• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

ついにきゃり~さんが!

ついにきゃり~さんが!すでにお気づきのご友人方も多いかとは思いますが、僕もいよいよフロントのキャリパー交換&大径ローター化となりました♪

詳しくはこちらの整備手帳をご覧頂くとして…。

今のブレーキの効き自体に大きな不満は無いし、本来であればもう少し純正キャリパーで行こうと思ってはいたのですが、少し前から左前のブレーキパッドの片減り症状が出ていて、何度かキャリパーのオーバーホールもしてみたものの改善せずで、走行距離も使い方的にも結構ハードだったことを考えると、そろそろ交換が必要な時期でもあり、思い切って心の中の計画を前倒しで投入する事となりました!

で、何に買えたのかと言うと、以前から換えるならばこの組み合わせと決めていた、SPOONモノコックキャリパー(マニシング加工)+ビッグローターキットです。

この組み合わせのメリットは、今までの純正サイズブレーキパッドの在庫やらノウハウはそのまま使えるのはもちろんの事、対向4ピストンで軽量なキャリパーでは比較的リーズナブルである事です。

我らがkantさんにとのうさぎさんにあの師匠も使っている事もあり、諸先輩方からお話も聞けるし安心して使えるセットでもあります。

それと、いつもならばこの手の作業は持込でショップさんにお任せするところですが、ローター交換が出来る人ならばそう難しくないと聞いていた事や、何よりも経費の節約になる事から自分で作業してみる事にしました。

事前にあの師匠やらネットで情報収集をしておいた事もあり、全体の作業自体は特に問題も無くスムーズに終了しましたが、普通ならばありえないトラブル?も起こったりで、他の作業も合わせて4時間ほどかかってしまいました。

他の作業とはブレーキ冷却用ダクトの取廻しの微修正で、若干ローター自体が内側にオフセットされた事により、末切りした時にローターに接触する様になってしまったためで、全体的に3センチほど出口を内側に戻しました。

で、普通ならば有り得ないトラブルとは…キャリパー交換直後のエア抜き作業で、ブリーダーのゴムキャップをキャリパーに上において作業をしていたら、キャップが転がって前述のエアダクトの中に転がってしまったのでしたw

まあキャップなんて無くても良いし、なんならば後でディーラーさんででも貰えば良いかとも思ったのですが、ダクトを下から叩くとコロコロと動く音もするし直ぐに出て来そうで…ダクトを叩いたり持ち上げたりする事数十分。

結局惜しい所まで来ても戻ってしまいどうにもこうにも出せないので、仕方なくエアツールを出してきてノズルで一気に飛ばしで出しましたw

あんなに苦労してストレス溜めて出来なかったのが、ツールの準備と作業で5分で終了とは…早くこの手を使えば良かったと自分にがっかりでした。


まあそんなこんなで無事ローターもキャリパーも交換が完了し、エア抜き作業も十分に時間をかけて行い、近所の広い裏道で強弱のブレーキテストやら試走を行って、フィーリングも良くなって当たりも少し付いた感じで、とりあえず街乗りレベルではなかなか良い感じの様です♪

早速今週末のサーキット走行で試したいところですが、それがMLSになるのかSPHになるのか…早々に決めなくては…。
Posted at 2012/10/21 17:12:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 8910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation