• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

ディレッツァチャレンジ 本庄ラウンド

ディレッツァチャレンジ 本庄ラウンド一時は心配された天気でしたが、結局夏の様な暑いくらいの好天でした。

前日のフリー走行では自分なりにはそこそこの良い感じだったので、とりあえず今日の目標は自己ベスト更新とノントラブルで走りきる事です。

まずグループ分けのタイム出しも兼ねた練習走行。

そこそこ暑いので目標は45秒前半に。

○練習走行
内圧:温間240
減衰:F4,R4
ベスト:45.318 (8/9Laps)
総合9位

とりえあず目標はクリアでしたが、やはりフロントが思う様に入ってくれない…。

それに上手く1周を纏める事が出来ず、各セクターのベストもバラバラ。

そしてこのタイムでのグループ分けの結果は、2クラスの17台中の9位(ど真ん中w)で…Aグループ(下位の方)に。


○タイムアタック1
内圧&減衰そのまま
ベスト:45.102 (5/15Laps)
総合9位

少しだけ走り方を変えてようやくタイムも安定してきたものの、上手くタイミングを取る事が出来ずクリアがなかなか取れない…。

結果的にはこの時のタイムが本日のベストに。



○タイムアタック2
内圧&減衰そのまま
ベスト:45.130 (12/15Laps)
総合9位

若干気温も上がったところでしたが、とりあえずTA1とほぼ同じタイムが出せました。

でもやはり各セクターベストを巧く纏める事が出来ずで、巧く纏められていれば44秒も出ていたみたい。

やはりまだまだ修行が足りません。


そんな訳で…全走行枠で9位と言う事で、当然総合順位もど真ん中の9位w

でも現状の僕のレベルではこんなところでしょう。


それから、今回は愛車診断という事で田中哲也選手に乗って頂きました。

あまり時間がない中で少しだけ話させて頂きましたが、僕が感じていた点と同じ事を指摘されたので、これで今後の方向性も少し見えてきました。


ちなみにですが…クラス1はRKさんが見事優勝。

クラス2はくーまんさんが3位入賞で見事決勝進出獲得?w

クラス4はトラブルに苦戦しながらもぶちょうさんが去年に引き続き優勝でした♪


イベントもすべて終了し、その後はkantさんに師匠に+1914さんにもとはれさんと、本庄帰り恒例のガスト耐久へ。

17時入りして23時頃解散という事で、日光バミ耐の8時間半に次ぐ記録達成でしたw


参加された皆様と応援に駆け付けてくれた皆様、暑い中大変お疲れ様でした!

次回走行予定は5/14のエクスプロージョン日光ですが、またご一緒できる方々どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/05/05 16:04:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年05月04日 イイね!

ディレチャレ本庄開幕!

ディレチャレ本庄開幕!いよいよ開幕です!

今日は1日雨の心配は無いのはもちろん、かなり暑くなりそうです。

さぁ、今回も無事完走目指して頑張ります♪
Posted at 2011/05/04 08:39:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | モブログ

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4567
89 1011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation