• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

YZサーキット(本コース)初走行 車載

1枠50分の長い録画時間だったので編集に時間がかかってしまい、ようやく先ほど編集完了です。

ただ、どう言う訳か…動画の音声もブローしておりサイレント車載となっておりますw

Posted at 2011/06/03 00:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2011年05月30日 イイね!

YZサーキット(本コース)初走行と愛車再入院(東海方面ツアー2日目)

YZサーキット(本コース)初走行と愛車再入院(東海方面ツアー2日目)前日の雨予報で行くのか行かないのかはっきりしない状況でしたが、せっかくなのでとりあえず現地には向かおうとkantさんと決め、朝食をゆっくりととって現地に向け出発。

途中umeさんから早く来いとの最速のメールもありつつ、道路の崩壊等で若干迂回しながらも現地には10時過ぎに到着。

コースは既に完全ドライで、前日大雨の中爆走したお二人には非常にホッとする状況w

しかも僕等が現地入りした時点では我々3台のみと言う貸切状態。

後にミニが2台現れましたが、それでも5台での貸切です。

本コースの第一印象は『意外に狭い』でした。

車載等で観ていた感じではもう少し広い印象でしたが、現地で見てみると結構コンパクトなコースですね。

簡単な講習みたいなのを受けて、11時から50分の1枠を走りました。

結果は以下の通り。


外気温23℃くらい
減衰前後4
内圧温間190(595RS-R)
本日のベスト:40.085 ※ここでもお約束の寸止めw


電光掲示もなくSACも使えないため走行中のタイムが一切分からない上に、どのコーナーもどこまで突っ込んでどんなラインで走れば良いのか全く分からずw

特に最終コーナーの処理は最後の最後まで分かりませんでした。


そして…走行枠終盤に問題発生。

なんとなくエンジン(排気?)音がおかしい気がして、またエキマニがやられたか?と思いチェックにピットに戻ろうとスロー走行にして、いつもの様に4~6速ギヤに入れようとするも入らない…。

一瞬例の5速6速のシンクロがまたやられたかと思いましたが、徐々にそれ以下のギヤも入らなくなり、結局最終的にはどのギヤにも入らなくなり…仕方なく惰性でひとまずエスケープに逃げ色々と試してみましたが、エンジンがかかった状態では全くギヤが入りません。

エンジンを切ると入る様なので…その状態でギヤを繋いでとりあえずピットに戻り、室内のクラッチ付近やらエンジンルームやら下回りをみてみましたが、外から見ると取りたてて大きな異常は見つからない。

その後も色々とチェックしてみましたが、この症状は以前日光で出たクラッチトラブルと同じな感じがしました。

その時もほぼ同じ症状で、その時はクラッチカバーがずれて上手くクラッチが切りきれないトラブルでしたが…今回はどうなのか。

少しどうしようかと考えた末、ひとまずストラダーレさんまで何とか移動してチェックをしていただくことに。

クラッチの切れない状況でどうしようかとも思いましたが、エンジンを切ればとりあえずギヤは入れられるので、最悪2速か3速固定でゆっくりと向かうしかないかなと…。

しかし、向かいながら色々と試していたら、上手く回転を併せてあげればギヤも入る事も分かり、その操作にも段々と慣れながら無事到着出来ました。

そして早速診て頂いたところ、やはりシリンダーやら他の部分でのトラブルでは無さそうだし、クラッチの踏力もしっかりあるのに全くギヤが入らない事を考えると、やはりクラッチ本体の可能性が高いとの事。

まだ降ろしていないので詳細は分かりませんが、以前もほぼ同じ症状が出ていた事を考えると、この状態になってしまう根本的な原因を見つけなければいけませんね。

と言う事で、前日引き取ったのに翌日不覚にも再入院が確定し、楽しみにしていた鈴鹿の走行会も当然キャンセル。

宿も月曜と火曜の分も即キャンセルし、電車に揺られて約4時間半かけて自宅に戻りました。


そんな訳で、今回の東海方面ツアーは強制終了となりましたが、また引き取りには行かねばならないので、その時にでもこっそりYZリベンジしちゃおうかなw

まだまだ負の連鎖と散在は続いています…。(#+_+)
Posted at 2011/05/31 11:50:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4567
89 1011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation