• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

2016/09/17 YZサーキット東コース フリー走行(突発的遠征)

2016/09/17 YZサーキット東コース フリー走行(突発的遠征)このところ仕事やら天候やらに振り回されて、限られた走りたい時に走りに行けなかったりとストレスマックス。

こんな時にはもちろん走りに行く事が僕にとって一番のストレス発散法なのですが、色々な条件の中でタイミングよく近場のサーキットのフリー走行がない。

自分が走れないなら友人の走りの観戦にでもと思ったのですが、もしかして…とYZ東の天候とスケジュールを確認したのが前夜の21時少し前w

そこから準備をして、出発の4時に向けてぎりぎりまで寝ても3時半ですが、急に決めた事もありそんな簡単にリズムを換えられなくて、少しうとうとし始めたのが1時半過ぎ頃で起きたのが3時過ぎで、結局2時間も寝られないまま眠い目をこすりながらYZに出発したのでした。

ちなみに、YZにしたのは…写真のブツのテストを分かり易くするには、やはりある程度前のタイヤとの比較がし易いコースが良いからであり、日光や本庄が走れないなら…なんとか日帰りの走行も出来る距離でもあるから。
(普通の人はきっとこの距離はそうは言わないんでしょうねw)


まあそんな事は置いといて、今回のルートは約280キロで1回トイレ休憩をしても約4時間で現地に無事到着です。

前回がそれなりに使い込んで減った☆でまずまずのタイムが出せた事もあり、曇り予報で気温条件も良い感じだろうし、話題のゼスティノ(07RR)ニュー投入で更に更新♪…と取らぬ狸のなんちゃら。

逆にこの条件でタイムが更新出来ないとしたらそれはそれで問題な訳で、勝手に自らプレッシャーをかけてしまう状況でもありますが…結果やいかに。


走行① 9:00~
外気温 28℃
タイヤ ゼスティノグレッジ07RR 265/35R18 内圧 温間230
減衰設定 F5(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
34.513 (38/40Laps)
※早々にベストプチ更新もそんなんじゃ許されない…30分経過くらいのところでほぼ目標タイム♪




序盤は走り方を思い出すのに時間がかかり、その後はクリアを上手く作れず焦りましたが、コース内が空き始めた後半でのアタックでほぼ目標のタイムがなんとか出せました♪

これはもちろん07RRのパフォーマンスによるものが一番ですが、YZに向かう一般道や高速での感触でも好印象だったこのタイヤは、僕が想像していた以上のグリップ感に安心感です!

それに加えて走行後のタイヤ表面の状態が非常によく、これならばライフもある程度期待出来そうです。

更に良いのは普通ならタレを感じる後半の走行でも、あまりフィーリングが悪くなる事もなく実際にベストも出ている事。

逆に冬場の発熱がどうかと言う事もあるにはありますが、これならば春先から秋くらいまでしっかり活躍してくれそうです。

実際にはまだ終わりかけの☆との絶対的グリップの違いやキャラの違いに対応しきれていない部分もあるので、これに慣れれば…アタックシーズンはかなり楽しみでもありますね~。
(感想はあくまでも個人のもので効果を保証するものではありません。)

あっ、あと最近話題沸騰中のアレも付けてみたりもしましたが、タイヤの印章が強すぎて予想通り実感するには至りませんでしたw

早く日光でも試したいな~。


と言う事で、とても良いストレス発散が出来ました♪

でも相変わらず台風の連荘が続いての天候不順なので、まだまだストレスのたまる日々が続きそうです…。
Posted at 2016/09/17 22:38:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation