• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

2016/06/02 日光サーキット スポーツ走行

2016/06/02 日光サーキット スポーツ走行※写真はいつも通り本文とはほぼ関係ないですがぶん蔵さんお勧めの餃子屋さんでのランチです♪

関係ないといえば関係ないですが、前日が人間(脳)ドックで休暇だったためたまたま連休となってしまいましたが、先日の無限美浜で良い感じだった柔らかめ減衰と低めのタイヤ内圧の検証のため、ここはやはりホームコースの日光サーキットでテストしたかったので、近い所では土日休日のスポ走も無いため…やむなし。


ただ平日の高速は割引も無くもったいないので、今回もいつも通り早起きして下道でのんびり向かいます。

向かう道中ガソリンを入れ忘れていることに気が付き急遽途中のスタンドで給油したりしながらも、順調に流れて予定通り8時20分頃には現地入り。

日光サーキット直前では卍でおなじみの今様の赤いFDを数台前に発見w

現地ではタッキーさんにKawachinさんも既に準備万端でしたが、今日は平日とは言えど台数もかなり少なくて走るほうとすればラッキーw

ただ、朝の時点で予報よりも高めの外気温や、前日がドリフト走行会だったりと若干アレですが、今回も目標タイムとしてはなんとかかんとか39秒台には入れたいですが…いかに。


と言うことで、以下がいつものダイジェストです。


走行① 09:00~09:20
外気温 23℃
前半
タイヤ ZⅡ☆ 265/35R18 内圧 温間220
減衰設定 F7(16K),R7(18K) ARVOU E-12 EVO
40.534 (05/08Laps) < 9.247 - 17.665 - 13.622 > 枠内ベスト
後半
タイヤ ZⅡ☆ 265/35R18 内圧 温間220
減衰設定 F6(16K),R7(18K) ARVOU E-12 EVO
40.638 (06/08Laps) < 9.424 - 17.592 - 13.622 >
※まずは柔らか目減衰のテストで前半後半で2パターンテストもタイムはかなりがっかり


走行② 10:00~10:20
外気温 23.5℃
前半
タイヤ ZⅡ☆ 265/35R18 内圧 温間190
減衰設定 F5(16K),R5(18K) ARVOU E-12 EVO
40.555 (10/10Laps) < 9.422 - 17.590 - 13.543 >
後半
タイヤ ZⅡ☆ 265/35R18 内圧 温間205
減衰設定 F6(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
40.461 (07/10Laps) < 9.313 - 17.611 - 13.537 > 枠内ベスト
※続いて低め内圧のテストですが…フィーリングこそ変われどタイムはほぼ同じw


走行③ 11:00~1:20
外気温 24℃
タイヤ ZⅡ☆ 265/35R18 内圧 温間220
減衰設定 F6(16K),R6(18K) ARVOU E-12 EVO
40.396 (09/22Laps) < 9.154 - 17.745 - 13.497 > ☆本日のベスト
※最後はほぼいつものセットに戻してアタックで本日のベストも…諸々微妙





と言う事で、結果的にはタイムはかなり期待はずれでしたが、コンディションやらを考えればまあこんなもんでしょうか。

それに気温と共にタイムもダウンは普通ですが、今回は路面状況が時間が経つにつれて好転していった気がするので、タイムが徐々に良くなっていったのはそれが大きかった気がします。

それもあって今回の主目的だった検証結果は…フィーリングや車の挙動こそ変われど、中の人が慣れちゃえば結局ほぼ同じタイムになると言うある意味予想通りの落ちw

これは日光ならある程度挙動やコンディションばらば中の人が対応出来る事も悪い方に影響出ちゃったかもですね。

ただ、今の愛車のセットならばこの辺りかなと言うところも少し見えたし、セットを変えるとこう変わる的な部分も少しだけ感じられたのは収穫ですね。(すぐ忘れますがw)

それと細かいブツのテストは…なかなか良い感じでした。


そんな訳で、日光スポ走ではいつ以来だろう?ってくらい久しぶりに午前中の3枠連続フル走行でしたが、やりたい事は大体出来たしクリアラップ取りまくりの恵まれた環境でとても楽しかったです♪

で後片付けも早々に、何チャラタイムアタック6月以降の部用に恥ずかしい写真も取ったし、帰り道では美味しくて格安のランチも食べられたし、お陰で15時過ぎには家に帰れたしで日光は楽しいな~。

こりゃやっぱりみんなとアルボー走に参加かな~。


と言う事で皆様お疲れ様でした!

また遊んでくださいね~。
Posted at 2016/06/02 20:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation