
本日のお昼ごはんは、なか卯の定番メニュー「鶏から丼」(ごはん大盛、税込660円)に「京風つけもの&みそ汁」(同180円)です。
一昨日、息子の自転車を調整中に盛大な立ちゴケをやらかし、駐車場の縁石に背中よりの脇腹と左腕をぶつけ、骨折までは行かなかったまでも打撲で痛い、痛い。で昨晩、仕事に行こうと起きたら腰から痛烈な痛み。今度はギックリ腰です。痛む背中を守るため、無意識のうちに変な格好で寝ていたのか、コケた時のダメージが遅れて出たか。とりあえず痛み止めを規定量の倍飲んで出勤。なんとか帰ってきましたが、乗り降りが大変な上、MTのS660の運転は厳し〜。ミニキャブはリフトアップ後のアライメント調整ができていないので、動かしたく無いもので。GW明けには動かせるようにしないとね。
で、なか卯の「鶏から丼」です。なか卯のメニューで一番美味しく、唐揚げ専門店よりも美味しい鶏からです。竜田揚げのようなサックサクの衣、しっかりとした生姜の風味が良い。甘いタレがかかっているのですが、このタレが生姜の風味を際立たせまています。大きな鶏からが3個のって並盛590円、大盛660円は満足感があります。ただ、以前あった鶏から4個の特盛、5個の豪快盛はラインナップから消えた模様。3個で充分な大きさですからね。
満足度と言えば、なか卯の「季節の具だくさんみそ汁」が美味しい。しっかりと出汁の風味がするし、油揚げと季節の野菜がいっぱいです。今日はタケノコ。生ではなく水煮でしょうけど、タケノコらしいシャキシャキ感と風味が良かった。このみそ汁を食べになか卯に通いたくなるぐらい。美味しかった〜。
Posted at 2024/05/01 10:20:32 | |
トラックバック(0)