• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

デフオイル交換

地味な作業のみなので写真は特に無しですw

本当は昨日作業しようと思っていた頃ですが、いざ交換を始めようとしたらいつものオイルの在庫が無くて、昨日の午後買い出しに行ってミッションオイルも含めてゲットしたので、1日遅れて今日の作業となりました。

まあ次の予定は13日のアルボー走行会なので、この週末に作業できれば何も問題ないのでオッケーです。


まずはいつもの様に下回りをチェックしてみて、オイル漏れ等の症状が出ていないかざっと確認。

すると…先日のハイランド時にミッションオイルで下回りについたオイルを拭き取ったのに、リヤのサブサブフレームにまたオイルっぽい汚れが…。

その後、汚れの酷い箇所を重点的にチェックしてみると、どうやらブローバイのホース付近から始まっているっぽい。

と言う事はって事でキャッチタンクを確認すると、案の定キャッチタンクにはほぼ満タンのブローバイが。

そう言えばTC2000はガッツリブローバイが出るのを忘れてましたw

ましてここ最近の寒さもあって、ただでさえ溜まるのをチェックし忘れていました…。

ブローバイを廃棄しながら、流れでエンジンオイルとLLCを確認すると、当然ながらやはりこちらも両方とも減っていました。

この辺りは走行毎にしっかり確認しないとダメですねぇ…反省。


で、両方共に補充も完了し、本来の作業であるデフオイルの交換開始。

こちらは寒い気温で硬いオイルに苦戦しながらも1時間弱で終了し、とりあえず次の走行に向けての準備も完了です。

銘柄はいつものTOTAL FR用です。

心配していた金属片みたいなものは今回出なかったので少し安心。


あとは当日のお天気と路面状況ですね~。

今度の日光では車高やら減衰設定やら色々と試してみたいなl。

そしてあのチャンプに乗ってもらって、今の愛車の状態についてアドバイスをもらおう♪


16:30 追記:
午後親の都合により期日前投票に行ったのですが、その時に急に空が暗くなり雪雲で埋め尽くされたと思ったら、案の定そこそこの雪が降ってきたので…急遽我が家のメインカーライフのタイヤをスタッドレスに交換。

軽自動車のタイヤは軽いし小さいので交換も楽チンですが、その後勢いで愛車の備品整理を始めてしまい、1時間ほどかけて棚も綺麗になりました。

今日は色々と手を付け過ぎたので、明日は多分筋肉痛ですw
Posted at 2012/12/09 12:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 78
9101112 13 1415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation