• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、近所のスーパーのパック寿司「A盛合せ寿司(特上)11貫(かに入り)」(税込1707円)です。
今日は5月5日こどもの日ですが、高校3年生の息子は朝8時から夜8時までの12時間耐久実力テスト。なんでも2日間の日程で1月に行われる大学入学共通テストの内容を、1日でやってみるらしい。GWの真っ只中しかも、こどもの日にやらなくてもと思いますが、世の中の受験生は頑張っていますね。いつもダラけている息子が心配になってきます。今年は娘が短大2年で就活でもありますが、こちらは全く心配していません。
で、最近ハマっているスーパーのパック寿司。週に一度は食べたくなりますが、今日はちょっぴり豪華なものを選択。鰤にマグロ中トロ3貫、鯛、蒸し海老、玉子、イクラ軍艦、イカ、紅ズワイガニ、さわら(カジキマグロの方言)の11貫で、特上の名前に相応しいラインナップですね。金沢市人としてはマグロ中トロよりも鰤を増やして欲しい所ですが、この季節は仕方が無いか。紅ズワイとは言え、カニが入ると豪華に見えますね。
Posted at 2024/05/05 11:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の期間限定メニューの新作「バターチキンカレー」(ごはん大盛、税込732円)に「クワトロチーズ」(同140円)をトッピングです。
吉野家のカレーが「黒カレー」から「スパイシーカレー」に戻るとともに、新しく「バターチキンカレー」が追加されました。吉野家のカレーはここ最近、「黒カレー」と「スパイシーカレー」を交互に出していますが、ここでまさかの「バターチキンカレー」ですからね。早速、食べてきました。
で、吉野家の「バターチキンカレー」ですが、最初の一口目にバターの香りを感じます。「黒カレー」もそうでしたが、かなりドロっと濃厚です。スパイシーさはほぼほぼ有りませんが、トマトの旨みが強いかな。柔らかくチキンがゴロゴロ入っていますが甘い味付けで、ひょっとして「親子丼」と同じものなのんですかね。カレーとしては物足りなさがありますが、まー吉野家だからね。
また、チーズが新しくなりました。ゴーダにモッツァレラ、レッドチェダーにステッペンなるチーズが入っています。すき家の「とろ〜り3種チーズ」に対抗しているのかな。
Posted at 2024/05/04 10:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市千木町地内のにんたまラーメン金沢トラックステーション店で「もやしラーメン」(税込810円)です。
トラック野郎のオアシス、トラックステーションの食堂を兼ねたお店。GWなのにけっこうトラックが停まっていた。企業の大半がお休みなのにね、お仕事ご苦労様です。私もずっと仕事です。一応、トラックドライバーさんの食事時間を避けて食べに行っているのですが、今日はいつもよりもむしろ混んでいた。高速が行楽客で混むのを見透して、時間を変えているのかなー。
で、にんたまラーメンの「もやしラーメン」です。看板メニューの「にんたまラーメン」よりも90円高い価格設定が気になって注文しましたが、これが大正解で美味しかった。シンプルな醤油ラーメンに野菜炒めがのったラーメン。たっぷりのもやし、豚バラ肉、ニンジン、キクラゲ、ニラを使った野菜炒めの火加減が絶妙で、シャキシャキとしたもやしが絶品。老舗の街中華で出てきそうな味が食べられるなんて。ボリュームもあるし、大満足な逸品ですね。
ラーメンだけでなく、チャーハンやカレー、丼物など何を食べても美味しい優良店で、しかも年中無休の24時間営業。食事はトラックドライバーさんの最大の楽しみでしょうから、美味しくて当然なのかな。
Posted at 2024/05/03 10:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、モスバーガーの定番メニュー「海老カツバーガー」(税込480円)に「フレンチフライポテト」(L、同360円)をお持ち帰りです。
明日から始まるGW後半を前に、今日は子ども達には普通に平日。私も平日。毎年このGWは子ども達の遠足日和で、今日も我が家の前を小中学生や高校の団体さんが歩いて行きます。我が家の息子も今日は遠足。飛騨高山まで行っています。楽しそうですが、絶対に観光客だらけだな。
で、モスバーガーの「海老カツバーガー」です。普段は食べないメニューですが、何となく注文。めっちゃ美味しい。プリップリの海老が凄い。タルタルがのったキャベツもレモンの風味が良く、非常によくできたメニュー。やはりモスは美味しい。ちなみにマクドの「えびフィレオ」は430円で、その差は50円。マクドはタルタルではなく、オーロラソースになりますが、海老カツ自体は圧倒的にモスの勝ち。好みどうこうではなく、品質が違い過ぎる。
サイドメニューのポテトの場合、Lサイズ同士ならモスの方が20円安い。でも、ホックホクなモスのポテトも美味しいですが、マクドのジャンキーなポテトにはやみつき感がある。マクド、高くなったよな〜。
Posted at 2024/05/02 10:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の定番メニュー「鶏から丼」(ごはん大盛、税込660円)に「京風つけもの&みそ汁」(同180円)です。
一昨日、息子の自転車を調整中に盛大な立ちゴケをやらかし、駐車場の縁石に背中よりの脇腹と左腕をぶつけ、骨折までは行かなかったまでも打撲で痛い、痛い。で昨晩、仕事に行こうと起きたら腰から痛烈な痛み。今度はギックリ腰です。痛む背中を守るため、無意識のうちに変な格好で寝ていたのか、コケた時のダメージが遅れて出たか。とりあえず痛み止めを規定量の倍飲んで出勤。なんとか帰ってきましたが、乗り降りが大変な上、MTのS660の運転は厳し〜。ミニキャブはリフトアップ後のアライメント調整ができていないので、動かしたく無いもので。GW明けには動かせるようにしないとね。
で、なか卯の「鶏から丼」です。なか卯のメニューで一番美味しく、唐揚げ専門店よりも美味しい鶏からです。竜田揚げのようなサックサクの衣、しっかりとした生姜の風味が良い。甘いタレがかかっているのですが、このタレが生姜の風味を際立たせまています。大きな鶏からが3個のって並盛590円、大盛660円は満足感があります。ただ、以前あった鶏から4個の特盛、5個の豪快盛はラインナップから消えた模様。3個で充分な大きさですからね。
満足度と言えば、なか卯の「季節の具だくさんみそ汁」が美味しい。しっかりと出汁の風味がするし、油揚げと季節の野菜がいっぱいです。今日はタケノコ。生ではなく水煮でしょうけど、タケノコらしいシャキシャキ感と風味が良かった。このみそ汁を食べになか卯に通いたくなるぐらい。美味しかった〜。
Posted at 2024/05/01 10:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
空力デバイスの効果楽しみですね。レポートに期待しております。」
何シテル?   11/17 10:35
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GAZELLE-PUNCH リアフェンダーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 11:33:30
Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation