• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

午後休暇を取って…

午後休暇を取って…写真のらーめんを食べに行きました♪

こちらは以前から気にはなっていましたが今までタイミングが合わず、今日初めて入ってみた『もん吉』さんです。

評判を聞いたとかそう言うことではなく看板にある写真がとにかく美味しそうで、昼時は広い駐車場に車が停められないくらい人気のお店です。

で、頂いたのが写真の『とん吉らーめん(辛味噌)』ですが、これがまた予想通りと言うより予想以上に美味しかった!

ここ最近じゃ間違いなく久しぶりの大当たりのお店です♪

是非また機会をみつけて行きたいです!



って…もちろんこの為だけに休んだ訳じゃなく、待ちに待った愛車の引き取りに行ったのですw

板金のある工程である不具合があって遅れていたらしいのですが、袖ヶ浦に向けてのマフラーの完成と現車セッティングもタイミングが噛み合い、ARVOUさんが頑張って諸々の作業も含めて完了で今日の引き取りになった訳です。

当初の予定(予想)では決勝前日頃に間に合うかどうかと言ったところでしたが、お陰様で1日の無限最終戦TC2000も袖ヶ浦仕様で走れる事となりました。

結局袖ヶ浦は実質アタック1周で黒旗で終了で練習も何もあったもんじゃなかったですが、とりあえず今の愛車のバランスと高速コーナーの挙動を確認する意味でも、自分自身の鳴らしの意味でも、事前にTC2000を走れるのは非常に有難いです♪

当日はこの時期としてはそこそこ暖かいみたいですが、個人的にはイメトレと慣らしと…タイム目標としては3秒台に入れたいですね。

そんな訳で12/1のTC2000でご一緒できる皆様どうぞよろしくお願いいたします!


そして後は…僕にとっては凄い方々と一緒に走れて弁当も付くと言う、非常に有難い無料走行会感覚のディレチャレ決勝ですが、こちらはそれよりも前日の色々の方が楽しみですw


それから、その翌週は僕にとっての今年のメインイベントとも言えるレブスピード鈴鹿です!

振り返ってみると1年と9ヶ月ぶりの走行となりますが、今の愛車のバランスであれば…ちょっとと言うよりもかなり楽しみです♪

そして鈴鹿遠征と言えば亀八はもちろんセットですが、その翌日はMLM&ALTに行こうかと思ってます。

ただMLMは…場合によると愛車セーブの意味でもレンタル車輌だけかも?w

そしてそして、その翌日は広島遠征からの帰りに寄ろうと思っていながら、台風の影響で断念したおわらサーキットを今度こそ走りたい思ってます。

もちろん愛車と中の人が無事でいれば…が大前提ですけどねw


と言う事で、今年は色々壊してしまっている事もありなかなか走りまくれていないのもあり、12月はその反動で偉い事になりそうです。
Posted at 2013/11/29 22:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年11月24日 イイね!

日光スポ走からブツお届け

日光スポ走からブツお届け今日はディレチャレ予選以来の日光スポ走へ。

と言っても愛車はいまだ入院中なのでもちろん見学です。

現地に着くと、久しぶりの週末のスポ走だし先日の本庄の様に混んでるかと思いきや、思っていたほどの台数でも無くてちょっとびっくりでした。

でも、もちろんそれなりの台数は来ていたので、フルグリッドの枠もあったりしてクリアは結構取りにくそうな枠もありましたけど。

今日はくーまんさんが朝一から走ってはセッティング変更を繰り返し、バネを換えたり車高を換えたり減衰変えたりと色々とトライされてました!

その成果もあってか…結構良いタイムまで行ってましたが、ご本人はある意味いつもの様に納得行くまでは行っていない感じでしたw

でも今の仕様でのセットの方向性は見えているみたいだったので、決勝に向けても好材料は見つけられたのではないでしょうか?


それと、今日はEF8乗りさんやはるさんやいちぱぱさんもいらしていたのですが、走れずモヤモヤしている僕を見かねてか、写真のいちぱぱさんの愛車を1枠丸々ドライブさせて頂ける機会を与えて頂いちゃいました~♪

おもステだしABSも無いし何よりも人様の大事なお車だし、履いて行った靴も楽なぶかぶかの靴だったので、万が一にも壊さない様に乗らせて頂きましたが、予想通りバランスも良く動きも素直な良い車で、いつもならば終盤飽きるスポ走1枠があっと言う間でした!

いちぱぱさん本当にありがとうございました!


そしてその後はある某さんへ退院時に必要となるブツをお届け。

そこで退院日程の再確認やら色々と楽しいお話をして帰宅となりました。


予定通りに行けば…今週末の無限最終戦は走れるかな?

ただ、まだ確定じゃないのでギリギリまでエントリーは待つとします。

そして決勝は…ハイレベルで無料で走れて弁当も付く走行会だと思い、皆さんとも再会できるオフ会感覚で楽しむことにしますw
Posted at 2013/11/24 22:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦・応援 | 日記
2013年11月22日 イイね!

2013/11/22 本庄レンタル車輌負けず嫌い選手権 平日番外編

2013/11/22 本庄レンタル車輌負けず嫌い選手権 平日番外編本来であれば愛車のための有給休暇ではありましたが、まだ退院にはもう少しかかるとのことで、キャンセルして仕事しても良かったんですが、久しぶりに休みを貰ってまたまた本庄のレンタル車輌に乗りに行く事に。

今日ならば平日だし日曜日の様な混み方は無いだろうと言う事と、今のロードスターのタイヤがおそらく終了間近と言う事もあるし、不甲斐無さ過ぎるミラジーノもちゃんと乗っておきたかったのもあって。

せっかくなので朝一から現地入りしようかと思ったのですが、ゆっくり出発したら通勤時間帯で道も混んでいて…8時50分頃に現着。

するとこのところ見慣れた白い車の後ろに、計測器が付いた状態のレンタルロードスターが。

見学のはずのその方は朝一アタックをしておりましたw
(事情によりそのご本人はブログを上げないということなので、匿名希望のYさんと言う事にw)

ちなみに、今日は朝からあまりテンションが上がらなかったこともあり、本庄に向かう途中でメットもグローブもロガーも忘れた事に気が付きましたが、戻るのも面倒なのでそのまま向かいました。

確か本庄はメットが借りられたはずだし、グローブもASAMIさんが居れば借りられるだろうとw

結局どちらも無事借りられたので、今日は車はもちろんメットとグローブも含めて、オールレンタルでの走行ですw

と言う事で…本日の走行結果です。


○レンタルロードスター 9:40~
外気温 10℃くらい?
ガソリン残量:3/5程度
タイヤ エナセーブ (155/80R13)
50.887 (17/17Laps) < 20.302 - 7.675 - 22.910 >
※何とか50秒には入りましたが…結局順位は変わらずw

○レンタルミラジーノ 11:40~
外気温 13℃くらい?
ガソリン残量:1/2程度
53.634 (12/18Laps) < 21.568 - 8.051 - 24.015 >
※目標達成♪&やっと乗り方も分かって来た感じ



そんな訳でなんとかどちらも目標は達成で、Yさんとの負けず嫌い選手権の方も2連勝♪

特にミラジーノは前回のタイムも走りもグダグダだっただけに、ようやく上位の皆さんに近づけた気がしてホッとしました。

そして某師匠の繋がりの方にも久しぶりにお会いしてご挨拶も出来たし、なんだか溜まっていたストレスも少しだけ解消出来た気がしました。

とは言っても、ミラジーノのランキングは少し上げて4位になったものの、ロードスターのランキングは変わらず4位w

どっちも中途半端な順位となりました。


ただ…レンタル車両に付いて若干不安要素も。

ロードスターの方はタイヤも確かに終わる寸前で、以前よりもアンダー傾向に変わってきていて、それは乗り様によっては乗りやすい部分もあるんですが、今日も朝一でのYさんの走行後、エンジンルームから白煙が…。

どうやらクーラントがどこからか漏れてエキマニにかかって煙が出たらしいのですが、リザーバーのクーラントがほぼ空だったので、リザーバーとラジエターにクーラントを足して、2本目の僕の走行で様子見をしたのですが、走行後チェックするとやはりリザーバーのクーラントは減っていたので、やはり配管のどこかからそこそこの量漏れている様です。

そんな訳で本当ならばお替り走行したかったロードスターですが、大事を取って今日の走行はこれにて終了となりました。

単純に配管交換とかですめば良いですが、場合によると少しの間は入院になる可能性もありますね。

それともう一台のミラジーノも先日の日曜日の時点でも確認出来ていた、マフラーからの白煙が今日も少し出ていたので、こちらも場合によると入院の必要があるかも知れません。

僕らの様な病的なユーザーにしても、これからサーキットを走ってみたいと思う入門者の目線からも、末永く続けていって欲しい素晴らしく有難いシステムなので、本庄サーキットとスタッフの皆さんのお力をお借りしながら、使わせてもらう我々も大事にしていかないといけませんね。
Posted at 2013/11/22 16:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年11月20日 イイね!

GT6

もうすぐ発売のGT6な訳ですが、正直あまり購入意欲はありませんでした。

しかし…僕個人的に大注目の機能が搭載されるらしいです!

それは実際のGPS走行データから自動作成されるらしいコースデータの再現機能!?

これ、どの程度のクオリティでコース幅やらコースイメージが再現できるのか、どんな舗装なのかダートコースなのか等の路面情報などなど、ログデータだけでは復元出来ない情報の設定はどうなのかも気になるところですが、簡易的なものにしてもかなり楽しめそうな機能なのは間違いないです。

だって、大きいコースならばまだしも、本庄やら日光やらはては群サイやらSKG等、ドマイナーで絶対収録されないコースも作れるって事ですから♪

ただ、この機能で作ったコースが他の皆さんにシェアが可能なのか、それとも作った本人のみ使えるって事なのかも不明。

もしシェア出来るって事ならば…これから遠征をするコースの情報を、そっちの友人にデータ提供して貰ってコースを予め練習って事も可能ですからね。

と言う事で、僕はこの機能を知って即予約しちゃいましたw
Posted at 2013/11/20 20:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年11月17日 イイね!

2013/11/17 本庄サーキット負けず嫌い選手権

2013/11/17 本庄サーキット負けず嫌い選手権愛車は今だ入院中で走れない状況なのですが、今日は本庄でレンタル車輌2台(NAロードスター&ミラジーノ)で負けず嫌い選手権が開催と言う事で、愛車の代わりに走ってストレス解消しに行って来ました。

予定としては午前中に両車輌乗ってお昼を食べて、午後は関スポで開催中の関東なんちゃらジムカーナの応援に行こうかなぁと言う感じ。

それと、部長さんがシェイクダウン②で朝から来ると言う情報と、ターコイズさんもどうやら登場と言うこともあり、なかなか楽しい本庄となりそうな予感です。

しかし現地に着くと…僕が着いた8時半頃の時点で写真の様な大盛況w

こんなにも朝一から混雑している本庄を見るのは初めてかも?w

そうなるとフルグリッド12台?で同じ枠に50秒後半で走る車輌と41秒台を狙う車輌が混在する訳ですから…抜く方も抜かれる方もこりゃもう大変です。

そんな訳で某部長さんも不完全燃焼で早々に切り上げる事になったし、レンタル車輌狙いの僕もそれを見てすっかりやる気が萎え、今日は乗らなくても良いかなぁなんて思ってましたが…。
に     
LFIKALさんが予想通りの好タイムを出すもんだから、関越に向かうべく皆さんにご挨拶までしたものの、結局今日の最終枠でロードスターのみ乗らせてもらう事にw

そんな走行内容は以下の通りでしたw


○レンタルロードスター走行 16:00~
外気温 15℃くらい?
ガソリン残量:1/4程度
タイヤ エナセーブ (155/80R13)
51.061 (13/19Laps) < 20.343 - 7.704 - 23.014 >
※出来れば50秒台に入れたかったですが…力及ばず


と言う事で目標にしていた50秒には届かず。

でもとりあえずは今のレンタルロードスターランキングでは2位キープ出来たし、LFIKALさんとの差を考えれば…僕の中での公式に当てはめれば満足の結果ですw

ちなみに今日終了時点でのタイヤの状態を考えれば、今のタイヤでのランキングはもうそろそろ終了の予感。

次のタイヤが何になるのかは全く不明ですが、それまではこのまま持ちこたえてくれる事を祈りますw

と言う事で、本日選手権に参加されたLFIKALさん、Yパワーインテさん、はる_s2kさん、お疲れ様でした!

また近いうちに遊びましょうw


それはそうと…愛車も入院からはや4週間を超えてしまいました。

もちろん壊した僕が悪いのですが、愛車で走って幾つか試しておきたい事もあるので、そろそろ戻ってきて欲しいと願うばかりです。

じゃないと無限TC2000すらエントリーしにくいです。
Posted at 2013/11/17 19:51:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
171819 2021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation