• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

大晦日恒例 KLK1時間耐久レース

去年も参加し恒例となりつつあるKLKで行われる大晦日1時間耐久レース。

例年この忙しい時期にも関わらず結構な数のエントリーがあります。w

もちろんこの僕もそのエントリーチームの中の一人です。www


今年はKLK月例杯の常連でカート仲間のつねさんにお声がけ頂いて、チームユージ上州としての参戦です♪

去年に比べるとチーム数は若干少ないものの、それでも12チームのエントリーがありなかなかの数。

それに何よりも今年は古いカート仲間で激速のあるご夫婦が参戦してくれる事になり、その方達と久しぶりに走れる事も非常に楽しみでもあります。


ちなみに今回の12チームの中で要チェックなのはうち以外では3チーム。

筆頭は先日の月例杯でも上位入賞を果たしたORCメインで走っていたチームT。

続いてもちろん外せないのは激速夫婦のショコラくん。

そしてこちらも月例杯でもお馴染みのメンバーで組まれたTigers。

そこにわがチームがどこまで絡めるか…と言ったところですが、それを大きく左右させるのはもちろんレンタルカートレース恒例のカート抽選。w

最近のKLKはレースでのベストラップの差はかなり小さくセッティングされているものの、それでもやはり当たりハズレはあり、この日も前日の月例杯に続き大当たり1台にハズレ少々ってところ。

そして運命のくじ引きはと言うと…。

なんとその日の大当たりカートを要注意チームであったチームTがゲット!

そして我がチームはと言うと…なんと前日の月例杯で誰が乗ってもダメダメだったダメカートをゲット…。(#+_+)

この時点で優勝はチームTで、我がチームの苦戦はほぼ確定です…。


そしてまずは3分間の予選。

チームの作戦上何故か僕がアタッカーに。

結果はと言うと、やはりポールはブッチギリのチームTで唯一の32秒台突入。

2番手はこれまた来たかという感じのショコラくん。

我がチームはやはりと言うか非常に癖のあるカートで、苦戦を強いられながら頑張ったもののトップから1秒3遅れ…。

こりゃかなり下位スタートかと覚悟していましたが、なんと辛くも僅差で5番手をゲット。

これにはつねさん共々嬉しい誤算でした。w

とは言えこのカートではまず優勝は狙えないので、目標はズハリ!5位以内フィニッシュという現実的なところに。


そしてスタート!

今回はカートもカートなので出来る限り電光掲示板に表示されるように、前半の2スティントをロングにして一時的にでも表示させる作戦で、つねさん(25分)→僕(25分)→つねさん(5分)→僕(5分)としました。

予想通りスタートからポールからチームTは独走状態。

我がチームはつねさんの頑張りでスタートで1台パス。

その後は少々プッシング気味の接触等有りながら3位に浮上し、この時点で上からチームT→ショコラくん→チームユージ上州に。

ダメダメカートで全く勝負にならないと思っていた我がチームのカートですが、つねさんがかなり良いタイムで走る!?

こりゃ予選は僕がただ単に乗れていなかっただけだ…。(-"-;)

と反省しながらも次のスティントの準備を。


予定通りつねさんが約25分を消化した時点で作戦が利いて我がチームは2位。

そのまま僕にチェンジし途中ハーフスピンなどもやらかしつつ淡々と走るなか、ロングスティントならでは?のバトルも。

周回遅れながらなんとかTigersの背後に追いつき、数周に渡ってオーバーテイクを狙ったものの、月例杯でもステディな走りをする方なのでなかなかチャンスがない。

そうこうしているうちに真後ろにはショコラくんが張り付き、毎周回ストレートではアウト側から抜きに来てるし、そのまた後ろにはトップ快走で余裕の走りのチームTがいます。

その4台で暫く連なって走り、僕としては隙を見て抜こうとヘいつも通りアピン立ち上がりでくっついて立ち上がろうとしたところ、前車が若干ミスって失速。

それに付き合う形で僕も失速してしまったところ、イン側からショコラくんにズバッとやられ、あっさりと2台まとめてやられちゃいました。(f^^)

抜かれてしまえばあっと言う間に離れてしまうほどのラップタイム差なので、ここまで抑えられただけでもオッケーなのですが。w

その後なんとかTigersも無事パスし、先ほど抜かれたショコラくんの単独スピンで一時的にまた2位まで戻しつねさんに交替。

その後は2人で5分ずつ走る間に3位に戻り終了♪


そんな訳で最終的な順位は優勝チームT、準優勝ショコラくん、3位チームユージ上州となりました。

3位は結果だけ見るとちょっと残念でもあるのですが、実際の所はあのカートで頑張ってゲットした結果でもあるし、何よりあれ以上は狙えなかったのは事実であり3位でも大健闘なので大満足です♪

それになによりも楽しく最後までつねさんや他のカート仲間とも走れましたからね。


こんな感じで2007最後のレースは楽しく、そして表彰台もゲットと良い感じで締めくくれました。

2008年はどれだけ参加できるかはわかりませんが、どこかでご一緒できる機会がありましたらまた宜しくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2008/01/03 13:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月31日 イイね!

大晦日1時間耐久(ひとまず速報)

とりあえず結果のみのご報告。w


優勝はORCをメインに走られている「チームT」。

準優勝は遠路遙々お越し頂いた僕の友人夫妻チームの「ショコラくん」。

そして3位はつねさんと一緒に参戦の我がチーム「チームユージ上州」でした♪


結果3位と微妙に見えますが、色々あっての3位なので大満足です。( ̄ー ̄)ふっ

詳細版はまた後日。w
Posted at 2007/12/31 16:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年12月26日 イイね!

年末年始休みのカート予定

今年も残すところあと4日。

僕個人的にはお仕事はあと2日で、大掃除やなんやらでもう殆ど惰性で出社している感じ。

な割には…諸々雑務が多くてバタバタしちゃってますが…。(-"-;)

でもとりあえずはあと2日頑張らねば!

ちなみに今年も29日から3日までの6日なのですが、土日が全く絡まなかったので最低限の6連休です。(+_+)

その予定はと言うと…


・12/29
何故か恒例になっている自宅の窓磨き

・12/30
KLK月例杯2008シリーズ開幕戦

・12/31
恒例KLK(カート馬鹿対抗w)大晦日1時間耐久

・1/1
さすがにこの日は家でのんびり

・1/2
古い友人達とレオン貸切で走りまくり

・1/3
最終日のため休養


こんな感じで6連休のうち3日がカートと言う状態です。www

30日の月例杯は毎年開幕戦が12月と言う変わった時期からのスタートなのですが、今年もひとまず開幕戦には参加予定です。

もしかすると僕個人的に楽しみな事が起こるかもとちょっとワクワク♪


31日は大晦日の忙しいはずの時期なのに毎年満員御礼のカート馬鹿対応耐久です。w

実はこの日遠方から一緒にレースに出る事も懐かしい友人も参加確定なのですが、僕は今年は月例杯の常連さんで初コンビを組むつねさんとの参戦です。


明けて2日のレオンは超がつくほど久しぶりの友人の有り難いお誘いを頂き、これまた超久しぶりに走るレオンで貸切走行です。

GX270とPRDとKTを体力の続く限りマシンが壊れない限り、朝から晩まで乗り倒す予定です。w


なんだか久しぶりに忙しい年末年始になりそうな感じですが、楽しみな事ばかりで早く来い来い状態です♪
Posted at 2007/12/26 23:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

CCF最終レース&年間表彰式&忘年会

と言う事で行ってきました~。

今回はこれに先立って代車をおんぼろロゴから高年式のストリームに変更したので行きも帰りも高速はラクチンです。w

前日の夜には雪も降った様で道中(特にCCF入り口)が心配でしたが、朝方には雨になった様でひとまず問題なしとの事。

現地には13時少し前には到着しましたが、朝早くから行われていた74Daijiroの車輌が多く、ちょうどタイミング良くあいたスペースになんとか止められた感じでした。


で、今回のイベントは30分のミニ耐久をくじ引きでメンバー&カートを変えながら3本行うというものでした。

今回は人数も少なめの15人で時間的にはかなり余裕もあったのですが、例年から見ると少々お得感が薄かったかも…。w

それはともかくとして、人数は少なめだった分濃いメンバーが揃いました。

コースコンディションは所々に水が溜まっているハーフウェット状態。

まあドライよりは僕には有り難いのかなぁ。w


そんな中ヒート1のメンバーはスプリントシリーズチャンプのLFIKALさんにタイムアタックシリーズランキング4位のたけじゃーじに僕という願ってもないメンバーで、こりゃ普通に行けば…と捕らぬ狸のなんとやら。w

結果は…周回数では我がチームトップ!?

と言うのも今回のレースも含めお楽しみレースなので、場合によっては周回数に関係なくチェッカーが振られた瞬間からの通過順位がそのままってパターンもあるからです。w

と言う事でこの時点ではどのチームが勝ったのかは全く不明だったのですが、どうやら今回は普通にラップでの順位付けだったらしく、メンバーのお陰でラッキーにも1回勝てちゃいました♪


ちなみにその後の2ヒートではあまり良いところには行ってない気がします。w


そして3レース全て終了後、チャッチャとシャンパンファイト。

みんなに「大人なんだから大人しくね!」と忠告したものの、結果的に自分の明けたシャンメリーをもろにかぶり、自爆状態でベトベトになっちゃいました。(f^^)


その後メインイベントのSK-5争奪じゃんけん大会!

15人と言う少人数のため確率は高いはずなのですが、いつも1回戦負けなのでどうなるやら…と思ったら1回戦は無事通過!

そして通過したのは4人で可能性も更にアップしてきましたが…次のじゃんけんであっさり敗退し、当然ながら新品メットゲットはなりませんでした。(+_+)


その後場所をCCF近くの「五感の里」に移し、ひとっ風呂浴びてこの日の表彰&宴会会場へ。

まだ時間も少し早いのでちょっとしたたまり場を見てみると、大昔僕がパチスロにはまっていた頃のマシンを発見。w

しかもすでに当たり確定のサインが出ている…。( ̄ー+ ̄)キラーン

そんな訳で100円を投入しすぐさまビックボーナス開始で、見事景品のハンカチをゲット。w

その後もレギュラーボーナスなども始まってしまい、宴会に遅れそうになりましたが、無理矢理流し込み何とか間に合いました。


そして宴会前にまず年間表彰があり、先に書いたLFIKALさんや僕も盾や豪華賞品を頂き、その後22時少し前までスタッフさんやみなさんと話し込み、ビンゴ大会で贈答用の海苔をゲットし、僕にとっての今年のCCF最終イベントが終わりました。


そしてそこから高速で帰るのに、24時以降に出口ゲート通過であれば割引になるのですが、1時間半ほどで帰れちゃう事を考えると24時まで時間を潰すのも辛い。

でも22時前に入ったので100キロ以内であれば半額の時間帯。

ただし、普通に我が家に最寄り(かその手前)のインターまで行ってしまうと100キロを超えてしまうため、今回は試してみたい事がありそれを実戦してみました。w

それは…随分と手前になってしまうのですが、一旦本庄児玉ICで降り、そのままUターンして最寄りのICまで向かうという面倒ながらお得になるはずの作戦です。w

実際試してみたら、本庄までが半額になりそこからは少し割高の高速代になりますが、トータルで1500円くらいお得になりました♪

タイミングが良ければETCカード2枚使いと言う手もあるのですが、今回の様な時間帯であればなかなか良い作戦です。


と言う事で話しが大分それましたが、皆様お疲れ様でした。(^-^ )

特にコスプレのガチャピン兄弟さんね。w
Posted at 2007/12/24 15:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年12月21日 イイね!

がっくし…

今日は東京出張でその帰りに何度目になるか分からないくらいの代車交換にホンダに寄ったのですが、前回今年中になんとか納車をと言っていたのでその確認もしてきました。

結果から言ってしまうと…タイトルで分かるとは思いますが、またまた予定延期となる年越し決定…。(-"-;)

しかも諸々の事情も重なって1月中に納車できるかどうか…と言う状況となってしまいました。(TOT) ダー

そうなるとなんと5ヶ月と言う長い長い入院となる事がほぼ確定です。

ここまで時間がかかってしまっている最大の要因は、以前も書いた様に保険屋さん(アジャスターの渋さ)である事には間違いないのですが、僕自身の読みとディーラーさんに対して優しすぎた事もいけなかったなぁと思っています。

もちろんここまで長引くとは思っていなかったからではあるのですが、変に慌てて組み立てたりしていい加減な作業はして欲しくなかったし、代車も無償で長く貸して貰っている事もあり、時間をかけてじっくりと間違いない様にして下されば結構ですよと伝えて来たのもありますから。

なので遅れてしまっているのは僕自身の甘さもあるのですね…。

とは言え、査定の難しい水難事故だったからと言って5ヶ月もの期間修理にかかるのはやはり異常事態です。

そんな訳で気長に構えていた僕でも流石に苛立ちも感じ始めています。

来年早々にまた代車変更の予定なので、その時には少しプレッシャーかけなきゃかな…。
Posted at 2007/12/21 21:55:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
9 101112131415
161718 1920 2122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation