• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

一応復活、かな?

修理から返ってきました。

ステアリング S/Wという部品を交換したと請求書に書いてありました。
交換後ECUをリセットして完了。
ナビモニターはECUとナビモニターの間に地デジチューナー用のコネクタが挟まっているようなのですが、これのはずして再度付け直したら直った、とのことです。
接触が悪かったのかなぁ。再発しなければいいけど。
ノッキングは再現せず、ということで様子見になりました。

とりあえず直ったのでいっかぁ、と思って乗り始めたらさっそくDSCエラーが早速出ましたorz
直ってないじゃん。
ノッキングは一度同乗してもらって確認してもらうようにします・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/04 20:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年10月6日 16:00
こんにちは〜(^.^)

前々回ブログののオイル交換ですが、うちは1〜1.5万キロで交換しています。

当初はもう少しこまめにしていましたが、信頼できるメカニックの方達に聞いても「交換するに越したことはないですが、規程のメッセージが出るまで交換しなくても問題はありません」と。。。

もちろん指定のBMW指定のロングライフというオイルを使用した場合です。

走り方によっても変わりますが、X3場合は最初のオイル交換のサインは3万キロを超してからでした。

130だと3万キロ弱でしょうか。

それから、保証が切れるまで、サインが出てからの交換はDでやりますが、自分で交換する場合は今は、別のショップでしています。(130は全てショップです)

3Lエンジンでも1.6万くらいで上がります。もちろんDと同じオイルです。

DSCエラー、嫌ですよね。。。エラーの内容は確認できていますか?

私はDで見てもらったときはABSのエラーとしか教えてもらえなかったのですが、今回直してくれたショップでは診断機のPC画面でオイルポンプが不良とまで故障箇所を指示してくれるのを見せてもらいました。

それ以降、なんかD不信です^^;・・・

早くちゃんと治ると良いですね〜
コメントへの返答
2015年10月7日 21:07
ありがとうございます。

オイルはそれなりの距離走ってもいいんですね。
5000kmは短いかもなので次はもう少し長く乗ってから交換したいと思います。
でも3万とかはどうも怖いですw

DSCエラーの詳細は聞いていません。
ユニット交換と言っていましたがまた出ているので診断が間違えていたのだろうか?

とりあえず保障が1年なので、それまでに膿は出しておきたいですね。


プロフィール

「只今絶賛紛糾中(?)の暫定税率廃止ですが、軽油引取税は蚊帳の外らしい…そのままだとガソリンと軽油価格が逆転することもあるらしい。物価高対策には物流費の抑制も重要な要素だと思うのですが、軽油引取税も入れて欲しい。私がディーゼルユーザーだから言ってるのではないですw」
何シテル?   08/20 13:35
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 13:07:01
マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
2016年製カワサキZ250SLです。 タイカワサキ製です。 重量148kgでコンパクト ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
リードを事故ってしまい、走行はできますがフロントフォークが明らかに後ろに押している。バイ ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation