• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

無限CC受理書到着

無限CC受理書到着これにて3週連続の高速コースアタック確定ですw

一時は第一弾のハイランドで既に黄色信号が点灯したのですが、幸いにも?大きなトラブルではなかったので、先週末のもてぎと今週末のTC2000も走れる事となりました。

ハイランドももてぎもそこそこのタイムは出たとは言え、個人的には色々とモヤモヤな結果だっただけに、今週末こそは全て終わった後すっきりとした気持ちになれると良いなぁ。


それはそうと、受理書は来たのですが、集合時間やら受付時間は書いてますが、その他走行時間やらイベント等のタイスケは無しw

この日は同じプロクル仕切りで幾つかのイベントが入っているので、きっと最終的な台数を見て時間割を当日に配るんでしょうね。

ただ、今回はTC2000にしては珍しくピット位置は固定らしくその配置は書いてありますね。

これも同じプロクル仕切りの同日同場所開催のイベントだから出来る事なんでしょうね。


ちなみに、無限と言えばAな方々とご一緒出来るのも楽しみの一つなのですが、今回はどうやら無限じゃない方のイベントに参加らしく残念ですが、開催場所は同じだしそれぞれの走りも観れるので、それはそれで良いかもですね。

それから、この日は千葉某所のあのサーキットではあのチャレンジの決勝が開催で、僕の友人達や知り合いの方々の多くもそちらに出場なので、自分の走り以上にそっちの結果も気になりそうですw
Posted at 2012/11/29 22:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 予定 | 日記
2012年11月25日 イイね!

2012/11/25 ツインリンクもてぎ スポ走

2012/11/25 ツインリンクもてぎ スポ走木曜日のハイランド走行に続いて、今週末2つめの国際クラスコースの走行となるもてぎのスポーツ走行に、復活後のあの師匠がまたも走ると言う事で駆けつけました。

今回の目標としてはタイムは16秒台前半ですが、それ以上の目標はやはりいつもの自走で帰る事w

とは言っても、午後はアルボーさんで相談があるため、午前1本午後1本の2本のみの走行と決めました。

と言う事で、いつものダイジェストです。


走行① 4TN (11:15~) 9℃
2'17"496 (9/10Laps)
減衰設定 F3,R3
内圧:冷間205→走行後温間250
※かろうじてベストは更新したものの走り方をすっかり忘れています…

走行② 4TN (13:00~) 12℃
2'17"079 (7/10Laps)
減衰設定 F2,R3
内圧:冷間230
※段々とブレーキも落ち着いてきたものの1周を巧くまとめる事が出来ず結局撃沈




ここ最近の愛車のフィーリングやら結果からしてもすんなりそれなりのタイムが出ちゃうかな?と甘い考えでいたのですが、実際に走ってみると全然まともに走れないし1周まとめられないしで、タイムがどうこう以前に酷いもんでした…。

実際ログを解析してみると、巧くまとめられていればあと0.7秒近くは削れていみたいだし。

同時走行台数が33台超でクリアが取りにくいのも多少はありましたが、コース自体が久しぶりでただでさえブレーキングポイントが安定しないところに、ファイナルも変わったりキャリパーも変わったりで、それらの扱いに中の人が対応出来ていないのが最大の問題でした。

結論として…やはり僕レベルではどのコースもちゃんと走りこまないとダメって事ですね。

なので感覚がまだ残っているうちに来月辺りにもう一度リベンジに行きたいところです。


そして、その後は応援に駆けつけてくれたティアラパパさんと一緒にアルボーさんに向かい、我が愛車の今後のごにょごにょについてご相談。

結論を出すのはまだまだ先ですが、色々と考える事も多くて…もう少し悩む事にします。

と言っても答えは出ているんですがw
Posted at 2012/11/26 00:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年11月22日 イイね!

2012/11/22 仙台ハイランド スポーツ走行

2012/11/22 仙台ハイランド スポーツ走行前回のハイランド走行が残念なタイヤで行ってしまい、かなり後悔とモヤモヤ感を残してしまいました。

そのモヤモヤを晴らすべく、感覚の残っている今年のうちにリベンジに行って来ました!
当然ながら相変わらず溜まる一方のストレス発散の意味も大きく含みますが、今回は結構無理言って休暇を貰ってのアタックです。

と言うのも、今年の週末フリーはもうごく僅かで、12月は色々とイベントも重なり行くチャンスが無かったのです。

と言う事で4時起きで9時前には現地入りw
せっかくの休暇だしコンディションやら中の人の慣熟も進む夕方まで走りこむ予定…でした。

でしたってくらいですから、そうはならなかった訳でして…結果としては午前中2本のみで撤収となりました。

その流れも含めて以下が本日のダイジェストです。


走行① 4A (10:00~) 6℃
2'04"131 (7/8Laps)
減衰設定 F3,R3
内圧:冷間205→走行後温間240
※ガソリン満タン朝一いきなりで前回のタイムを1秒更新w やはりあのタイヤは…。

走行② 4A (11:00~) 8.5℃
2'03"071 (4/8Laps) ☆本日のベスト
減衰設定 F3,R3
内圧:温間230
※4周目3秒フラッとが出るもその後燃欠症状発生。走行後にミッションオイル漏れ発覚





と言う感じで、なんとか目標のタイムはクリア出来たから良かったものの、2本目終了時にミッションオイル漏れが見つかり、最大の目標の自走で帰る事がクリア出来なくなるのは困るので、非常に心残りながら撤収となりました。

とは言っても、せっかく仙台まで行った訳ですし、牛タンと萩の月は忘れる訳には行かないので、いつもの菅生PAにて写真の『牛タン麦飯丼』を頂き、お土産に『萩の月』8個入りをゲットし、諸々お願いしにアルボーさんへ直行。

サクッと原因究明&対応もして頂き、オイル交換やらミラーの件やらも面倒見ていただいて、20時前には無事?自走で帰宅となりました。

そんな感じで、結果的にはハイランドアタックに牛タンに萩の月にアルボーで、それらの行程を1日で全て網羅したある意味非常に充実した日となりましたw


そんな訳で…日曜はやはりもてぎスポ走かな~♪
Posted at 2012/11/22 23:30:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年11月22日 イイね!

そしてここから。

そしてここから。トホホ…。
Posted at 2012/11/22 16:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日はここから | 日記
2012年11月22日 イイね!

今日はここから。



さすがに平日フリーはガラガラですw

さぁ、頑張るぞ!

無事自走で帰宅出来る様に…。

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation