかると抜ける感じで怖かった…。

筑波に限らず右コーナーがダメなのは痛いので、仕方ないので2本目以降はリヤの左右を入れ替えましたが、当然ながら今度は1ヘア立ち上がりと80Rが難しくなり、結果的にタイムはどこもほぼ同じと言う落ちw

元々中古でゲットした13年製のGSでしたが、筑波の走行会3回とアタックSUGOと日光スポ走と本庄フリーを数本走ったので、流石にもう溝もグリップも限界が近い様ですね。

まあ充分に長持ちした方だとは思うので、これが終わったらまたラジアルでの走行に戻ります。

目標タイムは2秒447なので…ギリギリくらいかな?

僕個人的にはもう少し行きたかったですが…まあ諸々状況を考えれば満足です。


そんな訳で、GSリベンジのTC2000もふらさんのお陰もあり楽しく過ごせました♪

まだ確定ではありませんが、おそらくこれが僕の今年の走り収めになるでしょう。

今年も一杯走ったなぁ…。

例年恒例の走りの総括も近いうちにアップしますw


と言う事で、今年も色々なところで遊んでいただいた皆様、たいへんお世話になりました!

また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2016/12/25 10:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年12月25日 18:26
ますます、理想的な走りに近づいて
いるような感じでしょうか♪
走りの総括も楽しみにしています♪♪♪
(^^)v
コメントへの返答
2016年12月25日 19:05
Sタイヤに関してはまだまだ使いきれてないですね~。
どんなものもそうですが、やはりちゃんと使える様になるには時間がかかちゃいます。
総括は…走り納めが確定した時点で書きますね♪
2016年12月26日 1:30
Sタイヤ ラジアル 両方使って
どっちにも瞬時に合わせられるようなドライバーになって完全体!
ですかね(笑

自分も来年多分G/S使います。
さてどれだけ伸ばせるかなぁ~
コメントへの返答
2016年12月26日 8:08
確かに全てのタイヤに対応出来る人こそ完璧に近いんでしょうね~。
まあでも僕の場合は限定のSタイヤなのでw
でもとても勉強になりました!

来年も僕はラジアルでの走行がメインですね。
まずは新年早々の鈴鹿を頑張らねば!
2016年12月26日 10:25
お誘い頂きましてありがとうございました〜ヽ(´o`;

ひとまず?目標達成おめでとうございます〜♪1コーナーかっこいいです♪課題は最終ですかねー?

次回も「筑波」でお会いしましょう♪
コメントへの返答
2016年12月26日 10:42
こちらこそ遠いところ来て頂きありがとうございました♪

本人的にはかなりモヤモヤですが、今の僕ではこんなところでしょう。
最終は自他共に認めるヘタレ具合…。

次回は軍手持参でお会いしましょうw
2016年12月26日 15:26
ご参加ありがとうございました。
ちょっと気温も高くなってきてしまいましたんで、後半は厳しかったですね。
ラジアルでもSタイヤでも素晴らしい走り。
また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年12月26日 17:12
今回もお世話になりました!
予想以上に暖かくなってしましましたが、色々と良いテストになりました。
ラジアルとGSのタイムがそう変わらないのは…やっぱりまだまだですね。
こちらこそまたよろしくお願いいたします♪
2016年12月26日 23:33
今回はご一緒できず残念でした・・・ふら♪さんもいたんですね。

Sタイヤにも慣れてきた頃に山が無くなっちゃたのは残念ですが、新品なら1秒半ば位は余裕な感じですね~

1月2月は筑波を中心に走る予定なので、ご都合が合えばご一緒しましょう!
コメントへの返答
2016年12月26日 23:48
今回は走る方とすると1枠15台前後だったのでとても走りやすかったので余計に残念です。

Sタイヤやっと先が見えてきたところで終了ってのも僕らしいかもですけどw
半ばはもっと頑張らねばかもですが、1秒台には入れられそうです。

1月2月…可能な範囲でお付き合いさせていただきますw

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation