• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

REV鈴鹿やら亀八やら

REV鈴鹿やら亀八やら某決勝はおいといて…それより数倍楽しみな今年最後のREV鈴鹿はなんとか狭き門を通過しエントリー完了♪

これにて約1年9ヶ月ぶりとなる鈴鹿を走れる事となり、当然標準セットの亀八も含めて非常に楽しみです。

それと、どうせそっちに足を伸ばすならと、これまた恒例の東海方面遠征も実現したいところ。

今のところは12日はもちろん鈴鹿で確定ですが、13日はALT&MLMも良いかなぁなんて考え中。

特にMLMはレンタル車輌もあると言う事だし某LFIKAL氏も9月に走っているので、是非とも今回は走っておきたいところです。

ついでに14日はYZ?なんて考えましたが…ここは先日の広島帰りで行こうと思っていて行けなかったおわらサーキットでも良いかなとも。

まあ14日にYZで15日におわらって手も無くはないですが、流石に4連チャンは車にも人にも財布にも厳しいと思うので、YZは22日にストラダーレさんの走行会に参加すればオッケーでもあるしw

もちろん諸々が耐えられれば…ですね。

いやぁ今から物凄く楽しみ♪…と言うか、何か楽しい事を考えないとやってられん!w
Posted at 2013/11/08 20:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年11月02日 イイね!

関スポジムカーナと本庄レンタル走行

関スポジムカーナと本庄レンタル走行今日は愛車もまだ手元に無いしまーひー。

そしたら薔薇♪さんが関スポでジムカーナフリー走行にいらっしゃると言う事で、せっかくなので応援(冷やかしw)に行って来ました。

そしたらたまたま隣のカートランド関越に昔のカート仲間の方々が耐久レースに来ると連絡があり、ちょうど良いのでそちらへのご挨拶と応援も兼ねて。

でも人が走るのを見てるだけかぁ…とも思いましたが、ふと本庄の日程を見たら今日は会員限定フリーの日。

本庄ならばレンタルロードスターにミラジーノも借りられるので、午前中はジムカーナ&耐久レース応援で関越近辺で、午後は本庄サーキットに移動してレンタル車輌に久しぶりに乗らせてもらうに決定です♪

で、写真は関スポにとあるテストに来ていた薔薇♪さんの予備2セットのタイヤ8本w 
(薔薇♪さんへの深い愛情と非常にご理解のある素晴らしい奥様です。)

このテストが実りあるものになったのか、その結果どういった方向に向かうのかは…ご本人次第がきっと書くでしょうw

お昼頃まで関スポにいて色々とお話して、その後はカートランド関越でご挨拶と激励だけして、僕は一路本庄サーキットに。


13時半頃には現地に着いて早速ロードスターに乗ろうかと思ったら、謎のフランス人が走ると言う事で…僕は見学w

たまたま来ていたスピスタさんとお話したりして、とりあえず14時20分枠で走行してみる事に。

ガソリン残量が残り少しでちょうど良い!と思ったら、僕の乗る前にガソリンを追加で結局半分ちょっとの状態で走行w

気温もそこそこ上がっていたしタイヤも変わったので、どこまで出せば良いのかは全く分かりませんが、とりあえず目標タイムは現在のトップタイムのYパワーインテさんの0.5秒落ち位は出したいなぁと思いつつ…実際は如何に。

以下がいつものダイジェストです。


○レンタルロードスター走行① 14:20~
外気温 23℃くらい
ガソリン残量:半分超
タイヤ エナセーブ (155/80R13)
51.279 (12/18Laps) < 20.403 - 7.692 - 23.184 >
※ブレーキは今度のプロミューの方が数段楽ですがタイヤが80なのでかなり難しい

○レンタルミラジーノ初走行 15:00~
外気温 22℃くらい
54.495 (17/17Laps) < 21.704 - 8.956 - 24.680 >
※初のミラジーノはかなりの難敵!ベストは最終周だしまだまだ乗りこなせず

○レンタルロードスター走行② 15:40~
外気温 19℃くらい
ガソリン残量:何故かフルタンクw
51.478 (11/17Laps) < 20.573 - 7.663 - 23.242 >
※最終枠で50秒台!と意気込んで座ったらまさかのガス満…撃沈w


ちなみに今回は車載は無しですw



と、こんな感じでなんとか今のタイヤ今の仕様でのトップタイム奪取♪

でもガス満じゃなければ50秒台は行けると思ったのに…無念ですw

ところで、今回タイヤの銘柄がエコタイヤのエナセーブになったのは良いんですが、なんと155の80と言う超ハイトの高い物で、横方向の剛性が激しく弱い事に加え、タイヤの外径がかなり大きくなった事により、元々ハイギヤードな印象だったものがよりハイギヤードにw

限界域も当然低くなってますが、アングルがある程度付いちゃうともう流れが止まりませんw

しかもタイヤ自体がばたつく感じで、横方向の限界の低さと低速コーナーでのトラクション抜けも含めて、今までの仕様の中では一番タイムを出す走りが難しい仕様と言えるかもですね。

でも、ブレーキのフィーリングは以前のものよりもずっと分かりやすいし、レンタルでお気楽に乗るならば限界も低くて動きも分かりやすいのでこの仕様も良いかもですね~。

それともう一つのレンタル車輌のミラジーノ。

今日初めて乗りましたが、こちらは僕にとってはかなりのじゃじゃ馬でした。

ブレーキは凄く良くてかなり突っ込めるのですが、とにかくアンダー感が強くてヘアピンの向きがなかなか変わりません。

それでも後半段々と慣れてきて、ステアリングの舵角をもっと入れないとダメな事も分かりましたが、そこでのアクセルの入れ方もラフにすると跳ねちゃうし、ここまで乗りにくいとは…という感じでした。

なのでタイムも撃沈でしたが、それでもトップから1秒落ちならば僕的にはまずまずですかね。

と言う事で、今回僕は50秒台には残念ながら入らずでしたが、条件さえ揃えば京でも入りそうだったし、あの黄色大好きな人ならば…50秒中盤には間違いなく入れてくるでしょう。

ちなみにエコタイヤは以外に磨耗が早いとの事なので、黄色大好きな人が来る前に次のタイヤになる可能性もありですw

そんな訳で今のタイヤでのアタックをしてみたい方はお急ぎを。
Posted at 2013/11/02 20:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
171819 2021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation