• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

侍in本庄 → ラーメン → チキチキ秩父GP

侍in本庄 → ラーメン → チキチキ秩父GPこの日の予定は本来は13時半にFRCさん集合のチキチキ秩父GPだけだったのですが、前日のこねこさんやTsukiさんのブログでお侍さん達が本庄で走るとの事を知り、僕も急遽早起きして見学に行かせて貰いました。(^-^ )

現地に9時半頃到着するとゲートには受付があり、入場料と駐車料金を取るとの事…。

今まで入場無料のイベントばかりだったので「えっ?」と思いましたが、それもまあ仕方ないかとお金を渡していると…奥からTsukiさんが走ってきてくれて、ヨシタカさん?から招待券を貰ってきてくれて、ラッキーにも無料で入場&観戦できちゃいました。

その節は大変ありがとうございました。m(_ _)m

そんな事で駐車スペースに車を置いて見慣れたSが並んでいるところに駆け付けると、お馴染みこねこさんにくーまんさんにもとはれさんもいらっしゃいました♪

それから良くお名前と車を拝見するヨシタカさんのSも拝見する事が出来ました。

僕とTsukiさんがいたお昼休みまでの間に数本走りを見せて頂きましたが、この時期としては高めな気温とドリフトで荒れた路面の中、皆さん普通に44秒だいやら45秒台やらで走っていたのは流石でした!


そしてお侍さん達がコース内の食堂にランチに向かったところで、僕とTsukiさんもチキチキの開催される秩父に向かいながら、秩父駅付近の裸族さんお奨めのラーメン屋さんに。

裸族さんは鶏白スープのラーメンでTsukiさんは味玉チャーシュー麺で僕は味玉チャーシューつけ麺。

僕の食べたつけ麺は今流行の節系の強めのつけめんでしたが、裸族さんのオーダーしたラーメンはスープもなかなか美味しくて、次に行く機会があれば是非そちらを食べてみたいもんです。

ちなみに…裸族さんは替え玉も頂いていました♪w


そしてそれからメインイベントのFRCさんへ。

今回は当初10名参加の予定でしたがなんとふら~っとゆうちンさんが登場し、結局11名でのチキチキGPとなりました。

そんな訳で今回は2名チーム×4と3名チームで5チームでのレースです。

それと今回は練習走行が久しぶりに2本貰えて、僕は1本目乗ったカートが右に曲がりにくいマシンでしたが、2本目は皆さんにも評判の良いカートに乗れてさぁいくぞ!と思ったところ…大粒の雨が降り出してしまい、それに加えて同時に走ったファンキーな外人さん達と遊んでしまった事もあって、僕のアタックは終了となりました。w

まあでも普通に走れていても今回はリーダーにはなれないだろうと思っていたので、リーダーになる誰と組めるのかを楽しみにしていました。

くじ引きの結果僕はShingo2Aさんとfuuraibouさんとの3名チームに決定。

お二人ともなかなかに速いので、僕がどれだけ迷惑をかけない様に走れるかです。

ただ、Shingo2Aさんと組んだ時は何故か結果が良く、今まで組んだ時は全て表彰台に乗れていたりするので、今回はそこにfuuraibouさんもいるのでどこまで行けるか楽しみです。

ただ、他のチームもかなり強力で、特にFRC最速と言われるKYO君とチキチキ2度のチャンプのふじそんチームと、練習走行でぶっちぎり調子の良かったカートを引き当てたゆうちンさん&ヒマンセルさんチームは確実に上位に来るので、うちは3位に行ければ上々かなぁと思っていました。

で、最終結果としては…1位はやはり最速マシンゲットのゆうちンさん&ヒマンセルさんチームで、準優勝はウェイトを積んでの走行だったKYO君&ふじそんさんチームで、我がチームは3位表彰台とほぼ予想通りの順位で終わりました。

僕がもう少し速く走れていれば…2位は狙えた可能性が高いですが、途中の裸族さんとのバトルやけいやまさんとの等間隔での駆け引きもあったので、今回も僕個人的には満足で楽しめたチキチキでした♪


久しぶり?のFRCさんでしたが、相変わらず店長さんは気さくで優しくとても良い方で、じゃんけん大会用に太っ腹で豪華賞品を出して頂けて、そちらの面でもまたお世話になっちゃいました。

これはKLKさんもそうなので、この系列のコースは僕個人的には大好きです♪

また個人的にもお邪魔させていただくこともあると思うので、また是非よろしくお願いいたします。m(_ _)m


チキチキが一通り終わり、恒例の時間に余裕がある方でファミレスでのお食事会に。

こちらは結局21時頃まで話し込んでしまいましたが、お陰で道の混雑もなく1時間ちょっとで家に無事帰宅でした。


今回のチキチキではfuuraibouさん、Tsukiさん、KYO君が初参加してくれて、久しぶりのけいやまさん、ゆうちンさんも参加でなかなか盛り上がりましたが、本当であればやはりもう少し人数がいると楽しいところです。

最終戦は10/11(土)に大井松田で行われ、希望者は午前中からレンタルKTで走りまくりも可能ですので、チキチキ大井松田GPはもちろんの事、KTから1日カート漬けコースもお楽しみ下さいね♪

そんな訳で今回参加された皆様、お疲れさまでした!

常連さん、久しぶりの方々、初参加の方々もコレに懲りずにまた参加して下さいね♪

特に今回3名チームだったShingo2Aさんにfuuraibouさん(に僕w)は次回は割引価格で参加できますので、是非ともまた参加して楽しんで下さいね~♪
Posted at 2008/09/14 13:24:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23 45 6
78 9 1011 12 13
14 15 16 171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation