• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

2012/10/08 エクスプロージョン 日光走行会

2012/10/08 エクスプロージョン 日光走行会今週末2つ目のサーキット走行で、今日はエクスプロージョンさんの日光走行会に参加です。

いつもエクスプロージョンさんには『チーム病』枠を確保して頂いていて、グリップのみの走行会としてはリーズナブルな費用でいつも大変ありがたいです。

そんな訳であのチャレンジを蹴ってでもこちらに参加させて頂きました♪


前置きはさておき、今回は前々日のハイランドスポ走で苦戦したZ1☆のままであえて参加。

その理由は、1本目こそグリップ感が無くダメだと思いましたが、2本目以降の走行では表面が削られたお陰か熱が入ったお陰か、そこそこグリップも出てきた印象があったからでした。

なのでダメ元でそのままで走ってみた訳ですが…結果や如何にw

とは言え、今回は大きな希望も持てないので、目標タイムとしては41.5秒を切る事です。

朝一現地に着いた時点で外気温は10℃ちょっとで、いよいよタイムアタックシーズン到来か!?と思ったのですが…走行開始時間にはお日様も出てきて、結局夏が戻って来た容器になってがっかりw


以下が本日のダイジェストです。


走行① (8:00~) 18℃
41.277 (7/12Laps) ☆本日のベスト
減衰設定 F3,R3
内圧:冷間210→走行後温間245
※朝一路面と言う事もありますがやはりタイヤが喰わない…でも気温のお陰か本日ベストはここ



走行② (9:35~) 21℃
41.563 (8/12Laps)
減衰設定 F3,R3
内圧:未調整
※ここでもベストは中盤から後半にかけてなのでやはり熱が入らないと厳しいみたい

走行③ (10:10~) 22℃
監督☆号試乗
※監督☆さんのご好意により試乗させて頂きました!タイム等は非公表と言う事でw

走行④ (12:45~) 23℃
41.791 (11/12Laps)
減衰設定 F3,R3
内圧:未調整
※やっぱりもうこのタイヤは厳しいか…それとも中の人のスキルと気力の問題?

走行⑤
※タイヤやら車輌のリスク等々諸々のコンディションを考慮し走行自粛



Z1☆は全然ダメと言うわけではありませんが、タイムアタックをするにはもう賞味期限が終わっているのはほぼ確定でした。

外気温も路面温度もそこそこ高い中、他の方々のタイムが落ち始めるはずの後半で全てその枠のベストが出ている事もそうですが、車載を観直してもどのコーナーも陀角が大きくボトムスピードも低いです。

高速コーナーは終始アンダーステアが強く、アクセルオンのタイミングも遅れがちでした。

外側はまだ2部山ほどありますが…もったいないけど、ZⅡも履かせ直さないといけないしこのタイヤは破棄かなぁ。


で、監督☆さんのご好意で、走行③を丸々走らせて頂きタイムアタックさせて頂きました♪

人様の大事なお車ですし大事に探りながら載らせていただきましたが、ボディが凄くしっかりしていて安定感も抜群!

エンジンももちろん凄くスムーズに回るしパワフルなのですが、フロント応答性が物凄く良くてグイグイビーズが入ります。

ブレーキの安心感もコントロール性も良く、ノーズの入りも正にグイグイ入っちゃいます。

入りすぎて若干難しいところもありますが、トータルとしてのバランスはかなり良い感じでした!

その後自分の車で再度アタックするのが躊躇われる位…w


と、そんな感じで貴重な体験もさせて頂きましたが、目標タイムこそクリアできたもののハイランドに続き今日の日光も撃沈でした。

ただ、これはタイヤだけの問題じゃなく中の人の引き出しの少なさも問題ですね…。


まあそんな事はともかく、今日もまた本当に楽しい1日でした♪

参加の皆様、大変お疲れ様でした!

またご一緒できましたらよろしくお願いいたします。


あぁ~、明日からのお仕事が気が重過ぎる…。
Posted at 2012/10/08 23:02:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 8910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation