• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月28日

初めて大人として扱われた忘れ得ぬ思い出

 初めて大人として扱われた忘れ得ぬ思い出 高校2年のときの担任は、荒川先生(仮名)という方でした。泣く子も黙るバリバリの体育教官で、武闘派として校内で盛名を馳せていました。風貌は、俳優の藤岡弘氏そっくりで、自ら猛将の気配を隠そうとしないエネルギッシュなキャラクターでした。
ある日の放課後、麻雀を覚えたての同級生が私に話しかけてきたことが、荒川先生の不興を買いました。
「なあ、幺九牌(ヤオチューハイ)があるときってさあ」
いつもであれば、ホームルーム後、速攻で顧問を務めるバレー部の練習に向かう荒川先生が、その日に限って、教室に残っていたのです。同級生が手にしていた麻雀の解説本も見られていました。
「なんだと、貴様ら、放課後に麻雀やってるのか」と言いながら、私のほうへ近づいてきました。
荒川先生のパンチパーマが目睫に迫る距離まで接近したのが見え、思わず目を伏せました。尋問されても仲間を売るようなことはできません。となると、荒川先生が一番嫌う黙秘に徹するしかなく、鉄拳制裁確実の情勢に観念したのです。
「そんなに麻雀が好きなのか。卒業したら、俺の家にこいや。死ぬほど打たせてやるよ」
荒川先生は、不敵な笑みを浮かべていましたが、そのひとことだけで立ち去ってしまいました。猛将が高僧の雰囲気も漂わせる異様な姿でした。当時、放課後にトランプ麻雀が流行っていたのですが、あまりの不気味さに、しばらく誰もやらなくなってしまいました。
3年生になると、担任が代わり、荒川先生とは会話を交わした記憶がないくらい疎遠になっていました。久しぶりに話したのは、卒業式の直後でした。「ちゃんと用意してあるからな」という話でしたので、卒業証書を抱えたまま、ご自宅をお邪魔しました。女優並みに美人の奥様の手料理をご馳走になると、2階で徹夜麻雀が始まりました。
結果は、荒川先生の圧勝でした。朝焼けで周囲が明るくなっていた時間帯の、泣きの1回でも敵わず、そのまま倒れ込むように就寝しました。
起きたのは、正午過ぎだったと思います。奥様の手料理を頂いたのですが、肝心の先生の姿がありません。
「主人、そのままゴルフに行ったわよ。皆さんに宜しくねって」
泣きたいのに涙が出ない複雑な気持ちになりました。感謝の気持ちが涙を押し戻していたのだと思います。心の中で、「先生、有難う」とつぶやくしかありませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/28 07:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2022年9月28日 7:28
お早うございます。
ブログ,高校時代を思い出しながら懐かしい気持ちで読ませて頂きました😄
田舎の進学校でしたが,東京外語出身で英語が嫌いでフランス語をしゃべる英語の先生,居眠りを見つけるとチョークを投げて放物運動の実験をする物理の先生…
もうすっかり昔々のお話になってしまいましたよ。
ありがとうございます😄
コメントへの返答
2022年9月28日 7:38
コメント有難うございます。私の母校も丘陵地隊の入り口くらいの田舎でした。交通機関が不便なため、私を含む50名くらいの生徒は教育委員会公認でバイク通学していました。自分が在学中は1学年450だったのですが、今は2/3程度に減っているようです。
2022年9月28日 7:52
おはようございます

いい話ですね
読んでて藤岡弘がトイメンに座っているような気になりました
その先生も楽しみにしてて、でもケジメとして在学中は控えてたんでしょうね
その後リベンジ打ちはされたんですか?

自分も高三の時に新任で来た部活の顧問が、その競技をしている選手だと雲の上の人でした
すごく有益な一年で、ずっと競技を続けたくなるような人でした

こちらも50を超えたので当然先生は定年間際です
旧車が大好きで、未だに付き合いがあり、直接会ったり、LINEしたり
いつか買った車を見に行くつもりです
コメントへの返答
2022年9月28日 8:43
コメント有難うございます。
藤岡弘こと、荒川先生には、残念ながら、リベンジできていません。何度かチャンスがあったのですが、そのうちにという気運のまま現在に至っています。実家には、荒川組というプリントが施されたオリジナルトレーナーが残っています。クラス全員で作ったものでした。とても慕われていた先生でした。
2022年9月28日 17:42
こんばんは^^

古き良き青春時代ですね!
…実は私は中学2年の担任に
”麻雀くらい出来ないと…”と言う言葉を
保護者会に言ったらしく、両親から麻雀教わりました。

今、こんな事を言ったら、すぐに問題になるのでしょうね。

ウチの高校、校則がなかったので、競馬をやっている同級生もいましたが、流石に雀荘に通う者はいませんでした。
なかなか豪快な高校でしたが、人の道に反するものには厳罰がありましたね。
競馬は人の道に反していないのか?先生も面白い論文だったと言っていたので反していなかったのでしょう・笑
コメントへの返答
2022年9月28日 21:11
コメント有難うございます。自由の大きさに比例して責任も増えますので、現代では難しい考え方かもしれません。当時は、公立でもフリーな学校が少なくなく、私の高校も、体育教官以外は厳しくなかったです。学ランの下は、好みのトレーナーを着ている生徒が多かったです。締め付けがないと、意外と普通に収まることが多かったように思います。自由の代償を皆知っていたのでしょうね。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation