• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

結局選んだタイヤとは…

結局選んだタイヤとは…もう既に一部の方にはバレていましたが、今回導入したタイヤはBSのRE-11でした~。w

本当ならば先週の日曜に交換の予定でしたが、先週の日記にも書いた通り諸々の事情で今日となりました。

今朝は9時前に起床し、既に30度近い気温の中蚊に刺されながら、ニュータイヤを組んでもらうセットに4本全部交換です。

今回組んでもらう4本とは前後共に純正のリアタイヤ用のホイールで、前は以前からサーキット用のフロントに使っているAP2前期型の純正リアホイールをハブ加工して貰った物をフロント用に使い、リアには僕の型のAP1純正のリアタイヤに付いている物にして貰いました。

でもAP2リア用のホイールにはまだ4分山くらいの01Rが着いているので、これを捨ててしまうのはもったいないので、ワークのホイールに組んでもらっておく事にしました。

ワークに着いていた01Rはスリップサインギリギリだし、イン側はもうスリック状態になっていましたから…。

そんな訳で結局はタイヤホイール6本を組み替えて貰う事になりました。w


その後、明日に備えてガソリン満タン&携行缶に20リッター給油。

知らないうちにまたガソリン単価下がってたんですねぇ。


そして…近所にオープンしたイタメシ屋さんに行ってランチ♪

僕のオーダーは選べるドルチェランチセットでしたが、これがなかなかのコストパフォーマンスで、メインのパスタにドリンクにサラダバーにスープバーにピザが食べ放題にケーキ&ジェラートが付いて…1490円!

味も合格点だったしボリュームもたっぷりだし、こりゃ食べ盛りの若者には超お勧めですな!


それから家に帰って、明日の茂原走行会の準備です。

まずは走行会用の小物セットやらメットやら携行缶の積み込み。

そして久しぶりにリアの無限ウイングをハイマウント化。

効果のほどは…ですが、見た目はGTウイングっぽくなりかなりレーシーになります。w
(写真はちょうど前回の茂原発走行時の撮影で水没前日の写真ですw)

ナビもセット済だしとりあえずこんな感じで明日の準備は完了!

ただ、明日はお天気が微妙なのが心配…。

そんな訳でスカパー!でスパの予選観たらさっさと寝ないとなぁ。
Posted at 2008/09/06 16:33:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23 45 6
78 9 1011 12 13
14 15 16 171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation