• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

アイアン・ドーン・イン・アトランタ2006 珍道中-2-

アイアン・ドーン・イン・アトランタ2006 珍道中-2- 2006年に1週間滞在したアトランタは、まさに珍道中でした。リーダー格の加納先輩(仮名)は、何度か渡米経験があり、怖いもの知らずでした。児玉先輩(仮名)は、初の渡米で画に描いた慎重居士でしたから、なにをするのにも私が調整役を務めました。
最初の波乱は、夕食でした。ガイドブック等を見ず、私が雰囲気だけで選びました。モンタナグリルというバイソンビーフの有名店です。どのような肉質なのかは薄々想像できていました。弱気な児玉先輩は思い切り嫌がっていましたが、せっかくこの地にきて体験しないのはもったいないと説得しました。
いきなり450gをオーダーしました。長く記憶に残る強烈な臭みでした。表面をしっかり焼くことで、生臭い獣の風味がしっかりと封じ込められていました。柔らかい赤身なのですが、特製ソースがなければ完食できなかったと思います。不思議なもので、これが慣れてしまうのです。1日4食の生活でしたので、毎日通うことになりました。
ただし、2日目だけは、最初、別の店を訪れていました。初日の深夜に、酒屋を探しに行こうと言い出した加納先輩のわがままで非常に危険な目に遭っていました。警察が目の前で不審者を現行犯逮捕してくれました。人気番組だった警察密着24時の視聴者ではなく、出演者になった気分でした。命がけでようやく見つけた酒屋では、童顔で小柄な児玉先輩が未成年者として扱われ、「ガキには売れねえ」と断られてしまうハプニングが続きます。
2日目の昼には、「僕、正直言ってアトランタ嫌いだよ」と児玉先輩の元気がありません。この晩訪れたアジアンレストランでは、熱帯魚のような白身が出てきて、さらに元気がなくなりました。「こんなの寿司じゃないよ。昨日のお肉のほうがまだマシだよ」という訴えで、モンタナグリルを再訪したのでした。
3日目に、アメフト選手のような巨漢の集団と隣席になり、彼らが注文した品をこっそり覗くと、私とまったく同じものを食べていました。2m、100kgに近い巨漢の方々でしたから、自分が過食気味なのを悟りました。
Take careと卓に言い残して、その集団の何人かが先に店を出ていったのですが、肉以外はほとんど手をつけずに残していることに気がつきました。私のほうがはるかに高カロリーを摂取していたのです。前菜が皿いっぱいのフライドポテトで、オニオンフライも付き、さらには大量のマッシュポテトも添えられていました。それらを当然のように完食していました。
帰国する前日には、ズボンのボタンが止まらなくなり、現地で安物を緊急調達しました。肉に罪はなく、炭水化物を食べすぎたのだと思います。1週間で8kg太りました。
あれから16年が経ちました。バイソンビーフは、まったく恋しくありません。でも現地に行ったら、ホテルにチェックインする前にあの扉を開けてしまうような気がします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/17 08:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

明日への一歩
バーバンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2022年8月18日 3:31
こんばんは。

思わずアハハと声出してしまいました(ごめんなさい)。

2006年頃となると、東海岸や南部でも「日本人の食欲を誘う」ご飯にありつけるようになったと思いましたが、やはりアメリカのアメリカらしいところは残ってましたか。

私の上司は会社の偉い方のお付き(運転手)で北米大陸のど真ん中あたりを巡らされていたらしいのですが、「※※さん(偉い人)ときたら、夕食のときに和食とか言い出して、探すのに苦労したよ」と。いや、あそこならねぇだろ…と、苦労の結果が「カップヌードル」という「和食」になったオチを聞いて失笑。1980年代の頃です。

私はといえば、同じ頃は行く先が北西部ばかりで、生活に退屈はしていたのですが、日系人やアジア系移民もラテン系移民も多い土地で、探せばすぐに馴染み深いカレーライスやカツ丼も食べられる状態でその点はとても恵まれていました。そして北米にいながら世界旅行のような食生活でした。魚介類も肉も野菜も果物もどれも美味しくて…つい。

もちろん、持ってきたズボンはことごとく収容能力の許容範囲を超え、帰国時にはエライことになっていましたが…😅
お約束ですね…😭

コメントへの返答
2022年8月18日 6:16
コメント有難うございました。当時のアトランタでは、肉よりもサーモンのほうが高級食材になっていた印象でした。
アジアンレストランのヌードルは、麺がぶつ切りで、キャンベルスープのようになっていました。
2022年8月18日 8:34
私もアメリカ西海岸で若かりし頃、毎日短パンにTシャツを外に出して、さすが本場はうまい!とポテトフライ、ピザ、ハンバーガーを食べていました。帰ってきてスーツのズボンが入らず、体重が激増していたことを、思い出しました!
🩳👕+🥤🍕🍔🍿🥩=😭

コメントへの返答
2022年8月18日 8:56
気候や陽射しの強さが、食欲を増進しますよね。あの空気を含めて美味いのだと思います。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation