• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

5月に入ったばかりですが…6月の走行希望w

最初の週以外ほぼ走行予定の入っている5月に入りました。

でもそれはおいといて…6月の走行希望をw


去年初参加して思い切り楽しんだ『エビスグリップまつり』ですが、今年も12日(土)・13日(日)の2日間走り放題で開催されます!

2日間東コース・西コースの両コースを好きな時に好きなだけ走れて、しかも参加費は早割ではなんと1万5千円と通常の走行会費用くらいと超リーズナブル!

ちなみに僕は去年1日目に東コースを100ラップしちゃいましたw

翌日もブレーキパッドがあれば同じかそれ以上西コースを走ったでしょうwww

オレボな方々やkantさんにdata.さんは今年ももちろん参加かな?


それから、こちらは走行会やイベントとは少し違うかも知れませんが、僕も何度もお世話になっているArrowsの店長兼メカニックのKaoruさん主催で、26(土)にドラパレ那須でドライビング&セッティングレッスンが開催されるようです。

ドラパレも是非一度走ってみたいと思っていましたし、あのKaoruさんのレッスン付となれば魅力は倍増です。

しかも足回りのセッティング等のお話もある様で、走行面でもセッティングノウハウ面でもスキルアップに繋がりそうです。

こちらの参加費は参加人数次第ではありますが、1日走って1万5千円以下を目標にしているとの事です。


どちらもまだ予定の段階ではありますが、それぞれに楽しみなイベントなので都合の付く限り参加したいですね~♪

興味のある方でご都合のつく方は是非ご一緒にいかがでしょう?
Posted at 2010/05/06 20:57:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 予定 | 日記
2010年05月04日 イイね!

SSRA日光走行会 師匠外撮り

ぼけぼけのしょぼしょぼですが…一応アップです。

最後のストレート手前で譲っていなければ…40秒台だったりして?

Posted at 2010/05/05 18:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦・応援 | 日記
2010年05月04日 イイね!

SSRA日光走行会見学

SSRA日光走行会見学このGW中の唯一の予定とも言えるSSRA日光走行会の見学に行ってきました!

今回病から参加なのはご存じN師匠ことnonシュガーさんと復活して早々に好タイム連発のくーまんさん。

見学という事でゆっくりと7時過ぎに家を出発し、開通したばかりの佐野田沼ICから高速に乗り宇都宮ICへ。

途中パンダ色の先導車が出現しペースが大幅にダウンした事もあり、休憩の意味も含めて大谷PAに寄りもとはれさんお奨めの餃子ドックを頂きました♪

久しぶりに食べましたがやはりなかなか美味しいですね~。

高速自体は北関東道から東北道に合流した直後は少しだけ流れが停滞しましたが、それ以降は特に渋滞もなく10時少し前頃には現地に到着です。

この時点で走行のお二人はもちろんティアラパパさんもいらっしゃいましたが、ティアラパパさんは夕方いつものあの場所で合流しようと言う言葉を残しTC2000にコソ練にw

その頃師匠もくーまんさんも2本走り終えていて、この時点で25℃ほどまで上がった気温の中それぞれなかなかのタイムを出していました!

しかしお二人共にそのタイムには満足していなかった様でその志の高さは流石ですね~。

ただ後半は気温も更に上がり最終的には30℃を楽に超えるまで上がり、流石にその後はお二人ともタイムが落ちていました。

それから、ランチの頃にはかのちゃんさんにカムラさんにアレクさんも登場で、走行終了後には遠路駆け付けた+1914さんも登場で、実際に走行するSの数倍見学のSが並びましたw


そしてその後はお約束のバーミヤン耐久トークショー。

15時くらいには入店し最終的には23時までいて8時間も居座ってしまった事にw

流石に居過ぎだろうと言う事で解散する事となりましたが…その後諸々あり深夜と言うか早朝に帰宅。

大事で無ければ良いのですが…。


と言う事で朝早くから夜遅くまで、皆さん大変お疲れさまでした!

次回またご一緒の時にはどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/05/05 12:01:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観戦・応援 | 日記
2010年05月02日 イイね!

GW2日目はまたまたプチメンテ

先日の本庄会員走行時に以前対策して貰ったはずの運転席のフルバケのガタがまた再発してしまったため、今日は朝一からホンダフェアの福引きを兼ねていつものディーラーさんへ。

今回の作業自体は20分ほどで完了しましたが、工場長さんにとある相談をしたかったので、待ち時間を含めて結局1時間半程入り浸りでした。

その後福引き2つはいつもの通りハズレ2つを引き、ちょっとした生活用品を買い出しして自宅へ。


午後はボーっと過ごそうかとも思いましたが、暑いくらいの陽気なのでフロントのタイヤとキャリパーを外して、タイヤの状態とパッドの残量と表面のチェックをしました。


まずタイヤ(595RS-R)は摩耗の状態もまずまずで、継ぎ目の亀裂意外は非常によい状態です。

やはりTC1000等の返摩耗の酷いコースを走らなければ、このタイヤもそう極端にライフも短くは無さそうです。


続いてパッドの状態ですが、こちらも表面や状態自体は特に問題なし。

ただし、残量としてはこの後は比較的負担の少ない日光やTC1000が続く事もあり、レブスピ鈴鹿直前頃がちょうど良いかなと言うところで、場合によってはもう少し早まる可能性もありますね。


さて、GWも残りあと3日ですが特に自分の走行予定は無し。

5/4のSSRA日光走行会にあの師匠とあのチャンプが参加されるとの事なので、応援がてらログ取りと同乗走行体験をさせて頂きに行こうかと思ってます。

このGWの予定としてはこれにて終了ですw

そして次の5/15のホンダスタイル日光まではまた小休止です。
Posted at 2010/05/02 15:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45 67 8
91011121314 15
161718192021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation