• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堅雪かんこのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

New997にみるデザイナーのたくらみ



 ついにNew997が正式発表された。スクープ写真が二年前より出ていたので、予想通りだったが、こうして眺めてみるとあることに気づく。それは実は些細なものだったが、このように提出されると、やはりそうだったかと思わせるものだ。

 現行997(もうじき旧型になるが)は、歴代911の中でもバランスのよい美しさを纏っている。それゆえ販売台数の記録も達成した。しかし、その完成度の高いデザインの中にも“瑕疵”があった。

 それはフロントバンパーの上半分と下半分(エアインテイク)のデザインが分断されているということである。

 これはこれで許容範囲だが、ポルシェのデザイナーは997GT3において、そこをちょっと細工して上と下のデザインの整合性をいくらか持たせた。そして997ターボにおいて新しいアイデアを提示した。そしてそれを997GT2においてさらに洗練させたのである。ターボ顔が当初あまり気にならなかったのは、このクルマが911の中でも別格だし、996ターボも似たような顔をしていたからである。

 だが、こうやってNew997においてカレラ全般に適応されると、逆に現行997のわずかながらのデザイン上の“瑕疵”があぶりだされる。
 新しいデザインの方がよりダイナミックであることはもうこの写真を見たら一目瞭然だろう。

 こうして現行997は旧型に移行していくのである。もちろんナロー時代の面影を再現したスモールランプをもつ端正な美しさはこのモデルならではのものである。
 
 しかしながら、このプチモディファイのNew997もやがて出る大変革911の前では、どうでもよい変更と思われる日がきっと来るだろう。

 時の流れは誰にも止められない。



  ここでさらに詳しく見れます。夜間のLEDはかっこいいかも。↓

 http://www21.porsche.com/microsite/911/uk.aspx

Posted at 2008/06/06 19:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23 45 6 7
89 10 11 1213 14
15161718 19 2021
2223 24 25 2627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation