• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

2017/01/28 幸田サーキットyrp桐山 フリー走行

2017/01/28 幸田サーキットyrp桐山 フリー走行薔薇♪さんの音頭取りで今年も開催された中部遠征ツアー1日目の、僕にとっては初走行となる幸田サーキットyrp桐山のフリー走行を楽しんできました。

メンバーはほぼいつもの感じながら、某重鎮さんやら某ソフト開発者さんやらも現れて、なかなかに濃いメンバーでのフリー走行ですw

幸田サーキットはumeさんの車載を拝見してから一度走ってみたいと思っていたコースで、以前は厳しいと言われていた騒音規制も今や緩めとなったとの事で、楽しければまた走りに来れるかも?と思いながらの準備です。

道中のSAで薔薇♪達の朝ラーにお付き合いをして、現地に着いたのは8時ちょい過ぎ頃。

すでにドンガメさん、かににくさん、umeさんは到着済みです。

早々に準備を済ませて初回講習を受けて、朝一の9時枠を走るume先輩の走行を外から観察させていただき…いよいよ初走行です。

今回のツアーでの大目標はもちろん壊さず自走で帰るは当然なのですが、幸田サーキットに関しての目標タイムは何とも見当がつけにくいので、ume先輩が夏に出したタイムから推測して…46秒中盤くらいに設定。

そんな訳で…いつものダイジェストです。


走行① 09:25~09:45
外気温 8℃くらい?
タイヤ ゼスティノグレッジ 07RS 265/35R18 内圧 冷間190→温間220
減衰設定 F6(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
46.4 (11/18Laps) 慣熟枠のためデジスパイス参考値
※RSはなかなか温まりにくいのは間違いないが温まるとやっぱりちゃんと食う


走行② 10:16~10:36
外気温 9℃くらい?
タイヤ ゼスティノグレッジ 07RS 265/35R18 内圧 温間210
減衰設定 F6(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
45.996 (17/19Laps)
※公式計測開始で目標を大きく上回る好タイムでギリギリながら45秒台♪


走行③ 12:00~12:20
外気温 10℃くらい?
タイヤ ゼスティノグレッジ 07RS 265/35R18 内圧 温間210
減衰設定 F6(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
45.891 (05/21Laps) ☆本日のベスト
※最後の1枠と決めて早々にベスト更新でその後色々試しましたがまとめられず




と言う事で、結果的には目標タイムを大きく上回る嬉しい誤算w

これはもちろん只今絶好調の愛車とゼスティノグレッジ07RSのグリップの高さとしっかり感のお陰でしょう。

RSはやはり鈴鹿で感じた通り温まりはかなり遅めですが、熱がちゃんと入れられれば素晴らしいグリップ感で、この時期でも武器になる事は間違いなさそうです。

ただ、やはり温まりが遅い事による癖の強さは感じたので、コースイン直後やそろそろ行けるかも?と思ってからでも十分に注意しながら走る必要がありそうです。

今回もアレの車載はアップはしませんが回ってしまいましたし…。

とは言えこれだけのタイムが出ちゃう訳ですから、コスパも含めて大いにお勧めできるタイヤですね~。


僕個人的な走行後は皆さんの走りを見せてもらったり、インチキ講釈をしてみたり色々な情報収集をしたりと、1日幸田サーキットにいてとても楽しい時間を過ごせました♪

とりあえず本日ご一緒出来た皆様大変お疲れ様でした!

また明日もよろしくお願いします。


そして、その後はある某仮面先輩に教えてもらったバイシャンタンでキャベ玉叉焼麺(写真)を美味しくいただき、本日の宿に戻って車載編集&ブログアップを済ませ、僕にとって大の苦手な明日の美浜に備えるのでした。
Posted at 2017/01/28 19:54:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation