2008年09月28日
先月に続き今月もKLKの月例杯に参加してきました。
とは言っても今日は何故か朝から気分が乗らない…。
ここ数日の気温の急激な変化のせいか、ちょっと風邪気味で微熱も有る感じなので、もしかするとそのせいなのかも知れません。
でもそれだけじゃなくなんだか季節外れの5月病みたいな感じです。w
まあでもとりあえず現地に行って走り出せば元気も出るでしょ!と家を出発。
今日は正に秋の気候らしく涼しくて、これからはカートにも良い季節なんでしょうね~。
現地に着くとすでにいつもの常連さんが集まっていて、今日のエントリーは10名との事でした。
いつもの様に12名くらいいると2ブロックに分けてのレースなのですが、10名だと微妙なのでどうなるかと思ったら、今日は10名1ブロックでのレースとの事で、なかなかスプリントでは無い多めの台数でのレースとなります。
しかも今日はまた新たな趣向があって、コースのレイアウトを参加者のくじ引きで決めると言う面白い仕掛け。
全部で3レース有ってそれぞれ3箇所のレイアウトをくじ引きで決めた結果、3レースともあまりレースでは使わなかったレイアウトとなり、こう言う決め方も面白いかもね~と言う事になったので、もしかすると次回以降もそうなるのかな?
まあそんなこんなでしたが、レース自体は結果のみのダイジェストで。w
TT → 9位/10台
予選1 → 10位/10台
予選2 → 8位/10台
決勝 → 10位/10台
とこんな感じで前回に引き続きダメダメでしたねぇ。
バトルらしいバトルにも持ち込めるシーンは少なかったし。
まあでもいつもの様にみんなと楽しく話したり遊んだりで少し気が晴れました。(^-^ )
それでもやっぱりなんだか今日はあまり元気が出ない…。
風邪気味なんだろうか。(-"-;)
さて、早めに風呂入ってシンガポーGPをライブ観戦して早めに寝なきゃ!
Posted at 2008/09/28 19:20:22 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2008年09月27日
残業終わりの昨日の夜にディーラーにてSを引き取ってきました。
今回の主要入院理由はもちろんロールバーの装着です。
実は今回もまたディーラー的にはちょうどリコールが数車種で多数入っており、結局2週間近い入院となってしまいました。
でも無限製のロールバー&内装はやはりなかなかのクオリティで、やはり選んで正解だったなぁと実感しております。
そして今日はロールバーを装着した事による諸々の作業をしました。
ロールバーのバーツレビューやその他諸々の整備事項はそちらを見てもらうとして…。
無限製ロールバーを装着するとシート裏のボディにある純正のフックが片方使えなくなるのですが、センター上部の小物入れも使えなくなる事を考えると、元々収納スペースの少ないSとしてはかなり不便を感じます。
車検証などはトランク内のジャッキ等をしまうところに入れても良いのですが、その他幾つかの小物はやはり室内の手の届くところに入れておきたい。
そこで、なんとか純正のフックの付いていたビス穴を利用できないかと色々と考えたのですが、結局フックだけをはずして大きめのワッシャーを付けたボルトを直に付けてそこに引っかける事に。w
片側(運転席助手席共にセンター側)のフックは残るのでそちらを使えば、とりあえずは今まで通りの使い方が出来るので暫定的にはオッケーです。
とりあえずはこの2つは以前と同じ使い方が出来そうなので、ウインドディフレクターのあった上部小物入れに入っていた物は助手席裏に移動。
ちなみに僕は運転席裏には百均で買ったひも付きのクリアホルダーに車検証・整備帳入れを入れて、助手席裏には純正オプションのシートバックネットをセットして、そこには冬場のためのグローブやらナビカバーやら置いてあります。
そしてセンターコンソールのスライド式の小物入れにはワイドトレッドスペーサー用の専用アダプタやハンドタオルで、トランクオープナーのある小物入れにはエアゲージと予備のヒューズと眼鏡とグラサンが入ってます。
それと、こちらは整備手帳には書いていない事ですが、来週のみんカラカップやその次のTC1000に向けてプチ仕様変更をしてみました。
それはフロントのワイドトレッド化。
以前からリアは10mmのワイドトレッドスペーサーがかませてありましたが、今回はフロントも同じようにワイド化してみました。
ジムカーナや本庄では多分この仕様の方が良いと思うのですが、TC1000でフィーリングがどう変わるかが楽しみです。
さらに…つい先ほどニューメット投入時に発注しておいたパーツがようやく届きました。
それは写真の箱用カットバイザー。
メット本体はSK-5なので本来はカート用なのですが、これからも使用するメインステージはモテラや箱になるでしょう。w
だってレンタルカートはいつもの千円ジェットヘルが楽なんだもの…。w
と、そんな感じで今日は朝からバタバタ久しぶりのSと触れあう日でした。(^-^ )
さて、今夜はいよいよシンガポーGP公式予選です!
初コースで初ナイトレースで…もしかしたら雨があるかも?な訳ですが、大きなアクシデントやクラッシュが無くレースが終わる事を祈っています。
Posted at 2008/09/27 16:20:12 | |
トラックバック(0) |
パーツ取付・交換 | 日記
2008年09月23日
当初参加しようかと考えていた今週末のGTNET主催のドライビングレッスンでしたが、今現在もまだCha.号が戻っていなくて週末戻るかも未確定であることや、翌週にはプロアイズさんの走行会も有ってそちらの方が数多く走れる事もあり、レッスンの方は断念してプロアイズさんの走行会に絞る事にしました。
もちろん参加費がかさむ事も一因ではありますけどね…。
今のところご一緒の予定なのは、前回本庄でもご一緒したRYさんと、一昔前はライバルと勝手に思いこんでいたサーキット仲間のけ~すけさん。
け~すけさんはその後メキメキ速くなっちゃって、今や僕の手の届かない世界に行ってしまいましたけど…。w
まあそんな訳でとりあえずは知り合いさんもご一緒なので、当日は一人ぼっちで寂しくなる事は無さそうです。(f^^)
とりあえず目標タイムとしては…夢は大きく41秒台!
でも前回とはタイヤサイズも違うし今のバランスは良い感触でもあるので、天候や気温次第ではありますが無理な目標ではないはず。
(とは言いながらここ最近目標には遠く及ばない事が続いていますが…。)
まあもし目標をクリア出来なくても、前回のジムカーナでの練習の確認が出来れば良いかなと思っています。(^-^ )
あと試したいプチセッティングもあるし…。(・3・)~♪
当日晴れて涼しくなると良いなぁ。
その前の週の金曜日のみんカラカップもね。(*’▽’)
Posted at 2008/09/23 17:52:42 | |
トラックバック(0) |
予定 | 日記
2008年09月23日
寝坊により予定よりも少しだけ出発が遅れましたが、お侍さん多数参加のディレッツァチャレンジの本庄ラウンドの観戦&応援に行ってきました!
ここ数日は過ごしやすいくらいの気温だったのに、今日は日差しがもの凄く強くて首周りと腕が日焼けで真っ赤っかになるくらい…。
外気温も30度を超えていたと思いますが、そんな中激速のお侍の皆さんがアタックしていました。
結果の詳細は参加された皆さんのブログを見てもらうとして…。w
僕個人としての第一の目的はもちろん応援なのですが、もう一つがトークショーとじゃんけん大会♪
去年も応援に行ってトークショー&じゃんけん大会に参加したものの収穫無しでしたが、今年は…今年もやっぱり何も無しでした。(f^^) ボリボリ
でもただで帰ってきた訳じゃありません!
もとはれさんに以前お願いしていたS用のLED仕様ルームランプを頂いて来ました♪
それと…おまけじゃないですが、同時にトランプランプのLED仕様も頂いちゃいました。
Cha.号は水没以来バッテリーが若干弱り気味なので、低電力化も出来るしその上明るさもアップと来れば言う事無しです♪
ただ、Cha.号はただいま入院中なので装着が出来るのは…早くても週末になります。
それから今日は本庄サーキットまでは代車フィットで下道で行ったのですが、標準装備の燃費計を見ながら走ってみるとやはり凄い低燃費。
それもそのはずCVTは街乗りの普通の加速では2千回転以上になんてなかなか上がらないので、きちんと燃費を考えながら走れば街乗りでも20なんて軽く超えそう♪
Cha.号でももう少し会社に向かう道が流れていれば10以上は出せるとしても、フィットは倍くらいまでは狙えちゃう事になりますね~。
やっぱり親の車は無理に押しきってでもフィットにさせれば良かった…。(-"-;)
Posted at 2008/09/23 17:47:38 | |
トラックバック(0) |
観戦・応援 | 日記
2008年09月21日
数日前のブログで次回のTC1000走行予定を無限CCにするかプロアイズさんにするかと言う選択の悩みがありましたが、結局悩んでいるうちに無限CCの申し込みに東京中央の営業所に行く都合も付かずとなったため、行くならばやはり平日に休暇を取ってプロアイズさんにと言う手しか無くなった感じ。
まあ純粋に練習走行と考えるならば元々5本走れるプロアイズさんの方が良いので、妥当な選択と言えば妥当なんですけどね~。
とは言っても平日だしやはり一人きりでの走行となりそうで、寂しがり屋の僕としてはちょっとその部分が残念ですが…。
でも僕もまだ申し込んでいる訳ではないし、一緒に参加してくれる方を随時募集中です♪
で、それに加えて…9/27(土)ももしかしたら走っちゃうかも?な可能性が出てきました。w
それは前にも1度参加した事のあるGTNET主催のドライビングレッスンです。
こちらは半日開催でフリー走行2本ですが、その間にブレーキングやパイロンスラロームやコーナリングについてのプロのレッスンがあり、これがなかなか勉強になるんですよね~。
一時は申し込み締め切りとの情報があったのですが、数日前に確認したところ再開されている事が分かり、LFIKALさんやふじそんさん達と参加のお話が出ています。
こちらは申し込み人数が4人を超えると一人当たり1万円で参加できる割引があるので、4人を超えるとお得度満点のイベントでもあります。
それに加えてコンパクトカーの方は更に千円引きなので、ふじそんさんなんて9千円で参加できちゃいます。
皆さんどうぞご検討下さいね~♪
Posted at 2008/09/21 21:36:10 | |
トラックバック(0) |
予定 | 日記