• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

2020/11/01 ゴキミ第27戦 with Attack 日本海間瀬サーキット

2020/11/01 ゴキミ第27戦 with Attack 日本海間瀬サーキット 間瀬はスポーツ走行で何度かお邪魔していたり前回のゴキミも参加はさせていただいていましたが、前回のゴキミは大雨によりフリー走行に振替となったため実質ゴキミは初参加となった今回です。

今回のタイヤは71RSのニューを投入。
対A052比較ではやはり若干及ばない印象の評価を受けることが多いみたいですが、伝統的に縦の強いBSの方向性であれば間瀬の様なコースには結構良い感じじゃないかなと淡い期待を抱きつつの参加です。
ちなみに、事前に71RSを組んでもらった時にショルダーも含めて物凄くしっかりしていて硬くて組むのが大変と言う事も言われたり、街乗りレベルでもはっきりわかるほど乗り心地が硬い印象のこのタイヤ。
上手く間瀬にはまってくれて中の人が使い切れると良いのですが。

とりあえず今回の目標タイムは6秒台。
晴れたのは良いのですがこの時期にしてはポカポカの気温でどこまで行けるか…。
と言う事でいかがいつものダイジェストです。


<Bクラス走行1回目> 8:15~
 外気温 13℃
 71RS 内圧 冷間180 → 温間205
 減衰設定 F4(17K),R5(18K) ARVOU E-12 STD
 1'06.883 (11/11)
 ※一部若干濡れていたり落ち葉が出ていたりもしましたが特に気にもならず目標達成


<Bクラス走行2回目> 12:15~
 外気温 21℃
 71RS 内圧 温間175
 減衰設定 F4(17K),R5(18K) ARVOU E-12 STD
 1'06.828 (13/13) ☆本日のベスト
 ※路面は良くなりましたが気温も上がり僅かにベスト更新で終了




と言う事で、結果的には予想通り間瀬には良い感じの71RSで、ブレーキングやアクセルオン時の反応は凄く安心感がありました。
新品一発目と言う事もあるかも知れませんが、タイヤ自体が凄くしっかりしているので大きな荷重がかかる様なコースには結構良いかもしれません。
この感じならばあるかどうかわかりませんが来年のチャレクラGPもこのタイヤで行ってみようかなーと思いました。
あとはより僕にとっては分かり易いであろう日光やTC2000でも試してみたいですね~。


ディレチャレ時に出た幾つかのトラブルについてはお陰様で無事おさまっていた事も確認でき、今年最後のゴキミも良い感じで終れてホッとしました。
次の走行は今のところ決まっているのはアルボー走ですが、その前に何かしらで走っておきたいです。


余談ですが…リザルトを頂いて撤収した帰り道の関越道で、工事渋滞からの事故渋滞で7キロ区間を抜けるのになんと2時間半もかかり、せっかく午前中で終って早く帰れると思っていたのに帰宅したのは19時…。
しかもその時点でガソリンの警告灯もついてトイレにも行きたくてもう最悪。
久しぶりに渋滞地獄にはまってストレスマックスだったのでした…。

そんな事はともかく、久しぶりに思い切りドライの間瀬を走れて楽しかったです♪
来年もまた機会を見て是非ゴキミも含めて遊びに行きたいです!
当日ご一緒出来た皆様大変お世話になりました~。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2020/11/03 10:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

バイクの日
灰色さび猫さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

2020年11月3日 16:00
ゴキミお疲れさまでした
6秒台おめでとうございます
僕の知る限り2ℓと言うかAP2の2.2ℓ含めて
ナンバー付きラジアルの括りでは初だと思います
周りが皆、落ち葉が路面が…と言ってる中で周回毎にタイム刻んで来るのは流石でした!(^^)!

さて、地元勢は少しでも近づけるようにしないと…(^^;
コメントへの返答
2020年11月3日 21:33
お疲れ様でした!
今回はご一緒出来なくてとても残念でした。
2.35では07RSで1'6.766まで出した友人がいますw
1本目は実は意外にコンディションは悪くなかったんじゃないかと。
それにロガーを見てみるとまだまだ詰められるところが多くて、やはり走り込みが足りませんねぇ…。

またご一緒出来ましたらよろしくお願いいたします。
2020年11月3日 18:02
おつかれさんでした!
昔は関東からの帰り
渋滞にトイレ、ガス欠、パンクといっぱいやらかした思い出がありますわ(笑)
コメントへの返答
2020年11月3日 21:35
お疲れさまです!
まさかのそっちへの食いつきw
でも逃げ道もなく困った状況は辛いですね。
僕の前の人は普通に車おいて路肩で立しょんしてましたがw
2020年11月3日 23:02
ご無沙汰です。
NewTire良い感じですね。
次のを71RSかまたA052か検討していますので、
71RS vs A052レビュー楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年11月3日 23:33
こちらこそご無沙汰しております。
色々な人がインプレしてますが、結局は使うコースと乗り方と好みに寄るかなとも思いますw
その辺S2000としてオールラウンダーなのがA052と個人的には思ってます。

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation