• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、近所のスーパーのパック寿司「あじたっぷり握り寿司」(税込863円)です。
先週から今週末、来週頭にかけてメチャクチャに忙しい。仕事自体の絶対量もですが、ベテランバイトが急に辞め、頼りにしていたバイトも辞めた。そして、一番使えるバイトが交通事故でしばらくお休み。その間に入ってきた新人バイトは2日しか持たず。労働力不足を補うために早出出勤からの残業生活です。今週は誕生日があるんですが、休みたかったな〜。
で、外食する気力も時間も無く、スーパーのパック寿司。コレはコレで好きなんですが、積極的に選ぶのと、他にも選べない差は大きい。せめてもの救いが定番品ではなく、初見のお寿司だったことか。鯵4貫にマグロ赤身、ホタテ、さわら(カジキマグロ)、サーモンとバランスが良い。これからのきせは光り物が美味しくなってきますからね。美味しかったけど、誕生日にはちゃんとした寿司が食べたいな〜。

追加でコレも購入。「焼魚(かれい)」(税込323円)なんですが、それなりの大きさ。程よい塩加減で美味しい。自分で焼けば熱々でもっと美味しいのは分かっていますが、そんな暇あるなら寝ます。忙しさが落ち着くのが先か、過労死が先かのチキンレースが展開中。
Posted at 2024/05/19 10:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、モスバーガーの定番メニュー「ロースカツバーガー」(税込480円)に「ホットドッグ」(同400円)、「フレンチフライポテト」(L、同360円)です。
いや〜、GWは割りかし暇だったのですが今週、来週と激務が続いています。今日は朝からツーリングオフだったので、間に合うかなと思っていたのに仕事が終わりませんでした。北陸新幹線の敦賀延伸で想定外の自体になってますね。関西からの旅行者は激減し、何故か福井県内の学校が修学旅行で金沢から新幹線に乗ったりと。何のために福井駅に新幹線が停まるのか分かんない。これなら米原経由で東海道新幹線で良かったよな。まー、しばらくは早出出勤&残業になりますので、モスでお持ち帰りしてビール呑んで寝ます。
で、最近よく使っているモスで、初めての「ロースカツバーガー」ですが、マクドには無いバーガーで美味しい。ロースカツがちゃんとトンカツしているんですよ。もっとツナギたっぷりの魚肉っぽさがあるカツかと思っていたのですが、カツらしいカツでした。ビックリ。たっぷりのキャベツとトンカツソースの組み合わせが至高。これは良いものだ。
たまに食べる「ホットドッグ」も、やはり美味しい。バーガー以上にビールに合う味。400円はちょっと高い気もしますが、ビールとの相性を考えると悪くない。いや、これが良いかも。映画なんかを観ながらだともっと良いかも。我が家ではNetflix、Hulu、Amazonプライム、dアニメと4種類が視聴可能なので、見たいものが貯まる一方なんだよな〜。
Posted at 2024/05/18 10:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市千木町地内のにんたまラーメン金沢トラックステーション店で「かまたまラーメンチャーハンセット」(税込970円)です。
トラック野郎のオアシス、トラックステーションの食堂を兼ねたお店で年中無休、24時間営業のお店。夜勤で人とは違う時間帯で生きていますので、好きな時に温かいラーメンが食べられるのは嬉しい。丼チェーンも悪くないですが、ラーメンやうどん、そばなど麺類が食べたい時ってありますから。しかも、にんたまラーメンは何を食べても美味しく、ボリュームもある優良店です。
で、豊富なメニューの中から選んだのは色モノ感漂う「かまたまラーメン」です。麺は超極太麺と言うか、きしめんのような太さと厚み。でも、色はラーメンの麺なので不思議な感じがします。スープは「東京ラーメン」用の醤油ダレなのかな。かなりの濃さ。具材はモヤシにキャベツ、細かく刻まれたチャーシューに千切りネギ。ここに生玉子をのせ、綺麗に混ぜて頂くのですが、実に不思議な感覚。つけ麺、釜玉うどん、きしめんをミックスしたような・・・・。味自体はラーメンなんですが、生玉子と太過ぎる麺で頭が混乱してしまいます。美味しかったのは間違いないのですが一体、何を食べたのだろう?
なお、チャーハンは相変わらずの美味しさ。ネギ、卵、チャーシューだけのシンプルなチャーハンなんですが、これが良い。いや、これで良いのだ。
Posted at 2024/05/17 10:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月16日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんはお家ごはん。近所のスーパーで美味しそうな刺身を見つけたので、衝動買いです。写真は金沢港産の真鯛。
いつもパック寿司や能登牛を買っているスーパーなんですが、地元産の食材が豊富。金沢は富山や岐阜のスーパーばかりになっていますが、ここは金沢市内の会社。実は大学の4年間、バイトをしていたので愛着があります。高めの価格設定ですが、地元産の食材は他店よりむしろ安くんですよね。まー、お客さんはジジ、ババはかりですけど。
で、まずはお刺身。金沢港産の真鯛にスズキ、愛知県産のサヨリです。真鯛はしっかりとした弾力があり、脂のりも悪くない。スズキはサクサクとした歯触りで、すごく脂がのっていて美味しい。スズキは水質による味の差が大きく出る魚ですが、金沢の海は綺麗と言うことだな。サヨリは鯛とスズキの中間ぐらいの歯触りで、ほんのりとした甘みが美味しい。私的にはサヨリって、刺身で食べて美味しい魚のTOP5に入るな。1位はバイ貝、2位はブリ。

あとは「ガスえび」の唐揚げ。「ガスえび」は昔から金沢で食べられてきた海老。見た目は黒く、トゲトゲしいのですが、甘エビより甘い。大きなものはお刺身が良いですが、小さなものは唐揚げが絶品。揚げたてで、まだ温かかったので即買い。自分で揚げるのは簡単なんですが、油が一回でダメになるし、香りも強いので揚げたてなら、既製品もあり。とにかく美味しい。昔は安かった「ガスえび」ですが、今や金沢を代表する魚介類になり、観光客向けの価格になってます。地元民の味だったのにな。

金沢港産のスズキ。

愛知県産のサヨリ。大好物。



Posted at 2024/05/16 10:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の期間限定メニューの新作「おんたま炭火やきとり丼」(ごはん大盛、税込720円)に、同じ期間限定メニューの新作「ホタテ汁」(同250円)です。
同じゼンショー系列のなか卯が期間限定メニューとして、「温玉照り焼き丼」を発売したのが5月8日のこと。それから5日遅れで、すき家が「おんたま炭火やきとり丼」を出してきました。どちらも鶏肉を使い、甘辛いタレを付け、炭火焼きしたメニュー。普段ならスルーしてしまうメニューですが、気になったので食べてきました。

で、「おんたま炭火やきとり丼」ですが、ごはんに刻み海苔が敷かれ、炭火で焼かれた焼鳥がのっています。温玉は後のせスタイル。なか卯が鶏もも肉だったのに対し、すき家は鶏もも肉に鶏皮、つくねと3種類になっています。が、まーね。工場で焼いたものを真空し、冷凍。各店舗で湯煎したであろう焼鳥は正直、スーパーに売っている安い焼鳥と同レベル。せめて店頭で焼き直したら良いのだろうけど、すき家だしね。ベシャっとした甘ったるいタレ、安っぽい焼鳥。いつもなら確実にスルーですよ。強いて言えば、軟骨が入って「つくね」が良かったかな。
一方の「ホタテ汁」ですが、こちらは面白かった。いわゆるベビーホタテを味噌汁の具にしただけですが、しっかりとホタテの風味が感じられました。ベビーホタテって冷たいものに醤油をかけるか、バター焼きしか食べたことが無かったし。味だけで言えば「あさり汁」や「しじみ汁」ですが、貴重な体験でした。2度目は無いですけどね。
Posted at 2024/05/15 10:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルークスの部品が届いています。S660とミニキャブの2正面作戦も無謀なのに、ルークスまで参戦してきやがった。5年5万5000kmだし、仕方が無いか〜。出費が嵩むな〜。」
何シテル?   07/27 07:41
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation