• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

無限CC最終戦見学と年末にかけての予定とガレージセール現状報告

無限CC最終戦見学と年末にかけての予定とガレージセール現状報告※ 写真は神様が降りて来そうだったTC1000からの空模様


①無限CC最終戦見学

ディレチャレ決勝も終わり、昨夜は早めの夕食でラーメンを食べて早めに宿にチェックイン。

雨だったせいかあまり疲労感もなく眠気もあまりなかったものの、狭い風呂に入ってベッドに潜り込んだら…気がついたら寝入っておりましたw

で、今日は無限CC最終戦に参加する…ではなく、見学とシリーズ賞品ゲットのためTC1000に向かうため、朝食も早めに済ませて渋滞が始まる前に新東名や首都高を抜けるため7時前には出発。

結果ほとんど渋滞もなく休憩を数回取りながらも、4時間半ほどでTC1000に無事到着。

現地でシーサーさんやはるさんやブレーキマイスターさんとご挨拶やら雑談やらしつつ、表彰があるであろう最後まで居ようかと思ったのですが、事務局さんに念の為に確認してみたら今年の表彰は優勝者のみという事だったので…寒くなって来た事もあり少し前に帰宅。

S2000クラスのシリーズの結果としては、チャンプは今年もシーサーさんで2位はブレーキマイスターさんで僕は3位。

まあ開幕戦と2戦目しか出ていないので…仕方ないですねw

ちなみに、来年の無限CCは2戦開催で、開幕戦が小富士こと富士ショートコースで最終戦がお馴染みTC1000だそうです。

2戦でシリーズが成り立つのかはアレとしても、これなら来年はフル参戦出来るかも知れないと僕はちょっと思いましたw


②年末にかけての予定

某チャレンジも無限CCも終わり、レブ鈴鹿も取れなかったので予定が特になくなりましたが、そこは重病な僕なので…確定も含めて幾つか考え中です。

12/11(木) ARVOU走行会(未定) 参加の確率70%

12/22(月) レブ鈴鹿(ダメ元キャンセル待ち) 参加の確率5%

12/27(土) プロアイズTC2000(確定)

1/9・10(土日) チャレンジGP鈴鹿(未定) 参加の確率30%

こんなところです。

確定はプロアイズTC2000だけですが、ここはumeさんを始めとして数名友人が参加なので楽しみです!

お暇な方はぜひエントリーを。

それから…面白そうな走行会情報も引き続きお待ちしています♪


③ガレージセール現状報告

少し前に告知させて頂いたガレージセールですが、お陰様で色々な方々から問い合わせやら発注やら頂きました!

そんな訳で、今現在での在庫状況やらを以下の通りご報告させて頂きます。

・無限リヤ5P ロールバー → ご予約済

・RAYS VRG2 マットブラック 17インチ 9.0J +40 4本 → 絶賛受付中(考え中の人有り)

・TRUST e-manage → 絶賛受付中

・ハイパコ → 残り ID65 7インチ 800ポンド 2本のみ 他完売♪

タッチの差でお譲り出来なかった方々、大変失礼いたしました。

わざわざ我が家まで取りに来て頂いた方、ありがとうございました。

残り僅かですが…絶賛受付中ですのでよろしくお願いします。
Posted at 2014/11/30 22:45:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 告知 | 日記
2014年11月29日 イイね!

2014/11/29 DIREZZA CHALLENGE 2014 決勝 スパ西浦モーターパーク

2014/11/29 DIREZZA CHALLENGE 2014 決勝 スパ西浦モーターパーク金曜の深夜1時には我が家を出発して、ずっと時速100キロ未満ののんびりペースで5時間ちょっとかけて、音量規制的にも順位的にもあまり好材料の無い…ディレチャレ決勝の地であるスパ西浦モーターパークにやってきました。

噂の厳しい音量規制も僕の車両で走れるのかちょっと心配していたのですが、事前の予報通りと言うか予報以上に雨が降ったおかげで、最後まで完全に全開走行とは行かなかった事もありそこは無事通過w

ただ、前の週末に行って来たエビスの祭りで楽しくて猿走してしまったため、タイヤの残りが結構悲しい事になっていた事でこの雨でより苦しめられてしまいました。

まあ正に自業自得だしそっちは楽しんだ結果だから仕方ないんですけどねw

と言う言い訳気味な書き始めである程度結果はお察しかとは思いますが…以下がダイジェストです。


○練習走行 09:20~09:40
外気温 14℃(結構ウェット)
タイヤZⅡ☆ 内圧未確認未調整
減衰設定 F6,R6
1'05.466 (14/15Laps)
クラス2 9位/15台
※やっぱりフロント入らない…おしりルーズ…

○セッション① 10:55~11:10
外気温 15℃(小降り→結構ウェット)
タイヤZⅡ☆ 冷間220
減衰設定 F6,R6
1'05.074 (10/11Laps)
クラス2 9位/15台
※ほぼ止んでた雨がまたまた降り出し…結果的に順位と上位とのタイム差はほぼ変わらずw

○セッション② 13:30~13:40
外気温 15.5℃(ウェット)
タイヤZⅡ☆ 冷間210
減衰設定 F6,R6
1'04.456 (6/7Laps)
クラス2 4位/12台
※セッション①で上位3台が抜けてここで5位以内でセッション③ですが…頑張って入りましたw

○セッション③ 13:42~13:42
外気温 15.5℃(ウェット)
タイヤZⅡ☆ 冷間210
減衰設定 F6,R6
1'04.325 (6/6Laps)
クラス2 8位/8台
※タイヤも温まっているのでガンガン行こうと思ったら…燃欠が出て即終了w




とこんな感じで、途中から密かな目標にしていた4秒台とSS3進出が今のタイヤでも出来たので、結果的にはイマイチながらも我ながら今日は満足です。

ただ、車載を見ても分かる様にベストが出ている周でも燃欠で結構なロスがあるし、この後どんどん路面もタイヤも良くなっていたことを考えれば、タラレバでもう少しだけは上に行けていたかも?とも言えますが、2週連続の遠征を無事終えられて自走で帰れそうな事を考えれば上出来ですね。


ちなみに、クラス2の優勝はやみーさんで、初参戦で難しいコンディションの中正にお見事でした!

準優勝はamisの方で、3位はなんだかんだ苦しんでもヨリさんでこちらも流石でした♪


さて、これにて色々とあった2014のディレチャレも終了です。

来年もどうやらあるっぽいので、迷っている方々も含めて是非チャレンジしてみてくださいね♪


ちなみに僕は明日…無限CC最終戦の観戦に行くのでしたw
Posted at 2014/11/29 20:32:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年11月27日 イイね!

ガレージセール(譲ります): 在庫に訂正アリ

ちょっとしたナニで資金が必要になりそうなので…幾つかのパーツをオークションに出そうと思っております。

その前に知り合いの方で欲しいと言う方がいらっしゃいましたら、お友達価格にてお譲りしようと思います。

ご興味のある方は直接連絡かメッセージにてお問い合わせください。

ここでは基本的には直接の知り合いかその友人の方とさせていただきます。


・無限リヤ5P ロールバー(パッド・取り付け用ボルト付き)

・RAYS VRG2 マットブラック 17インチ 9.0J +40 4本(カチカチZ1?付き 1本内側にガリ傷有り)

・TRUST e-manage(USB読み出しではない前期型) AP1用ハーネス・コントロールソフト付き

・ハイパコ ID65 7インチ 700ポンド 800ポンド 900ポンド それぞれ2本または4本

・ハイパコ ID65 7インチ 800ポンド×4 900ポンド×4 1000ポンド×2 それぞれ2本または4本



どれももちろんS2000(AP1-200型)にて使用しておりました。
(ロールバーはまだ使用中なので後日となります。)

ホイールを購入希望の方で欲しいと言う方が居ればですが、これまたカチカチのR-S3(255/40R17)4本もつけますw

ハイパコはそれぞれ2本セットまたは4本セットでお願いします。

これのために写真は撮っていないため、現物現車を見ている知り合いの人が一番間違いないでしょう。

とは言えご希望であれば別途写真を用意します。

どれももちろん中古品となりますので、その辺をご了解の上ご検討くださいませ。
Posted at 2014/11/27 21:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 告知 | 日記
2014年11月23日 イイね!

2014/11/23 エビスグリップ祭り 2日目 東コース&西コース

2014/11/23 エビスグリップ祭り 2日目 東コース&西コース前日からの宿題をクリアするために朝イチの8:30からまず東コースを走行。

予定通りサクッと3秒台を出して西へ…行きたかったところですが、気負い過ぎやら肝心なところでクリアが作れずで、結局今回は3秒台の目標はクリア出来ず…。

4秒フラットは数回出せていただけに、セクターベストを上手く繋げられない悪いところも出ちゃいましたね。

結果的には若干ベストは更新したものの、なんだか自分にがっかりでした。


アップの必要は無さそうですが、一応記録のためにも東のベスト車載と東コースでのアレを。

○走行 08:30~
外気温 11.0℃
ガソリン残量 2/5程度
タイヤZⅡ☆ 温間 230
減衰設定 F6 (18K) , R5 (16K)
1'04.029 (16/58Laps)
※動画中のタイムは前日のベストになってますが…気になさらずにw



※東コースでのアレ(何回コレに悩まされたか…)




そんなこんなで朝イチ猿走して10時前には西へ…向かおうと連絡トンネルを通った時に、ブレーキの異音に気付き…パッドが写真のとおり完全に終わってましたw

ギリギリセーフかと思いきや、こりゃ完全にアウトですね。

お陰でレコード盤だったローターが綺麗にピカピカになりましたよw

で、東のピットに戻りブレーキパッドを予備のものに交換していたら、某チャンプからレブ鈴鹿が取れなかったと連絡があり、僕も結局色々あってエントリー出来ず。

物凄く楽しみにしていた年1の鈴鹿なだけにかなりがっかりですが、エントリーの日がエビスと被った時点で嫌な予感はしていたので仕方ないですね。


色々な意味で心も折れたので午前中はそのまま東に居座り、kaisokuさんやら他の方と追いかけっこしたり愛車に乗らせて頂いたりして、13時過ぎに西に移動して9ラップほど走りました。


一応西での車載とログは以下の通り。

○走行 13:25~
外気温 12.0℃
ガソリン残量 2/5程度
タイヤZⅡ☆ 温間 230
減衰設定 F6 (18K) , R5 (16K)
1'06.062 (8/10Laps)
※こっちも寸止めフラット病w



※西でのアレ(シフトノブブロー)音声もブローw




実は前日からシフトノブが緩々で締めながらの走行だったのですが、ここでトドメをさした様で1コーナーでのブレーキングとシフトダウンでモゲましたw

これにより西での走行も終了しそのまま東に戻り後片付けをして、早々に帰路に着きつつ…ミッション&デフのオイル交換のためARVOUさんへ。

もちろん無事?今回の祭りを終えられたので来週末の某決勝に向けてのメンテですが、ここからの帰宅が事故やら時間帯的な渋滞やらで、エビスからARVOU以上に時間がかかり非常に疲れたのでした。


とは言っても、大きなトラブルもなく無事久しぶりのエビスを満喫出来たし、現地ではオレボな方々とBBQだったり、追っかけっこやら愛車をドライブさせていただいたりで、本当に楽しく充実した2日間で参加して良かったと改めて思いました!

レブ鈴鹿が取れなかった事だけが非常に残念ではありますが、何か代替え案を探す事にするので良しとしましょうw


と言う事で、2日間色々な方々とお話が出来て遊べましたが、お疲れ様でした&大変お世話になりました。

またご一緒する機会も多い方々ばかりだとは思いますので、また是非ともよろしくお願いします!
Posted at 2014/11/24 14:49:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年11月22日 イイね!

2014/11/22 エビスグリップ祭り 1日目 東コース

2014/11/22 エビスグリップ祭り 1日目 東コース仕事のストレスが限界値を遥かに超えているのを感じたため、これはイカんという事で急遽オレボな方々やkaisokuさんも参加のエビスグリップ祭りに参加することにw

今回もオレボ軍団の皆様のお陰でピットを共有させて頂きました♪

本来ならば某チャレンジの決勝を来週末に控えたこの時期に、2日連続走り放題なんてこの祭りに参加している場合じゃないのが普通ですが、その決勝がまともに走れない予感満載な事もあり久しぶりの祭りを楽しんじゃおうと思ったわけです。

あの楽しかった仙台ハイランドレースウェイが閉鎖になってしまった今、東北で今走れる楽しいサーキットである事は間違いないですしね。

と言っても、今回走るのは実に4年半振りではありますが、愛車も中の人もその頃よりは少しは戦闘力が上がっている事もあり、目標タイムは東も西もそれぞれ2秒更新と言ったところですが、某俺ぼ店長さんからは3秒台との難題が…さてこれいかに。


今回1日走り放題で自由に出入りが出来る形式なので、走行結果もいつも以上にダイジェストでお送りしますw


走行 09:00~
外気温 11.5℃
ガソリン残量 2/5程度
タイヤZⅡ☆ 冷間 190 → 温間 230
減衰設定 F5 (18K) , R5 (16K)
1'04.0050 (8/29Laps)
※朝イチ一発目のアタックで目標を大きく上回る3秒更新で嬉しい誤算でしたが…。




ここまで出たのならば3秒に入れられなかったのは修行不足だし非常に残念です。

ロガーで見てもちゃんとまとめられていればこの枠でも3秒後半は出ていたはずなので、やはり出せる時に出せないところが今の僕なんでしょう。

それ以降は気温が上がったり路面が汚れてきたり赤旗乱発だったりだし、僕自身も上手くクリアを作れなかったのもあり、結局朝イチのこのタイムを更新できず終了。

しかも、状況を見すぎた感もありますが、この僕が走り放題の中計測29周しかしていないとは…大人になったもんだw

それはともかく、今日出来なかった走りとタイムを更新するチャンスがあるのがこの祭りの良いところでもありますので、朝イチに東でサクッと3秒台を出して西に向かいたいと思ってます!

こうなれば西ももちろん3秒更新です。

さてどうなりますやら…。
Posted at 2014/11/22 21:48:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation